fc2ブログ

『今日のヤル気と明日の元気』 【2020年10月31日(土)】

『今日のヤル気と明日の元気』
【2020年10月31日(土)】

今日の遣る気と明日の努力。  

随分以前になるが 知人の結婚式で

私はこのスピーチをした事がある  

遣る気が車の前輪だとすると努力は後輪だ〜〜    

が大切な事は 前輪と後輪が心をひとつにして

一緒に動く事こそが大切な事なのです。  

そしてやろうとしている事が      

世の中のためになっていると言う

実感さえあれば文字通り明日は 

文字通りの明るい日になると

いうものなのですが〜〜〜〜。

「遣る気と努力」❣️      

今日は『大安』でしかも『満月』です❣️

猫

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ
スポンサーサイト



『ハローウインと満月』 【2020年10月30日(金)】

『ハローウインと満月』
【2020年10月30日(金)】

人を憂うる(うれうる)と書いて優しい(やさしい)と言い、

人を思うと書いて 偲ぶ(しのぶ)と読む。

人偏に右で「佑」、人偏に左で「佐」、

どちらの文字も 人を支え助けると言う意味。

人は右からも左からも脇を支えられ 

 助けられていると言う意味なのです。

人と人を繋ぐ糸の半分と書いて「絆」。         

そのくせ人の夢と書いて「儚い」と読むとは〜〜〜。 

何れにしても人と言うものは  難しいものなのですね❣️❣️

深夜になって ベランダから空を見てみると

今夜は綺麗な十三夜の月でした❣️❣️

☆☆ ちなみに ハローウインと満月が重なるのは 

四十六年振りなんですって❣️❣️  

お月見

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『霜降(そうこう)』 【2020年10月26日(火)】

『霜降(そうこう)』
【2020年10月26日(火)】

山では木々がすっかり色付き 

野にも山にも日毎に 霜が降り始めて

ドンドンと冬が近づいて来る。

昔 撮影で金沢に行ったおり  

松の幹に藁を巻く植木職人さんたちの息の合った  

晩秋の「こも巻き」の風物詩をみたことがある。

見るからに   寒冷地の冬化粧の息つまる 

冬支度の美しさだった。❣️

そんな中  関東では   久々の快晴で 

これから当分紅葉の話題で🍁🍁

賑やかになりそうです🍁🍁

紅葉1014

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『寒露も過ぎてもう半月』 【2020年10月26日(月)】

『寒露も過ぎてもう半月』
【2020年10月26日(月)】

寒露も過ぎてもう半月 

朝夕がめっきり冷え込むようになり

冷たい露が野の草に宿る。    

多くの農作物が収穫期を迎え大気の状態も安定して 

空気の澄むころとあるのがこの時期。

コロナの憂鬱さえなければ  

いい秋なのですがねぇ〜〜〜❣️

ねこ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『祝儀に用いるめでたい数七・五・三』 【2020年10月25日(日)】

『祝儀に用いるめでたい数七・五・三』
【2020年10月25日(日)】

古くから祝儀に用いるめでたい数が    

三と五と七、これはいずれも奇数。

すなわち陽数で 陽は万物を

生成させると考えられた「七・五・三の祝い」の略。     

 数え年で 男子は三歳と五歳      

女子は三歳と七歳に当たる歳の

十一月十五日に 氏神様に参拝し

子供の成長を祝うのが   この七・五・三。

七・五・三には まだ少し早いようですが〜〜〜。

今日は お日柄も おめでたい 「大安」です❣️❣️

猫

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『山の四季 』 【2020年10月24日(土)】

『山の四季 』
【2020年10月24日(土)】

めぐる季節 山の表情 それぞれをとらえ 

あたかも山が生きているかのように

そこに宿る 草木が生い茂つては色付き 

そして枯れまた芽吹く 一年を大きな

心で言い表した言葉が 私たちにはあるのです。

秋の山が色付き 紅葉する様子を

「山装う」(よそおう)といい

また春には 山の生き生きとした

  爽やかな初々しさを「山笑う」。

夏の山の青々とした瑞々しいさまを  

「山滴る」(やましたたる)。

そして冬の山の枯れた寂しさはあたかも

「山眠る」(やまねむる)。

このようにして 私たちと一緒に  

山の四季はゆつくりと流れて行くのです。

こんな自然な時の流れが

 私たちの心を豊かにしてくれるから不思議です❣️❣️

山

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『松茸 』 【2020年10月23日(金)】

『松茸 』
【2020年10月23日(金)】

芳香さといい 希少さといい

松茸は何と言っても  秋の味覚の王様だ。

九月には信州  十月になれば 

京都や中国地方のものが 出回って来る。

焼き松茸 土瓶蒸し すき焼きに入れるのもいいし     

松茸の天麩羅もそして 松茸ご飯やお吸い物。  

年に一度は是非食べてみたい旬の味なのだが 

財布と相談しつつ

 毎年外国産のもので 我慢をしている!

松茸は秋の降水量に左右されると言う  

先日の長雨の結果に期待しつつ

松茸の登場を待つ事にしよう。

なんて思っていると家人の話しだと 

もうすっかり店頭には出ているとの事⁉️

昨日の落ち鮎と秋の季節の出会いものの松茸   

今年もマツタケではなく

「  マツダケ」になるのかも〜〜〜❣️     

今宵は上弦の月です❣️

子持ち鮎の楽しみ方があるものです。

松茸

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『 愛の囁きならぬ 鮎の笹焼き 落ち鮎 』 【2020年10月22日(木)】

『 愛の囁きならぬ 鮎の笹焼き 落ち鮎 』
【2020年10月22日(木)】

長月 十月も半ばを過ぎたと言うのに  

思いがけず 「落ち鮎」の

美味いのに巡り会った。 

 『落ち鮎』とは〜〜

秋になって産卵のため川を下る鮎の事。

以前 長野への旅の途中  千曲川の川べりで 

やな漁の鮎を葦簀ばりの茶屋で

美味い美味いと夢中になって食べた記憶がある。  

秋、赤茶けた「錆び鮎」と呼ばれる奴を

炭火で焼いて 頭からかぶりつく。

夏とは違つて   秋には秋で  

子持ち鮎の楽しみ方があるものです。

あゆ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『 久々の鳩の里帰り』 【2020年10月21日(水)】

『 久々の鳩の里帰り』
【2020年10月21日(水)】

雨上がりの今朝 我が家のベランダ  

つまり私の頭の上でガサガサと音がして

カーテンを細めに開けて外を見て驚いた。          

以前 巣立て行った鳩たちが

ベランダに帰って来ているではないか。   

驚いた事に鳩たちの里帰りである。

嬉しいではないか  窓を開けずに 

ソッと眺めていた方がいいのだろうか〜⁉️

悩んでいたのだが やはりソッと眺めているだけにした。

でも  彼  彼女たちが飛び去った後、

やはり 窓を開けて顔を見せてやるべきだったかと  

後悔し続けている今日一日でした❣️❣️

鳩

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『 藁葺き屋根には干し柿がよく似合う』 【2020年10月20日(火)】

『 藁葺き屋根には干し柿がよく似合う』
【2020年10月20日(火)】

ご近所から沢山の柿を頂いた。

食べ切れないので 保存用にと皮をむいて

干し柿を作る事にした。

昔の田園風景などでは 

 藁葺き屋根の軒下に連なって干してある

あの赤い色合いが 

なんとも絵になる風情だったのだが 

あの白い粉の吹いた干し柿が〜〜。  

これも小さな秋 見つけた〜〜です❣️

干し柿1208

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『久し振りに朝から晴れた』 【2020年10月19日(月)】

『久し振りに朝から晴れた』
【2020年10月19日(月)】

365日の内  101日が雨と言われる我が国 日本。

春の頃に降る菜種梅雨、

夏前の本番の梅雨など 季節の変わり目には

長雨が降る事が特に多いようですが〜〜。        

 9月から10月上旬までは秋雨前線が活発になり

秋の長雨が続きこの時期の台風シーズンとも重なって  

憂鬱な日々が続きますが

そんな 雨の日々もポツポツ☔️終わる頃。

朝まで降り続いた激しい雨も降っては止み   

また降っては繰り返す雨ひと雨ごとに

秋が深まってゆく感のある 

村雨時雨(むらさめしぐれ)。

草木が立ち枯れ 風景から

彩りが少なくなってゆくなかに

降る雨は☔️とても侘しいものです。       

そんな風情をとらえた言葉  「村雨時雨」

日本の言葉って 本当に美しいと思いませんか⁉️ 

 今日は「大安」です❣️

もみじ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『猫じゃらし』 【2020年10月18日(日)】

『猫じゃらし』
【2020年10月18日(日)】

朝方まで降り続いていた雨も止み  

今日はどうやらの晴れだ。

秋の日の光が穂にあたり 金色に光る

「猫じゃらし」が風に揺れる姿は  

なんとも子供の頃を思い出す懐かしい風景だ。

散歩の道すがらの道草の楽しさのひとつ

「猫じゃらし」の名前で

お馴染みの「きんえのころ」を道端で採ってきた。

今年の年初めにそっと逝ってしまった

愛犬の尻尾のあの風が今更ながら改めて心に沁みる

  雨上がりの今朝でした❣️

猫じゃらし

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『寒露と目刺と秋の雲』 【2020年10月17日(土)】

『寒露と目刺と秋の雲』
【2020年10月17日(土)】

私はこのところ 鰯に凝っている。 

昼食には必ずと言っても良いほど

目刺を食べている。 

藁の一連が四匹ずつだから 

当然毎日四匹の鰯を食べている事になる。       

秋の鰯雲と並んで 鰯の旬は六月から十月。

新鮮なものは刺身も良いし 

寒い日の鰯のつみれ汁もたまりませんが。

なんと言っても私はこれの塩焼きに

レモンを絞ったのが大好きだ。❣️

昔 銀座の七丁目に小体な「鰯屋」と言う

美味い居酒屋があったのだが❣️

鰯屋の暖簾は「猪木舟の猪木」だつたかな⁉️  

今宵は「新月」です❣️

目刺

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『萬葉人と平安人と虫の声』 【2020年10月16日(金)】

『萬葉人と平安人と虫の声』
【2020年10月16日(金)】

先日の名月の名残を残す夜空に

今夜もしきりに鈴虫たちが美しい声で

チンチロリン チンチロリンと鳴き競っている。 

その昔 万葉人は秋に鳴く虫すべてを 

コオロギと呼んでいたそうです。

マツムシ  スズムシ  クツワムシと呼び分け 

その鳴く音を聞き分けるとという風流は 

まだその時代には なかったそうです。

平安時代になると虫の鳴き声の聞き分け遊びや

鳴き声の競い合わせが楽しまれていたようです。     

いわば万葉人は虫の音をシンフォニーとして聴き 

平安人はソナタとして

楽しんでいたと言えるのでしょうか。

こんな夜更けに  

どこかで犬がしきりに遠吠えをしています。

明日は新月。

松虫と鈴虫0904

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『すっかり寒露の日も過ぎて』 【2020年10月15日(木)】

『すっかり寒露の日も過ぎて』
【2020年10月15日(木)】

朝夕の散歩が日毎に寒くなり

秋が日増しに深まり 冷たい露が

草木や野の花に宿る時季、 

紺碧の空を見上げると黄金色に輝く

銀杏の葉もとに ぎんなんの実が

今年もビッシリとついている。

庭のモミジの葉もグンと

赤味を増してきたようだ。

この時期は  多くの農作物が

収穫期を迎えて田も畑も大忙しだ。

いまは   と七 十二侯のひとつ

「鴻雁来」(こうがんきたる)の時。

冬を過ごすため 雁たちが北方から

飛来するのもこの頃。

この寒露の時期なのです。  

気が付けば もうすっかり晩秋です。

銀杏1026

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『昨夜に続いて月の話』 【2020年10月14日(水)】

『昨夜に続いて月の話』
【2020年10月14日(水)】

この間の満月も過ぎ🌕  

台風を挟んで今夜で十二日目 

今宵は旧暦八月二十七日 。

三日月も日を追ってだんだん

スリムになってくるようです。  

三日月と言えば  「月の剣」「眉月」「若月」など 

色々呼び名があるようですが

私の好きな呼び名は まるでパチンと切った爪のようで     

あの 勇将 伊達政宗の兜飾りにも付いている 

あのシャープな三日月形の🌙月です❣️❣️。

今度の新月までは後四日。

満月までは後十八日❣️   

そして明日は「大安」です❣️

三日月

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『秋の宵は月が昇るのを待つ事も愉しい』 【2020年10月13日(火)】

『秋の宵は月が昇るのを待つ事も愉しい』
【2020年10月13日(火)】

秋の月には呼び名に残る嬉しい月が多い。 

 仲秋の満月は見逃したが

月見団子はしっかり食べた。             

「十五夜」も過ぎ  

「十六夜月」(いざよいつき)も過ぎ     

立って待っているうちに月が昇ることから

「立ち待ち月」(新月から17日目)。        

月の出るのがやや遅くなり立って待っていられず

部屋で座って待つことから付いた名前が

「居待月」(18日目)。   

そしてだんだんと月の出が遅くなり部屋で

寝て待たなくては月が出てこないことから付いた

名前が「寝待月」。

そしていよいよ夜が更けて 夜遅く出る月を

「更待月」(ふけまちつき)(20日目)と言うのだそうです。      

秋の宵は月が昇るのを待つことも  

とっても嬉しく愉しいものなのです❣️❣️

おわん

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『世界手洗いの日』 【2020年10月12日(月)】

『世界手洗いの日』
【2020年10月12日(月)】

随分以前になってしまったが 

犬との散歩の時に立ち寄った小学校の

校庭の水道口の脇に

 今日は『世界手洗いの日』と

書かれた張り紙があった。

(10月13日)と記憶している。     

ユニセフ(国連児童基金)が

設立したものだったが〜〜。

私も 病気や風邪やコロナウイルス感染から

子供達を守るためには

最適な手法だと思いウガイをしましたが。

朝からの犬との散歩路での 

新しい発見でした❣️

3・4年も前の話しですが〜〜

今は懐かしい思い出です〜❣️❣️❣️

はな

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『秋の雲と魚偏』 【2020年10月11日(日)】

『秋の雲と魚偏』
【2020年10月11日(日)】

いつの間にか  入道雲がすっかり姿を消し

 気が付けば台風もそれたようで

秋の空は遥かな高いところにある。

ところで 秋の雲には    

🐟魚偏の付く名前が多いのは 

秋は魚の大漁期だからなのでしょうか。

鱗雲・鰯雲・鯖雲・などなど  〜〜〜

何故か秋の空には

秋刀魚の焼く煙が似合ったものだつたのですが  昔は❣️

鰯

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『止まらない雨はない。』 【2020年10月10日(土)】

『止まらない雨はない。』
【2020年10月10日(土)】

春の来ない冬はない。 

止まない雨はない。 

明けない夜はない。

止まない疫病はない。 

今も   新型コロナ鬱と昼夜戦い続けている

人々に 心から感謝のエールを贈ります。

ありがとうの言葉を添えて。   

明日の台風はどうなんでしようか ❓

明日天気に いや 明日こそ転機にな〜〜です❣️

猫

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『あとの月の十三夜』 【2020年10月09日(金)】

『あとの月の十三夜』
【2020年10月09日(金)】

古くから仲秋の名月と並んで

「後の月」と称される旧暦九月十三日、

現代の暦では年ごとに異なり

2020年は十月二十九日(金)です。 

昔から この両方を見てからこその

月見と言われていたそうですが〜。

気になる台風十四号の具合は

どうなんでしようかね⁈   

夜中になって 少し風が出てきたようです❣️

中秋の名月

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『ジェミニ(一人双子化』 【2020年10月08日(木)】

『ジェミニ(一人双子化』
【2020年10月08日(木)】

「金持ち」より「時持ち」

お金で何を買うかが幸せの軸だった暮らしから

お金は無くとも考え方ひとつで

楽しい事は出来るという意味で いまや

これは 地に足のしっかりついた時代だと思う。

これもコロナ鬱のたまものなのか!?。

□ 時間や自宅と職場距離による

生活の再編成が進んでいる。

□お金では買えない満足感。 

日曜大工・ガーデニング・散歩・ボランティア

絵画・手芸・読書・音楽鑑賞・絵手紙制作・

お菓子作🍭などなど〜〜〜❣️

ケーキ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『「花」のある暮らし』 【2020年10月07日(水)】

『「花」のある暮らし』
【2020年10月07日(水)】

昨日に続き花の話  第ニ弾!

花を贈る。

両手に余る程の豪華な花束も素敵だけど

たった一輪の花でも贈る気持ちは 充分に届くもの。

友人に  家族に  自分自身に   そして日々の暮らしに

「ありがとう」「お疲れさま」「元気だして」〜〜。

花は心に沁みる優しい気持ちを伝えます。

毎日を潤し  癒し  心を豊かにする

『花のある暮らし』

ゆっくりと楽しんでみませんか〜。   

ご一緒に❣️❣️

お誕生日

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『自分自身の心にも水をあげる』 【2020年10月06日(火)】

『自分自身の心にも水をあげる』
【2020年10月06日(火)】

野の花を束ねて食卓や窓辺に飾る。 

花のある暮らしは 実に楽しいもの。

鉢植えの花の時間は 

ゆっくり ゆつくりと流れていく。  

毎日お花に水をあげるたびに  

自分自身の心にも水をあげるのは

私自身も一緒に ホットしたいからなのです❣️

花椅子

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『山の四季』 【2020年10月05日(月)】

『山の四季』
【2020年10月05日(月)】

めぐる季節  山の表情 それぞれをとらえ  

あたかも山が🏔生きているかのように

そこに宿る草木が生い茂っては 

 色付き  そして 枯れ  また芽吹く。  

一年を大きな心で言い表した言葉が 

 私達の山の四季表情にはあります。   

秋の山が色付き紅葉する様子を

🍁『山粧う』(やまよそおう)。

また   春には 山の爽やかな初々しさを

『山笑う』(やまわらう)。

夏の山の青々とした瑞々しいさまを

『山滴る』(やましたたる)。と言い そして

冬の山の枯れた寂しさを

『山眠る』(やまねむる)。と言う。   

このようにして山の四季は ゆつたり ゆったりと

流れて行き 私達の心を 豊かにしてくれます‼️

山

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『「吾亦紅」(ワレモコウ)』 【2020年10月04日(日)】

『「吾亦紅」(ワレモコウ)』
【2020年10月04日(日)】

今日  十月四日の誕生花は 

薔薇科の「吾亦紅」(ワレモコウ)。」

以前こんな同名の 歌がラジオで流れていた。

私の大好きな曲だ! 

花言葉は愛慕。    

いかにも いかにもって感じの吾亦紅の花だ。

此の所散歩の時間のせいか

夜が急に寒くなってきたような気がする。

吾亦紅には今宵の少し欠けたような

満月が とっても似合いそうだ❣️
吾亦紅

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『神奈月 今月の花は菊と彼岸花』 【2020年10月03日(土)】

『神奈月 今月の花は菊と彼岸花』
【2020年10月03日(土)】

十月の花は 平安時代から

人々に大変愛されてきた花「菊」。

菊は中国では  

昔から不老長寿の薬とされていたそうです。

日本では 今もあちらこちらで

菊祭りが催されている様です。

そう言えば 我が家の庭の片隅に

彼岸花が今年も顔を出した!

彼岸花は 一本の茎に空に向かって

五つ•六つほどの紅い紅い花を開花させることから

 曼珠沙華とも呼ばれこの花の開花は

まさに秋のお彼岸の頃です。 

 今宵 空には 正真正銘の満月です。 

ヒガンバナの出番は  九月の末でしたが❣️❣️

彼岸花0922

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『中秋の名月』 【2020年10月02日(金)】

『中秋の名月』
【2020年10月02日(金)】

秋分の日以降  日が落ちるのが次第に早くなり 

その分  夜が長く感じられる。

詩歌でも 恋人のいない独り寝の寂しさを

指すこともあるというこの詩。

『萬葉集』にも 

『長き夜を 君に恋ひつつ 生けらずは 

咲きて散りにし花にあらまし。』とある。    

今宵は 嬉しい十六夜の満月」で   

その上 しかも今日は「大安」です。❣️

今宵は 素晴らしい満月🌕  夜中にそっと

ベランダに出てオレンジ色の満月を観た❣️

月

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『今月は神奈月』

『今月は神奈月』
【2020年10月01日(木)】

今月 十月は 神無月。

各地の神々が出雲大社に集っまり

 全国の地域から 

神様がいなくなるからだとも言われています。  

 そんな十月は早くも虫たちは冬籠りに

入るので 大わらは。

これが 「虫隠れて 戸を塞ぐ」頃です。

秋も十月になると

 めっきり淋しくなるものなのです。❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ
プロフィール

HANDinHAND296

Author:HANDinHAND296
富士紙工株式会社 
企画デザイン室 296姫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR