fc2ブログ

『人間の煩悩の数』 【2019年12月28日(土)】

『人間の煩悩の数』
【2019年12月28日(土)】

 人間の煩悩の数は 百八ッ。(108 )。

その数だけ除夜の鐘を🔔打つ。

その数は 108 。

一年 12ケ月の12と

二十四節気の24。

そして七十二候の72。

その数を全て足したのが 108。 (百八ッ)。だとか。

今年も大変 お世話になり

本当にありがとうございました。

令和二年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

皆様にとって令和二年が

素晴らしい年でありますように ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

296便りバナー

スポンサーサイト



『「千両」「万両」』 【2019年12月27日(金)】

『「千両」「万両」』
【2019年12月27日(金)】

 毎年暮れが近づくと 目にするのが

縁起物の千両。

今日の誕生花は なんて考えている

うちにちょっと手が触れただけで

テーブルの上にセンリョウが

十二・三両づつ 零れ落ちる。

そう言えば十二日の誕生花はマンリョウだつた。

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

千両万両1221

『赤い服のサンタさんの次は赤い豆あずきの話』 【2019年12月26日(木)】

『赤い服のサンタさんの次は赤い豆あずきの話』
【2019年12月26日(木)】

 赤い服のサンタさんがファンタジーの国

ノールウエイへと帰っていつてしまった後

今日は 赤い豆 •小豆(あずき)の話。

昔から 小豆の赤い色には

魔除けの力があると言われていて

縁起物の赤飯や小豆粥(かゆ)

また お彼岸のための牡丹餅やお萩

寒くなればお汁粉にと 縁起を担ぎ 小豆の出番は多い。

一口で小豆と言っても大粒種の大納言

一般的な小豆である中納言

粒が白い小豆の三種があり

用途によって使い分けられるようだが

何れにしても甘党の私には上質な小豆餡が

あってこその事なのですが〜〜〜❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

まんじゅう

『サンタさんに逢ったら伝えておくれ この投稿!!』 【2019年12月25日(水)】

『サンタさんに逢ったら伝えておくれ この投稿!!』
【2019年12月25日(水)】

 XMASと 言えばオーストラリアの

サンタクローズはサーフボードで

波に乗ってやってくるんだって

世界中のサンタたちはあちこちから

雪まみれになりながら

大切な贈り物を届けに はるばるとやってくる。

でも 大切な人への贈り物は

雪や雨や水に濡れちゃわないのかしら ⁉️

私たち富士紙工には 強力な撥水加工を施した

「COOL 包装紙」や水濡れに強い

スタイリッシュなバッグ「ルミエル」など

超強力で魅力的なラインナップが勢揃いしていますよ!

この投稿 何処かで見てくれているかなぁ〜〜

サンタさんたち⁉️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

猫

『私の好みはホワイトよりもブルーなクリスマスだ!』 【2019年12月24日(火)】

『私の好みはホワイトよりもブルーなクリスマスだ!』
【2019年12月24日(火)】

 明け方までラジオの📻深夜放送で

クリスマス🎄特集を聴いていた。

古いモノラルなレコードの

ビングクロスビーのホワイトクリスマスに

始まり フランク・シナトラから

竹内マリアや山下達郎 ユーミンまで

クリスマス🎄気分を充分に堪能できた。

それにしても クリスマス🎅の音楽には

心が癒されるような素晴らしい曲が沢山揃っている。

でも、何故か私にはホワイトなクリスマスより

エルビス・プレスリーのブルークリスマスの方が

グンとグンと好きだ❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

サンタ

『暮鐘』 【2019年12月23日(月)】

『暮鐘』
【2019年12月23日(月)】

 日暮れ時 昔から 私たちの町には

近所の寺でつき鳴らす鐘がある。

今では 時を告げる鐘の音なんて

誰も気にする人もいないだろうが〜〜

江戸時代 日没ごろになるとこの鐘の音は

「暮れ六つ」の音と呼ばれ昼夜を分かつ

大切な時の鐘となっていたと聞いた事がある。

ジ〜ン冷えた空気の中で響く鐘の音は格別な

風情が感じられるものだったのでしようね。

きつと❣️

そう言えば 昔 浅草寺の側に

「暮れ六つ」の言う屋号の居酒屋が🏮あったことを

懐かしく思い出したが 今はどうなってしまったのか。

またひとつ 寂しくなってしまった

今年の暮れの町です。❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

猫

『一陽来復とは冬至の事』 【2019年12月22日(日)】

『一陽来復とは冬至の事』
【2019年12月22日(日)】

 冬至の日には 「ん」のつくものをたべる‼️

一年で一番日が短く 夜が長いのが「冬至」。

「冬至」は「一陽来復」とも言うのだそうで、

一陽来復には悪い事が続いた後に

物事が良い方向に向かうと言う意味も

あるのだそうで 私なんぞは

これに 大いに期待しています。

「冬至」の日には 『ん』のつくものを食べたり

飾ったり身に纏ったりすると

運が上がるといわれています。

がこれは いろはにほへと〜〜

が「ん」で終わることから 一陽来復と重ね合わせて

『運盛り』(うんもり)といつたものなのだそうです。

『ん』のつくものは 『冬至の七草』と言い

南京•人参 •蓮根 •金柑•銀杏•寒天•うどん〜。

などなど〜〜〜〜。‼️

今日の冬至の日が

皆さんの開運成就の祈りとなりますように‼️‼️‼️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

聖護院大根



『アラスカと富士の雪山』 【2019年12月21日(土)】

『アラスカと富士の雪山』
【2019年12月21日(土)】

 久し振りに私の大好きな

隣町の駅前まで散歩の脚を伸ばした。

駅前の小高い丘に上ると真っ白な綿帽子を冠った

富士の山が眺められるからだ!

雪山と言えば随分と昔の話になるのだが

私は アラスカの雪山撮影で

マッキンリーに行った事がある。

七月の上旬の頃だったと思うのだが〜〜〜〜。

その日 私たち撮影クルーはアンカレッジから

タルキーツナに出て そこから車輪の代わりに

ソリのようなものを付けた セスナ機に

スタッフ全員が機材と一緒に折り重なるようにして

搭乗しマッキンリー山へと向かった。

雪山どころか山の麓の湖では子供たちが賑やかに

楽しそうに泳いでいたのを覚えている。

もちろんマッキンリー山の頂上にはほど遠い

山の中腹の雪原に ガタガタと凄まじい音で着陸し

スタッフ一同 腰を太いザイルで繋がれ

蒼く深く切れ込んだクレバスのある雪原を腰まで

雪に埋もれてボソボソと歩いて壮大な雪山へと向かったものだ。

何処かで時々大きな地響きを立てながら

雪崩が起こっているようだ。

あの大雪原の雄大な白さとなんとも言えない

紺碧の空の濃い青さは忘れられない強烈な

記憶として今も私の脳裏に残っている。

あれからいつたい 何年たった事だろう

今もあの雪崩の地響きは耳の底に残っている 。

日本の国は 🇯🇵実に幸せな国だ‼️

テレビでは各地の積雪情報をキャスターが熱く語っている!

今日は「大安」だ‼️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

富士山

『紅葉狩とサンドイッチ伯爵』 【2019年12月20日(金)】

『紅葉狩とサンドイッチ伯爵』
【2019年12月20日(金)】

 🍁モミジはそれが今を盛りと

真っ赤に紅葉している樹を眺めるより

庭の芝に ハラハラと散り落ち

敷き詰められた一面に赤や黄色や緑の

落ち葉が 宝石箱をひっくり返したように

散り積もるそんなモミジの絨毯を踏みしめながら

家人に作ってもらった昼食のサンドウィッチを頬張り

庭のベンチで ユッタリとコーヒーを飲むのが

此の所 いま一番気に入っている時間の過ごし方だ。

サンドウィッチと言えば

昔 昔 撮影ロケの道中で

アメリカのどこの町だったかは

すっかり失念してしまつたがサンドウィッチという

小さな町に偶然出会った事がある。

ロケ中の弁当ではないが サンドウィッチと言う

食事はゲーム好きな

ジョーン•モンタギュー•サンドウィッチ伯爵と

言う人が考案したのだと言う事だったのだが〜〜

これは 話せば長くなるのでまたにしよう。

最近 不意に こんな小さな出来事を

よく思い出すから実に不思議だ‼️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

サンドウイッチ

『金魚の越冬 冬籠』 【2019年12月19日(木)】

『金魚の越冬 冬籠』
【2019年12月19日(木)】

 今朝、思い切って庭の水連鉢の

金魚やメダカたちの冬籠りの仕度をした。

これから 来春までの約三ヶ月の

長い長い冬眠生活に入るのだ!!

元気で 一回りもふた回りも大きくなつて

春にはまた逢おう!!

まるで金魚たちにとっては

不自由で キンギョメイワクな話だが‼️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

金魚

『天然素材の包装の素晴らしさ』 【2019年12月18日(水)】

『天然素材の包装の素晴らしさ』
【2019年12月18日(水)】

 新潟の「笹団子」・奈良の「柿の葉寿司」・

富山の「鱒寿司」など各地の

人気ブランドは本物の葉っぱで包んであるからこそ

如何にも本物の風格があり

その美味しさを演出する事ができる。

昔 肉や魚などは木を紙のように薄く削った

「経木」や「竹の皮」などの天然素材の包材には

不思議と心を浮き立たせる物があった。

心浮き立つと言えば ユネスコの無形文化遺産に

「和食」の登録が決まってから久しい。

包む」・「切る」・「ほぐす」・「止める」

その繊細な所作の全てを心に留めながら

箸袋から箸を取り出した❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

箸袋2

『忘れな草』 【2019年12月17日(火)】

『忘れな草』
【2019年12月17日(火)】

「忘れな草」を英語の辞書で調べてみると

Forgetーme ーnot

と言うのだそうです。

ちなみに 日本女性の代名詞みたいな

「なでしこ」は英語で言う

と 何故か「Pink」というのだそうです。❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

忘れな草

続きを読む

『木守りの柿』 【2019年12月16日(月)】

『木守りの柿』
【2019年12月16日(月)】

「木守り」(きまもり)は共存共栄のひとつの原点。

柿の木の紅葉した枯葉も

いつの間にか散り果て枝の上の方に

木枯らしに吹かれて残った柿の実が

ひとつ、ふたつ。

これを「木守り柿」と言つて

来年もどうかたわわに柿が実りますようにと言う

願いを込めて、

そして小鳥たちへの お裾分けだ。

木を守る木の番人「木守り」として最後に残った

自然の豊りを鳥たちと分け合う。

これも自然との共存共栄のひとつかも知れない❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

柿

『鬼餅』 【2019年12月15日(日)】

『鬼餅』
【2019年12月15日(日)】

 先日「亥の子餅」の事を ラインで書いたのが

まだ記憶に新しいのだが

今日は 古い友達から 偶然 沖縄土産の

「鬼餅」👹なるものを頂戴した。

沖縄では鬼餅は 「ムチ」というのだそうだが

無病息災を祈って食べる

鬼餅は その名のとおり鬼退治に由来するものらしく

黒糖味が沖縄らしく実に美味しいものだった 。

美味しい訳でそれもそのはず

今日は「大安」だった❣️ 「Lucky❣️❣️❣️」


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

鬼餅

『ロレック基準』 【2019年12月14日(土)】

『ロレック基準』
【2019年12月14日(土)】

 一つの素晴らしいものを身に付けると

それを基準にして

おしゃれの尺度が決まるのだと言う。

例えば ロレックス基準と言う言葉がある。

ロレックスを身に付ける

それに見合うブラウスや鞄や靴と言うように

それに見合う いつ格上への

拘りが生まれてくると言う。

でも一番大切な事は その拘りに見合う

自分自身の中身なのですが〜〜〜〜❣️❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

ロレックス



『「寒いね」と声を掛けると「寒いね」と答えてくれる犬のいる幸せ』 【2019年12月13日(金)】

『「寒いね」と声を掛けると「寒いね」と答えてくれる犬のいる幸せ』
【2019年12月13日(金)】

 早朝のまだ薄暗い中 霜をサクサクと

踏みしめながらの散歩は

いくら毛皮を纏っている

犬とは言え凄く厳しい寒さなんだ。

ただこの時期特有の楽しみのひとつに

白い息を吐きながら行き交う仲間たちに

「寒いね」と声を掛けると 「寒いね」と

声が返ってくる犬仲間たちの尻尾を

振りながらの 挨拶が実はたまらなく

嬉しかったりするものだよね

ぼくたちには❣️❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

マロン

『開門とは』 【2019年12月12日(木)】

『開門とは』
【2019年12月12日(木)】

 開門とは寒い夜更けに雨音だと

思って窓を開けてみると落ち葉が落ちる

音だったという冷え込む晩秋の風情を

伝える季節の銘がある。

聞いただけでも 背中が寒くなるような

季節の銘ですよね❣️

風邪が流行っているようですので

お身体御慈愛ください❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

枯葉1107

『山茶花が咲いて 今宵は満月です。』 【2019年12月11日(水)】

『山茶花が咲いて 今宵は満月です。』
【2019年12月11日(水)】

 草花が枯れ果て 舗道に

枯葉が散り積もる中の犬との散歩は

その寒さが ひとしを

身にしみるような気がするものです。

殺風景な朝冷えの空気の中

露地の垣根に薄紅や白い花を

咲かせる山茶花(さざんか)が

彩りを添える冬の朝の散歩は

それはそれで 嬉しい眺めではあるのですが〜〜〜〜。

寒い寒い季節ではあるのですが〜

今宵は満月なのですよ❣️

気持ちの良い日だと思ったら昨日は大安だった❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

山茶花1212

『紅葉狩り』 【2019年12月10日(火)】

『紅葉狩り』
【2019年12月10日(火)】

 紅葉を鑑賞することを「紅葉狩り」という。

イチョウ・モミジ・ドウダンツツジ・

シラカバ・タラノキ・クサモミジ〜〜〜。

春の桜前線が北上するのとは逆に

この時期に北海道から始まる

紅葉前線が徐々に南下し始めると

山が赤や黄色に染まり始める。

先日も御殿場に出掛ける要件があったが

山はもうすっかり赤や黄色に

染まっていて美しかった。

朝夕の冷え込みが厳しくなり紅葉前線が

南下すると共にドンドン

秋が深まって来る感じがしてきます。

我が家の庭の🍁紅葉の葉も

陽だまりの中で八分通りになってきた❣️

いま弊社 富士紙工には行楽シーズンに

うってつけの素敵なショッピングバッグが

数多く揃っています。

気持ちの良い日だと思ったら昨日は大安だった❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

紅葉狩り2

『橘始黄 (たちばなはじめてきばむ)』 【2019年12月09日(月)】

『橘始黄 (たちばなはじめてきばむ)』
【2019年12月09日(月)】

 七十二候の橘始黄(たちばなはじめてきばむ)の

時期も過ぎて早や一週間。

橘は暖地に生える柑橘系の常緑小高木で

柑橘類の総称。

果実は黄色で 非常に酸味が強く

西日本地方に多いとモノの本にはある。

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

たちばな

『冬の朝十二節季も大雪(だいせつ) 』 【2019年12月08日(日)】

『冬の朝十二節季も大雪(だいせつ) 』
【2019年12月08日(日)】

 今朝は関東にも

初雪が見られるところがあるようだ。

それもそのはず 今日は十二節気の大雪(だいせつ)だ。

ラジオでも昨日から騒いでいるように

本格的な寒さの到来だ!。

山は雪に覆われ 平地でも降雪が始まったようだ。

鰤など冬の魚の🐟漁も

ますます盛りになるようです!。

閉寒成冬の頃。

この時期に降る冷たい雨を「氷雨」と言うそうです❣️

皆さん風邪など引かないようお身体御慈愛ください❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

鰤1201

『二十四節気と七十二候のある日本の楽しみ 』 【2019年12月07日(土)】

『二十四節気と七十二候のある日本の楽しみ 』
【2019年12月07日(土)】

 日本の季節には一年を四等分した

春・夏・秋・冬のほかに

立春・春分・立夏,・夏至・など

二十四等分した二十四節気、

そして さらに七十二等分した

七十二候があります。

新暦と旧暦のある我が国

日本の暮らしはそれだけでも

豊かさと楽しさが数倍になる感じがしてきますよね。

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

田楽

『贅沢心こころの爪先立ち 』 【2019年12月06日(金)】

『贅沢心こころの爪先立ち 』
【2019年12月06日(金)】

 ジャケットでも文房具でも

靴👞や鞄💼でも予算を少し

背伸びして買うと良いと言う話を

以前 何かで読んだ事がある。

ちょっと爪先立ちして買うところに贅沢心が

くすぐられ 遊び心が生まれてくるのだと言う。

しかし私たち富士紙工の商品には

爪先立ちは一切無用です❣️

リーズナブルなショッピングバッグや

数々の包装紙がいっぱい揃っていますから〜〜〜〜❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

猫


『名の木散る 』 【2019年12月05日(木)】

『名の木散る 』
【2019年12月05日(木)】

 イチョウやブナやハゼやサクラやカキなど

みんなが知っている。

木々の葉を ことごとく葉を落とし

庭でも 歩道でも 街中でも

落ち葉が舞い始め ラジオからは

木枯らしのニュースに混じって

アチコチの山から初雪の話題が

舞い降りて来る「名の木散る」。

本格的な冬を迎える直前の

晩秋の風情をたたえた季節の銘です❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

葉


『「紅葉」を「モミジ」と読むか「こうよう」と読むか? 』 【2019年12月04日(水)】

『「紅葉」を「モミジ」と読むか「こうよう」と読むか? 』
【2019年12月04日(水)】

 真っ赤に色づく景色を楽しむ紅葉狩り!。

紅葉狩りは平安時代から始まったと言われています。

京都には 紅葉で有名な🍁お寺が多いのは

その名残りかもしれません。

J R のテレビの C Fで ♪♪ 「そうだ京都行こう」の

過去の人気があった紅葉場所🍁が

偶然紹介されていたのを観た?

1 位が東福寺。 2位が南禅寺。3位が三千院の

紅葉だった。

もともと紅葉は 水を好むため

湖や渓谷などのそばに紅葉の木がある事が多く

水面に映って揺れる紅葉は幻想的で

素晴らしく美しいものが特に多いようです🍁

残念ながら 我が家の庭の紅葉は

まだまだ五分位です❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

紅葉


『ワインを贈ろう 』 【2019年12月03日(火)】

『ワインを贈ろう 』
【2019年12月03日(火)】

 師走は日頃 お世話になった人になにか

心のこもった物を贈る。

例えば ワインを🍷人に贈る。

ワインを人に こんな粋な大人の

プレゼントってあるだろうか。

秋の名月を愛でる時期には ワインと一緒に月を愛で

枯葉の舞い散る折には月を憂いる。

時は 秋の夜長 とくればこれは呑まずにはいられない

まずは頑張った自分自身への御褒美だ。

ワインを贈るって ひとつの

ライフステージのような気がしませんか⁈

出来れば 弊社 富士紙工のワインボトルバッグに

ワインを入れ リボンのひとつも

ボトルの首に結んだりして〜〜心はもうすっかり

H a v e a N a i c e D a y です❣️❣️❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

RE ボトルバッグ

『 亥の子餅 』 【2019年12月02日(月)】

『 亥の子餅 』
【2019年12月02日(月)】

 休み明けの 〜と言いたいのだが

このところ毎日が休日だ!

その休日の午後 ブラリと散歩に出て

駅前の和菓子屋で

亥の子餅(いのこもち)なるものを買った。

この名前は形が

猪の🐗子どもに似ているからだろうか?

亥の子餅は もともとは中国のものらしく

🇨🇳 七色の餅を食べると無病息災に

繋がると言うのだが、〜〜〜

これが 我が国日本の場合

白・赤・黄色・栗色・胡麻の五色の餅を食べて

無病息災と身の安全を祈るらしいのだが〜〜〜〜。

無病息災どころか糖尿やカロリーの方が

心配になる 亥の子餅の美味しさだ❣️

よほど気を使わないと

病気と闘うのもこれで結構大変だ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

亥の子餅

『アスはパラダイスでガス』 【2019年12月01日(日)】

『アスはパラダイスでガス』
【2019年12月01日(日)】

 私は以前から asparagus

アスパラガスを見ると

「アスはパラダイスでガス」だと思ってしまう

くせがある! だから 明日はきっといい

日だと思うようにしている!

今日から十二月 師走だ!

きっと きっと

皆様にとっても 素晴らしい十二月だと思う❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

アスパラガス
プロフィール

HANDinHAND296

Author:HANDinHAND296
富士紙工株式会社 
企画デザイン室 296姫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR