fc2ブログ

『「仕事人間」より「生活人間」』 【2020年09月30日(水)】

『「仕事人間」より「生活人間」』
【2020年09月30日(水)】

私は以前まで随分長い間  

「仕事人間」として広告のデザインの仕事をしてきた。

ところが その仕事を止めてはっきりとした事    

仕事を取ったら私には何ひとつ残らないという事。  

「仕事人間  ⁈ それよりは 毎日の生活を楽しめる

「生活人間」になれたように思える気がしています。

フリーランスの風は爽やか。

仕事人間の時には 気が付かなかった事ですが

これは 毎日が「大安泰平」です❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

スポンサーサイト



『月遅れの苦瓜(にがうり)の話』 【2020年09月29日(火)】

『月遅れの苦瓜(にがうり)の話』
【2020年09月29日(火)】

苦瓜つまりゴーヤー

少し盛りは過ぎてしまったようだが

美味しいゴーヤーに巡り合った。

ゴーヤーチャンプル

これが実にビックリするほど 美味しかった。:

「苦瓜」: 熱帯アジアが原産で

沖縄方言で言う「ゴーヤー」

最近では 本州でも栽培が盛んに行われ

プランターで手軽に育てられるためか

グリーンカーテンなど家庭菜園でもよく

見かけるようになつたのですが〜〜。

あの苦味がいい。

あの苦味には血糖値を下げる作用もあり

ビタミンC も豊富。

豆腐や玉子などと炒めるゴーヤーチャンプルも

凄く美味だが他にもおひたしや天麩羅などと

用途も実にひろいようです❣️

0922ゴーヤ-1


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『恒例の金木犀(きんもくせい)の話』 【2020年09月28日(月)】

『恒例の金木犀(きんもくせい)の話』
【2020年09月28日(月)】

毎年この時季になると必ず登場してくるのが

まず匂いが漂ってくる金木犀。

香りはすれど 姿は見えずだ。

つやつやした常緑の葉に 橙色をした小花が

たわわに咲き乱れるのが

九月の下旬から十月上旬なのだが〜〜〜。

手のかからない金木犀はすくすくと育ち

小鳥たちが舞いきては遊んでいく。

近くを通りかかると ああ 金木犀が咲いているな と

わかるほど甘い香りが特徴的だ。

沈丁花と金木犀

これは私の大好きな二大香りの代表格だ。❣️

金木犀


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『大きな銀杏の樹の思い出』 【2020年09月27日(日)】

『大きな銀杏の樹の思い出』
【2020年09月27日(日)】

以前 私の事務所のあった代官山の庭に

有名な大きな銀杏の樹があった。

今頃は あの銀杏の葉が 真っ黄色に色づいて

庭いつぱいに舞い散っている頃だろう。

銀杏の樹がいっぱいにまるい実を付け

あの特有な匂いがする外皮を除くと

固い殻に包まれた果肉が出てきまず。

今時は近所の人達がこぞって

その銀杏の実を拾いに来ていることだろう。

それが秋の銀杏。殻をむいて塩茹でや塩炒り

あるいは茶碗蒸しなどに〜こう考えてみると

何とも懐かしい酒と食と仕事の

思い出であることよ❣️

今日は日も良い「大安」です❣️

銀杏1026

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『虫が隠れて戸を塞ぐ頃』 【2020年09月26日(土)】

『虫が隠れて戸を塞ぐ頃』
【2020年09月26日(土)】

昼夜にあんなに賑やかに騒いでいた

鈴虫たちも鳴りを潜めた。

メダカたちも此の所

めっきり餌を食べに出てこなくなった。

気がつくと もう虫たちが隠れて戸を塞ぐ時季だ。

外で賑やかに活動していた

虫たちもこの寒さの到来でいち早く

冬籠りの支度を急ぐ頃だ!

ゆっくりと 休みなさい 鈴虫たちや

庭の睡蓮鉢のメダカたちも ❣️

今日は日も良い「大安」です❣️

鈴虫


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『秋の山は自然のパレットだ。』 【2020年09月25日(金)】

『秋の山は自然のパレットだ。』
【2020年09月25日(金)】

この時季 山を歩いていて何が楽しいかと言うと

樹々の落ち葉の色。

これこそ絶妙な自然の色合いの

カラーパレット🎨なのですよね。

以前は 落ち葉を踏みしめながら

肩寄せ合って愛犬と一緒に歩く

このカサカサの音が たまらなく

楽しくて嬉しかったものだが〜〜。

落ち葉の中に埋もれたカヤの実やドングリや

椎の実が落ちていたものなのですが〜〜。

今では一緒に探して歩く相棒もいないし。

秋の寂しさってこんなちよっとした

気持ちの隙間に忍び混んでくるものだと思う。

枯葉の中の散歩って 秋ならではの

至福のひと時だったのだが〜〜 。

秋のカラーパレットって こんな紅葉🍁や銀杏の葉の

色や心の寂しさの重なり合いなのかも知れませんね

きつと❣️❣️「神無月」です🌗🌘❣️❣️

枯葉11209
富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『今宵は上弦の月のはずなのだが』 【2020年09月24日(木)】

『今宵は上弦の月のはずなのだが』
【2020年09月24日(木)】

此の所 関西の話が続きますが〜〜。🌖

毎日 日毎に月の呼び名がどんどん

変わって行くのもまた関西ならでは〜〜。

十三夜 小望月(こもちつき) 十五夜 十六夜( いざよい)

立待月 居待月 寝待月 更待月(ふけまちづき)

私たち関西人にとっては子供の頃から

一夜一夜の月に名を付けるほど ことのほか

月は身近に愛でたい存在としてあったのでしようか。

また十五夜が雲に隠れて見えない事を無月(むげつ)。

今夜のように雨が降る事を☔️雨月(うげつ)と

雲の向こうの満月をも呼びならわしたそうです。

そう言えば今月十月は神無月とと呼ばれ

神さままでが忙しくて つい不在になりがちな

「神無月」です🌗🌘❣️❣️


月

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『こんな日は部屋お片付け』 【2020年09月23日(水)】

『こんな日は部屋お片付け』
【2020年09月23日(水)】

今日は朝から台風情報で大わらわだ。

こんな日には部屋の片付けを

するのがうつてつけだ!。

自分自身の部屋を美しくする事は

自分自身の人生を美しくする事だと

私は考えています。

普段の暮らしや自分自身に

小さな贅沢を少し散りばめてみる。

たとえば 窓のカーテンを秋の物に変えてみるとか

いつもの食卓に庭の花を活けてみたりして〜〜〜。

朝の散歩に 新しいストローハットを

かぶつてみるとか〜〜〜。

でも それてくれるといいですね 台風❣️

帽子が飛ばされちゃうものね❣️


ほうき

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『関西人の挨拶上手』 【2020年09月22日(祝・火)】

『関西人の挨拶上手』
【2020年09月22日(祝・火)】

関西出身の私は 子供の頃から

路で出会う近所の人々への

挨拶にも気を付けていたような気がする。

「お早ようございます!」「コンニチワ!」

「今日は いい天気ですね!」

学校への行き帰りにも

「行ってきます!」 「ただいまあ〜!」

道ですれ違う犬にまで「オハヨウ!」と

言っていたような気がする❣️

つまり『挨拶上手なこどもだった❣️』

お店をやっている我が家にとっては

路で行き交う人々が いつの日か

いずれ我が家のお客さまになってくださる

人かも知れない。

両親から絶えず言われつづけて

いたのはそんな言葉だった〜〜〜❣️

特に大阪の商家の仕来りには

そんな所があったような気がするのですが〜〜〜❣️❣️

日々是好日

今日は「秋分の日」「彼岸の中日」です❣️❣️

おはぎ0920

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『今日は敬老の日』 【2020年09月21日(祝・日)】

『今日は敬老の日』
【2020年09月21日(祝・月)】

この月の季語に「月毛の駒」(つきげのこま)と

言うのがある。

栗毛の馬のうち やや赤味の帯びて見える月を

たとえて言う事もあるのだそうですが〜〜〜。

『源氏物語』には「秋の夜の月毛の駒よ

わが恋ぶる雲居をかけて時の間も見ん」と

はやる恋心とともに月の下を走る馬を美しく

詠んだ歌があるのだそうですが〜〜〜〜。

今日は敬老の日です❣️


馬

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『レタスが美味しい季節』 【2020年09月20日(日)】

『レタスが美味しい季節』
【2020年09月20日(日)】

なぜか 今朝のサラダのレタスが

ビックリするほど美味しかった。

レタスは丸いのが一般的だが

レタスには他にも サラダ菜 サンチュ

ロメインレタス などがありますが〜〜〜。

レタスの語源は ラテン語で乳を意味するLac.

これは 新鮮なものは 切り口から乳のような

白い液体が滲み出る事から言われるものとか〜。

和名のチシャも「乳草」から来ているのだそうで す。

この白い液体の正体は ポリフェノルの一種

軽い鎮静作用と睡眠効果があるのだと

随分以前に聞いた事があります。

ところで 話は変わりますが

今日は お日柄も良い 『大安』です❣️❣️

野菜

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『みんなが幸せ気分になれる言葉ありがとう』 【2020年09月19日(土)】

『みんなが幸せ気分になれる言葉ありがとう』
【2020年09月19日(土)】

言った人も 言われた人も

幸せな気持ちになれる言葉『ありがとう』。

私はどこの国に行っても

まず最初に覚え 真っ先に使う言葉は

「サンキユー」であり 「ダンケ」であり

「メルシー」や「グラツィエ」

つまり「ありがとう」と言う言葉だ。

「ありがとう」と言う言葉ほど

心を伝えるのに大切なものはな いと

私は思っています。

漢字で書くと「有難当う」

「有る」ことが「難しい」、得がたいことを

得ていることへの感謝の言葉。

そう考えると感謝の心

有難うの心がもっと深くなります。

「ありがとう」の言葉の不思議は 言った人も

言われた人も 幸せな気持ちになれる事だと

思っているのですが〜〜❣️❣️

今回も最後まで読んでくださって

本当に「ありがとう」ございました❣️

猫
富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『萩の上風(おぎのうわかぜ)』 【2020年09月18日(金)】

『萩の上風(おぎのうわかぜ)』
【2020年09月18日(金)】

今日は 秋の七草のひとつ

萩の花について一言。

秋の夕暮れの風情を歌った

「和漢朗詠集」の

「秋はなほ夕まぐれこそ ただならね

萩のうは風 萩の下露」(藤原義孝)より。

すすきに似た萩の穂を揺らす風

秋の上草に数えられる萩の下に宿る露を通し

しっとりとした野原の趣を伝える素敵な歌です❣️。

萩

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『重陽の節句』 【2020年09月17日(木)】

『重陽の節句』
【2020年09月17日(木)】

iPadが故障してしまって 暫く経ってしまった。

本来なら 九月九日に送信する筈だった

原稿だが こんなに遅なってしまった。

これは 旧暦の九月九日の

重陽の節句用の原稿だ。

陽は奇数を表し 一桁の奇数である

最も大きい九の数が重なる日で重陽の日。

これを別名 菊の節句ともいいます。

菊は古来 中国では長寿を象徴する花。

昔 この日に 呑みに行くと

菊の花びらを盃に浮かべた

酒を出す茶屋があった。

昔の記憶のように思えるし忘れてはならない

長寿の盃だったような気もする❣️

早く治れ Macの故障!〜〜と言うが

やっとMacが治ったようで

今日からまた F Cの再スタートだ。

未来の素晴らしいモノの多くは

過去の中にあるというが〜〜。

古いモノは良くないモノ

新しいモノは良いモノと言う短絡した価値観の中で

私たちは過去に何と沢山の素晴らしいものを

むざむざと捨ててしまった事だろう。

パソコンの中には「ハードディスク」という

記憶装置があり そして人の心の中には

「は〜とディスク」と言う記憶装置がある。

でも、これだけは言えると思う。

未来の素晴らしいモノの多くは

過去の中にあるものだと。

だから 私たちは今日もポジティブシンキングに

ゆっくりと確実に 前に向かって

歩いて行こうと考えています。❣️❣️❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

菊1002

『ありがとう』 【2020年09月02日(水)】

『ありがとう』
【2020年09月02日(水)】

毎日の生活の中で 私が一番多く使う言葉

と言えばそれはきっと 『ありがとう』と

言う言葉ではないかと思っています。

家庭で 朝食の後 珈琲がでれば

そっと「ありがとう」。

細い道ですれ違う時に譲り合い

お互いに「ありがとう」。

デパートの玄関で前を歩く人が

ドアを開けてくれたら

感謝をこめて「ありがとう」。

バスを降りる時 運転手さんに「ありがとう」。

蕎麦屋で上がり湯を貰ったら

やはり「ありがとう」。

一日に 何度となく使う言葉「ありがとう」。

口に出すたびに自分自身もホッとした

幸せ感を味合うのは

はたして私だけだろうか⁉️

「ありがとう」の言葉が素直に出てこない

人間は心が 狭く 暗く 寂しすぎると

私は思っている。‼️

今夜は心まで

明るく 丸くなるような 満月🌕です❣️

最後になりましたが

いつもこのFB・読んでくださり

本当に『ありがとうございます』❣️❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『月遅れのセミヌ〜ダー』 【2020年09月01日(火)】

『月遅れのセミヌ〜ダー』
【2020年09月01日(火)】

朝夕は大分と涼しくなってきたと言うのに

庭の樹で月遅れの蝉の殻からの脱皮を見た。

かなり時間をかけたセミヌ〜ダーだった。

小さく折りたたまれた

透明な淡緑色の羽根を

随分と時間を掛けて

少しづつ懸命に伸ばしてゆく過程に

私は オーバーでは無く

命の尊さを観 そして感動をした。

急がねば 急がねば 蝉は卵で一年

土中で六年 地上で十日の生涯だと聞く。

頑張って 精いっぱい生きて欲しいと思わず

には居られない気持ちだ。

急がないと

秋はもうそこまで来ていますよ❣️❣️❣️

蝉0724


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ
プロフィール

HANDinHAND296

Author:HANDinHAND296
富士紙工株式会社 
企画デザイン室 296姫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR