fc2ブログ

『花筏』 【2021年03月31日(水)】

『花筏』
【2021年03月31日(水)】

昨夜半は凄い雨だったのだが  我が家の桜は無事だった‼️

ただベランダは 散った花びらで 真っ白になっていた。

テレビで目黒川の川面を花筏のように

ゆったりとゆったりと流れている

桜の花びらを見ていて懐かしく思い出した事がある。

随分昔になるが 長野の善光寺で 夜の薪能を鑑賞した事がある。

その折に 善光寺の脇の小さな川で 川一面に浮かび流れる

桜の花びらのあまりの美しさに感動した記憶がある。

夜桜に風趣を添えるために焚く篝火。

花明かりの妖しい美しさを さらに引き立たせる篝火です。

この花筏は薪能にも通じる幽玄な世界だった。‼️

桜

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ
スポンサーサイト



『春告魚 メバル』 【2021年03月30日(火)】

『春告魚 メバル』
【2021年03月30日(火)】

玉筋魚(いかなご)や鰆(さわら)と共に

「春告魚」と呼ばれる『眼張』。

メバルは  目が丸く大きいので 

その名前がついたのだと言われている。

赤色みの帯びた愛嬌のある顔で   

魚屋に並んでいてもなかなか人気のある魚だ。       

しまった白身は 淡白な味わいだが  

この時期のものは 脂がのり  とろけるような旨味がある。

身離れが良いので

 焼くか 煮付けて食べるのがベストだと言う。

小振りなものは 唐揚げにしても良いと言われている。

「メバル 」この魚の旨さには 

みんな眼を見張るというから納得だ‼️

眼張

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『筍は野菜⁉️』 【2021年03月29日(月)】

『筍は野菜⁉️
【2021年03月29日(月)】

家人が近所のスーパーで採れたの筍を買って来た。

驚いた事に  筍は稲科の野菜だと言う。

筍は竹類の地下茎から出る幼茎の事で 

先端が地表に現れる頃に掘り出して食べる。

若布と炊き合わせる若竹煮のほか  

木の芽味噌で和える

木の芽和えなどが 私の春一番の好物だ‼️

たけのこ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『花明かり』 【2021年03月28日(日)】

『花明かり』
【2021年03月28日(日)】

此の所  花冷えと花曇りの中  不思議な現象だが

真夜中  窓の外が 随分と明るく感じられる。

『花明かり』  桜の花が一面に咲いて 

夜でもあたりがほのかに

明るく感じられる事をいうらしいのだが〜〜。

我が家の桜も🌸見事に満開近くまで咲いた。

真っ暗な庭の中で  そこだけボ〜ッと 

白く明るいのは実に奇妙で妖しげに感じられる。

それは 桜の樹の精霊を感じる事すらあるほどだ 〜〜‼️

桜

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『葉山椒と串に刺した味噌田楽』 【2021年03月27日(土)】

『葉山椒と串に刺した味噌田楽』
【2021年03月27日(土)】

我が家の庭にも山椒の木がある。

ミカン科の落葉低木で 日本各地の山中に生え

近所の庭にもよく植えられている。  

三月頃から芽吹く新芽や若い芽を「木の芽」と呼び

煮物や汁物の香り付けにする。

木の芽味噌(山椒味噌)は  

これを味噌にすり混ぜたもので

木の芽和えは これで筍や烏賊を和えたものだ。

木の芽田楽は 豆腐にこれを塗った田楽である。

山椒は多くの部位が活用できる事も特徴のひとつだ。

四月・五月に咲く花や その後 結実する青い実は佃煮に。

完熟した実は粉末にし 蒲焼きや焼き鳥 その他の薬味に。

山椒の香りの役割は

とっても大きいもののようです‼️ええよ〜

味噌田楽

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『春 キャベツ』 【2021年03月26日(金)】

『春 キャベツ』
【2021年03月26日(金)】

いまや 一年を通して収穫されるキャベツだが 

収穫される時期によって大きく 

春キャベツ・夏秋キャベツ・冬キャベツに分けられています。

そんな中でも 春キャベツは 葉の巻き方がゆるく 

水分を多く含んでいて柔らかいため  

サラダ🥗など生食に最適。

浅漬けやコールスローにしたり ベーコンと蒸したり 

スープやパスタに加えたりして  

柔らかい歯触りを楽しむのも良いとされています。

ロールキャベツなど 煮込み料理に向いた冬キャベツ。

季節によっては  使い分けるのが一番よいようです‼️

キャベツ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『桜守』 【2021年03月25日(木)】

『桜守』
【2021年03月25日(木)】

桜守とは 樹々についての専門知識を持ち

各地の桜を診断し保護する「桜のお医者さん」の事。

京都 仁和寺 御室御所に仕えていた 天保二年創業の

植藤造園の十六代目  佐野藤右衛門氏は

「桜守」としては三代目だと言う。

お花見で桜を愛でるのはほんの数日だけ。

これは当たり前のことだけど 

桜はその数日のためにそれ以外の季節を生きているのです。

日光・土・気温・風・鳥・周りの木々 〜〜。

そのバランスが保たれて 

美しい桜は咲く事ができると言う右衛門氏。         

何よりも桜🌸を愛する気持ちが大切だと言う   

右衛門氏によると蕾が膨らんだ状態を

桜が  『笑いかけ』と言うのだそうで 

これは私の大好きな言葉のひとつです。   

朝から訪れて来たメジロが二羽夢中になつて 

花に戯れ遊んでいます。         

そのせいか我が家の桜たちも     

五分通り笑っています〜〜。!

桜

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『蓬(よもぎ)と蕨(わらび)』 【2021年03月24日(水)】

『蓬(よもぎ)と蕨(わらび)』
【2021年03月24日(水)】

先日 とある所で 

よもぎ湯と言う風呂に入浴する機会があった。

これは想像以上にサッパリとしたものだった。

今日は それに似た山菜  蕨(わらび)の話です。

古くは「万葉集」にも

「〜早蕨(さわらび)のもえいずる春になりにけるかも」

と詠まれ  春の到来を告げる代表的な山菜とされている。

日当たりの良い野山の草原に自生し まだ葉が開く前の

こぶし状に丸まった若芽を摘んで食用に。

また根からは でんぷん粉を摂ってワラビ餅としてたべる。

これは昔から 私の大好物のひとつです‼️

うぐいす餅0223

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『清明と玄鳥至』 【2021年03月23日(火)】

『清明と玄鳥至』
【2021年03月23日(火)】

「清明と玄鳥至」。

「花より団子やありて帰る雁」という諺を使った

「古今和歌集」の伊勢の歌がある。

燕が南の国から飛来してきます。

燕は日本には夏鳥として渡来し 

冬は南方へ帰って行く。

この天地万物が 清らかな明るさに輝くのが清明節の時期。

この時期入れ替わりに

春になると 雁は北へ帰って行く。

こちらは これから 花咲く美しい時節だというのに

帰る地には 好きな団子でも あるのだろうか ⁉️

つばめ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『久し振りに コンビーフ』 【2021年03月22日(月)】

『久し振りに コンビーフ』
【2021年03月22日(月)】

久し振りに コンビーフがたべたくなった。

コンビーフ   Corned Beef  

これは塩漬けした牛肉という意味らしい。

ケチャップやマヨネーズとの相性も抜群。

例の牛の絵のあるノザキのコンビーフ缶を

 パカッと🥫開けて1センチ位の幅にスライスし 

器に盛り付け 粒マスタードを添えて食べる。   

ただそれだけで充分だ‼️

これでウイスキーでも 

チビチビやるのもいいものなのだが〜〜〜。‼️

バッカス1027

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『名椿(めいちん)を訪ねる』 【2021年03月21日(日)】

『名椿(めいちん)を訪ねる』
【2021年03月21日(日)】

「名椿」(めいちん)を訪ねる。

どうしても 春には花の話題が多くなるようだ。

晩秋から晩春までと花期の長い椿。

此れは 華人や茶人にとって

非常に親しみの深い花です。

現在日本国内だけでも 

千以上もの品種があると言われています。

ちなみに 椿の有名な場所では

白毫寺(奈良市)  五色椿

法然院(京都)  貴椿

霊鑑寺(京都)  日光椿

地蔵院(京都)   五色散椿

などがあるのですが〜〜。

つばき

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『春分の日と土筆』 【2021年03月20日(土)】

『春分の日と土筆』
【2021年03月20日(土)】

『春分』  これは秋分と同様に 

昼と夜が同じ長さになると言われる春分の日。   

いよいよ本格的な春の到来である‼️

日増しに強くなる陽射しを感じながら 

全国の桜の開花情報を聞く。

一年で 一番 心がウキウキとする時期です。

我が家の桜もやっと二十七・八輪になつた。

旬と言えば 芽吹いてきた野原に 

土筆が ヒョロリと生えてくる光景は

かって 我が国の風物詩でもあった。

土筆は 以前には 我が家の近所でも 

よく見かけたものなのだが〜〜。

ちなみに 私たちの住む 

この町の名前は  『つくし野』である‼️

土筆0307

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『グッド😊 ラック』 【2021年03月19日(金)】

『グッド😊 ラック』
【2021年03月19日(金)】

外国語が苦手な私だが 

それでも外国の言葉には

とっても好きなものがある⁉️

週末になると 必ず 別れる 友人に

『ハブァ ナイス ウイークエンド』
(よい週末をお過ごしください!)

旅に出かける人を 送る時も 

その旅が長いか 短いかに関係なく

必ず『ハブァ ナイス トリップ』
(よいご旅行を) の言葉を贈る。

その他にも『グッド😊 ラック』
 (幸運な時を)  ….などがある。

何気ない こんな言葉に触れただけで

人は幸せな気持ちになれるものだ‼️

猫

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『箸置き 今昔』 【2021年03月18日(木)】

『箸置き 今昔』
【2021年03月18日(木)】

随分以前の事になるが  代官山の駅近くの   

地階の小さな中華料理屋のカウンターテーブルで

落花生の箸置きと出会った。

殻の着いたままの落花生の箸置きは

何とも洒落てユーモアのある演出に驚きもし

小さな感動すら覚えた。

これも同じ頃だと記憶しているのだが 

やはり代官山のフランス料理のレストランで

割り箸を箸置きにみたて横一文字に

ナイフとフォークが置いてあった。

人の感性って実に楽しいものだ。

箸

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『明日またるる桜かな』 【2021年03月17日(水)】

『明日またるる桜かな』
【2021年03月17日(水)】

桜前線が🌸日毎に北上し 

日本中の人が ひたすら花の開くのを待つ。

日本人にとっては特別な花 『桜』。

テレビで他所の桜の開花状況を眺めながら

首を長くして待っていた開花。

桜は日本らしさを一番実感させてくれる花だ。

この季節 全国各地の名所は

花見客で賑わっている事でしょう。

その中でも「銘木」と言われる樹々には

人を感動させる力があるようです。

三春滝桜   山高神代桜   根尾谷の淡墨桜  

佛隆寺の桜   醍醐桜   大藪の瓢箪桜などなど〜〜 

我が家の桜は午前中に一輪  

夕方には やっと八輪咲いてくれた。

ここまで来れば満開は もう時間の問題だ。

我が家の庭の桜の開花は 

 去年に比べて八日も早いようです‼️

桜0325

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『心の贅沢』 【2021年03月16日(火)】

『心の贅沢』
【2021年03月16日(火)】

テーブルクロスを掛けた食卓で食事をとる。

これはとっても贅沢なようですが〜〜〜。

たったそれだけの事で  

食卓がグンと 楽しく

華やいだものになるものです。

せめて 休日の朝の食卓くらい 

庭の花でも少し摘んで 小さな花瓶に活ける。

そんな気持ち 大切にしたいものです

こんなコロナ禍中では〜〜〜〜。

花

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『ぼた餅とお萩』 【2021年03月15日(月)】

『ぼた餅とお萩』
【2021年03月15日(月)】

春のお彼岸と言えば「ぼた餅」 

 秋のお彼岸には萩の花にみたてて

「お萩」」と呼ばれています。

季節によって  春のこし餡  秋の餡と

違っているのも面白いですね。

おはぎ0920

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『春の歳時記』 【2021年03月14日(日)】

『春の歳時記』
【2021年03月14日(日)】

春一番の便りをたずさえて 

庭の片隅に 黄水仙が四輪咲いた。

春告鳥が水仙や桜の花だとすれば 春告鳥は鶯、

春篇に魚は 鰆(さわら)。

鰆は まさには冬から春にかけてが旬。

塩焼きや柚庵焼きでいただくのもいいが

新鮮な鰆のお造りも実に美味なものです。

春の歳時記って なかなか素晴らしいものでね。

鰆0213

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『苺』 【2021年03月13日(土)】

『苺』
【2021年03月13日(土)】

家人が近所のスーパーでパックに入った

🍓イチゴを買ってきたのを見て甘い香りと共に

家中が急に明るなったような気がした。

今では年中食べられるようになった苺だが 

本来の旬は春から初夏にかけてのものだ。

果実が少なかった冬の季節も終わりに近づき 

春の息吹を 日増しに感じられるこの季節 

お店に並ぶ苺を見ると 

自然と気持ちも明るくなってくる気がする。

苺0522

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『沈丁花』 【2021年03月12日(金)】

『沈丁花』
【2021年03月12日(金)】

窓を開けると昨日とは違う香りが

ふぁ〜っと風に紛れて流れて来た。

ご近所の庭先に咲いている

沈丁花の香りはまだ冬の名残りの寒さをに

もう春ですよ 春ですよと告げてくれているようです。

こんな時 我が家の愛犬マロン君が生きていたら  

どんなに喜び興奮して

走り回ってくれた事だろうにとふと思う。

春の沈丁花と秋の金木犀、

どちらも密かに咲く花ですが ひっそりとでもしっかりと 

季節の変わった事を教えてくれるわたし好みの花です。

沈丁花+宅配

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『春は霞 秋は霧』 【2021年03月11日(木)】

『春は霞 秋は霧』
【2021年03月11日(木)】

「かすみていにし 雁がねは 今ぞ鳴くなる 秋霧の上に」

微細な水分が見えずらくなる現象を言いますが〜

平安時代以降  春は霞 秋は霧 と呼び分けるようになり

その後 季語となったようです。

朝 窓の外が ボンヤリとかすんで見える

これは 白内障の所為か  緑内障の所為か

はたまた 春霞の所為か⁉️

歳はとりたくないものです。

雁0409

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『春の餅-その-2 桜餅』 【2021年03月10日(水)】

『春の餅-その-2 桜餅』
【2021年03月10日(水)】

我が家の庭の桜の蕾もだいぶん膨らんできた。

桜の開花予測は来週の始めくらいになるらしい。

春は何といつても 「桜餅」だ。

桜餅の皮は地域によって異なり

関東では小麦粉。   

関西では道明寺が主流だ。

そして 葉桜の頃には 柏餅。

柏は春に新芽が出てから 古い葉が落ちる事から

子孫繁栄に繋がるのだと言われていますが〜〜。

季節の菓子にこんな風に季節を実感するのも

日本🇯🇵ならではの楽しみですね。

桜餅

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『春の餅-その-1』 【2021年03月 09日(火)】

『春の餅-その-1』
【2021年03月 09日(火)】

鶯の初音を聞いた。 

はたして 昨年はいつ頃だったのか❓

散り果てた梅の木に今朝 

遅ればせながら鶯の来訪があった。

鶯といえば この季節の和菓子の代表格は

何と言っても鶯餅だ。

餡の入った餅の両端をつまんで尖らせ 鶯を型取り

青きな粉で化粧した鶯餅。  

 よもぎが伸びてきたらもう草餅の季節だ。‼️

うぐいす餅0223

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『三寒四温 』 【2021年03月 08日(月)】

『三寒四温 』
【2021年03月 08日(月)】

首をすくめてしまうくらい寒かった昨日に比べて

今日は朝から嘘のように暖かい。

暖かい日が続いたかと思うと 

また寒さが繰り返す現象を

「三寒四温」と言うのだそうです。

しかし 一進一退を繰り返した寒気も

春一番の後は ひと雨ごとに 春めいてくるようです。

野菜

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『菜の花と菜種梅雨 』 【2021年03月 07日(日)】

『菜の花と菜種梅雨 』
【2021年03月 07日(日)】

川沿いに 河津桜と眩しいほどの黄色い菜の花の

咲き競っているのを観た。

菜の花は食用として茹でて  

おひたしにしたり 胡麻和えや  芥子和えにして

食べるのですが 子供の頃にはこのほろ苦さが

苦手だった事をよく覚えている。

いつの頃からだろうか 

この苦さが気にならなくなったのは⁉️

お彼岸が過ぎた頃から桜の桜が咲く少し前まで

シトシトと雨が降り続く事があります。   

此れを「菜種梅雨」と呼ぶのですが 

年によっては桜の頃にずれ込み「花の雨」と言われる事も 

「「春霜」(しゆんりん ) や「春雨」や

「春の長雨」などと言われる事もあるようです。。。。

菜の花

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『聞き上手なひと 』 【2021年03月 06日(土)】

『聞き上手なひと 』
【2021年03月 06日(土)】

素敵な人ほど 人の話を 聞き上手なものだ。

と言うのも 私は人の話を聞くのが苦手だ。

人が懸命に話をして居ても いつも 私が、

私がと自分の事を話してしまうきらいがある。

今にして思えば もっともっと人の話を聞いて

置くべきだつたと後悔する事が多い。

聞き上手な人と話していると いつも ~ふあっ~とした

幸せな気持ちになれる。

そんな気持ちになってしまうくらい上手に

私の話に耳を傾けてくれる何の異論を挟むでもなくだ!

会えるならもう一度話てみたいものだ‼️

猫

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『公魚(わかさぎ)とたらの芽 』 【2021年03月 05日(金)】

『公魚(わかさぎ)とたらの芽 』
【2021年03月 05日(金)】

今宵の夕餉は 「わかさぎとタラの芽」の天麩羅なのだが

今回は !まず「タラの芽」の話。

高さが3メートル以上にもなると言う

たらの木に芽吹く若芽は山菜の王様と言われ 

独特の香気とほろ苦さを味合う事の出来る季節の逸品だ。

たらの芽は 天麩羅や素焼きも最高だが アクが少ないので

そのまま焼いて生味噌で食べるのも良いと言う。

一度取った木から同年にまた芽が出てくるのだそうだが 

その芽を🌱取ると その株は枯れてしまうのだそうです。

一番芽以外は取らないようにするのが懸命だそうです‼️

たらの芽0512

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『貝合わせ 』 【2021年03月 04日(木)】

『貝合わせ 』
【2021年03月 04日(木)】

昨夜からの凄い春一番も過ぎて

今日は朝からの晴天  。

家人が夕餉の膳に 蛤の吸い物を出してくれた。

ハマグリの貝殻は 何千個集めても

同一体のものは 無いという。

夫婦和合の象徴として婚礼などの祝事に用いられた

その特性を生かして昔から「貝合わせ」などの

遊戯に用いられたと聞く。

美味しい四季の揃ってる我が国の春は楽しいものだ ‼️

おわん

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『花を買う事の安らぎ 』 【2021年03月 03日(水)】

『花を買う事の安らぎ 』
【2021年03月 03日(水)】

滅多に花を買う事などないのだが  

私は 花が大好きだ。

花を買うと私の心も晴れるし 

私の心が明るくなる事は知っているのだが。

昔 雨の日には必ず花を買うという友人がいた。

その気持ちの大切さを教えてくれたのも 

花を部屋に飾った後 ドライフラワーにして楽しむ事を

教えてくれたのも彼だった。

たとえお金が乏しくても花を買う彼だった。

花を買う事 それだけで 人は幸せな心になれる〜

これは 今も私が大切にしている彼譲りの宝物だ‼️

今日は桃の節句のひなまつりだ。!

桃の花0303

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『エッセイストの写真展 』 【2021年03月 02日(火)】

『エッセイストの写真展 』
【2021年03月 02日(火)】

私には以前  エッセイや小説や世界を

旅する写真家として人気の「沢木」さんの

百点近い写真点を企画し

その展覧会を手伝った事がある。

今にして思えば 実に成し遂げ感のある

楽しい経験だった。

今でも 書店に行くたびに 

沢木さんの活躍を眺めてみるのが楽しみだ!

窓の外は 久々ぶりの雨です。

モンブラン

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ
プロフィール

HANDinHAND296

Author:HANDinHAND296
富士紙工株式会社 
企画デザイン室 296姫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR