fc2ブログ

『ゆきあいの空』 【2019年08月31日(土)】

『ゆきあいの空』
【2019年08月31日(土)】

八月もいよいよ今日で終わる。

今日あたりは残り少なくなった

夏を惜しむようにいつになく激しく

蝉が鳴き叫んでいる。

でもこの暑さも 明日あたりから

やっと一段落するらしぃ。

夏の空と秋の空が すれ違う

「ゆきあいの空」。

なんとも待ち焦がれた言葉か。

私たち富士紙工にも

待望の秋の新作が勢揃いしています❣️

是非 一度ご高覧ください❣️❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

空
スポンサーサイト



『積乱雲と夕立』 【2019年08月30日(金)】

『積乱雲と夕立』
【2019年08月30日(金)】

 数日前までの雄大積雲

いわゆる積乱雲が姿を消し

秋らしい空になって来た。

急に発達した積乱雲は 雷などを伴う

にわか雨を降らせる。

夏場に台風が多いのは 世の常。

夏場の台風とか 驟雨と言うのは

夏の季節の風物詩と言えるものだが

最近では台風や気候変動の所為か

ゲリラ豪雨を伴う激しい雨が降るようで

かく言う私も愛犬との散歩で 昨日は

突然の豪雨で全身ビシヨ濡れになってしまった。

昔の夕立は もう少し風情があったものなのだが❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

猫

『マーケティング戦略とブランド戦略』 【2019年08月01日(木)】

『マーケティング戦略とブランド戦略』
【2019年08月01日(木)】

 北海道を除き全国で

梅雨が明けたそうです。

今日は 暑気払いに 少しだけ真面目な話を。

ひとつの製品を考える際

消費者のニーズを考え抜いた技術力によって

特別な製品を作り出すことを「製品開発」と

言いその出来上がった製品が

どんな価値やどんな素晴らしい世界を

提供するするものなのかを

消費者に示していくこと これが

「ブランディンコミュニケーション」と言う。

これからはこの「製品開発」と

「ブランディングイメージの構築」が

車の両輪のように 共に進んでいくことが大切 で

このコミュニケーション戦略と

マーケティング戦略こそが

ますます重要になって来るのです❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

まるさんかくしかく

『泉声という言葉に出会った』 【2019年08月29日(木)】

『泉声という言葉に出会った』
【2019年08月29日(木)】

 泉声(せんせい)という言葉に出会った。

以前これに似た言葉に出会った気がしたのだが

考えてみるとそれは渋谷の近くの神泉だった。

泉声とは泉から湧き出る

水の音を表すものだそうだそうで

「白い雲から泉の音が聞こえる」と歌った

唐の詩人による「泉声遥落白雲中

(せんせいはるかはくうんのうちにある)」

という言葉に由来しているのだそうですが

心の中まで涼しくなるような気がする言葉です❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

波紋


『レタスが美味しい季節になった』 【2019年08月28日(水)】

『レタスが美味しい季節になった』
【2019年08月28日(水)】

 レタスが美味しいシーズンになった!

レタスは丸いのが一般的だが

ほかにも サラダ菜 やロメインレタス

サンチュなどといろいろある。

レタスの語源はラテン語で乳を意味するL A C。

これは 新鮮なものは切り口から

乳のような白い液体が滲み出る事からとか。

和名のチシャも「乳草」から来ているのだそうです。

この白い液体の正体はポリフェノールの一種

軽い鎮静作用と睡眠効果があるのだと

聞いたことがあります❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ


素

『モネの睡蓮』 【2019年08月27日(火)】

『モネの睡蓮』
【2019年08月27日(火)】

 モネの睡蓮とは 随分と

イミージが違うのかも知れないのだが

仏教では慈悲の象徴とされる睡蓮の花。

早朝四時前には「ボン」と言う

音と共に開花し 午後には萎み

翌朝には また花開く。

これを三・四日繰り返すのだそうですが

私はいまだにその開花の

瞬間にたちあつたことがない。!

清らかで 水鏡のイメージの

睡蓮の花も泥の中に花開くと言う❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

睡蓮

『遅れてきたセミヌーダー』 【2019年08月26日(月)】

『遅れてきたセミヌーダー』
【2019年08月26日(月)】

 驚くほど朝夕が涼しくなつてきた!と言うのに

今朝 庭の桜の樹に 蝉の殻からの 脱皮を見た。

かなり時間を掛けた蝉のヌーダーだった。

小さく折りたたまれた透明な薄緑色の羽根を

かなり時間を掛けて 少しづつ一生懸命に

伸ばしてゆく過程に オーバーではなく

命の尊さを観 、感動した。

異説もあるようだが〜〜

蝉は卵て一年 土中で六年

地上で十日の生涯だと聞く。

遅れてきたセミヌーダーに一言

急がないと 秋はもうそこまで来ていますよ❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

蝉0819

【Dr.296便り】 『犬も鎹(かすがい)なのです』 【2019年08月25日(日)】

【Dr.296便り】
『犬も鎹(かすがい)なのです』
【2019年08月25日(日)】

「散歩の途中の🐕犬との話」〜♯310
 
最近ボクたち犬を真ん中にして

ご主人と奥さんが三人?連れで

仲睦まじく散歩している家族連れを

よく見かけるようになった。

昔から 子供は鎹(かすがい)というが

今や ボクたち「犬は🐕家族にとっては

大切な鎹(かすがい)なんだ❣️

これ 真面目な話しなんだよ〜〜〜❣️❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

マロンk

『お粥と鰯』 【2019年08月24日(土)】

『お粥と鰯』
【2019年08月24日(土)】

夏バテの故か 此の所 食欲が落ちてきた。

昼食に 鰯をおかずに お粥を食べる。

気がついてみると

「鰯」(いわし)も弱い文字が付いており

「粥」もこれまた弱いの文字に

似た文字が付いている。

この弱腰では 体のためには良いかも知れないが

これでは この夏の酷暑を のりこえられそうもない。

明日からの食事には 要一考だ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

鰯

『処暑』 【2019年08月23日(金)】

『処暑』
【2019年08月23日(金)】

今日は「処暑」の日。

厳しい暑さが 峠を越して

この頃から 少しずつ朝夕の風が涼しくなる。

庭の虫たちも スズムシを先頭に

蝉に負けじと旗を振り

私たちの出番だとばかりに激しく鳴いている。❣️

秋って とっても嬉しいものですね❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

鈴虫


『青嵐(あおあらし)と青時雨(あおしぐれ)』 【2019年08月22日(木)】

『青嵐(あおあらし)と青時雨(あおしぐれ)』
【2019年08月22日(木)】

 青嵐(あおあらし)と青時雨(あおしぐれ)と

呼ぶにはもう少し遅いようだがやっと雨が止んだ。

新緑の上をピュ〜〜と吹き抜ける風のことを

青嵐といい散歩の途中などに

青々と繁った木々の葉に降り溜まった雨水が

ふとした拍子に パラパラと落ちて

その雨水が顔や首筋に

ヒンヤリとした驚きをあたえてくれる事がある。

これを青時雨と言うのだそうで

雨もこちらの気持ちひとつで

何かと楽しいものなのだが〜〜〜❣️

今日もこの後 雨なのだろうか???。

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

葉


『木漏れ日と散歩人』 【2019年08月21日( 水)】

『木漏れ日と散歩人』
【2019年08月21日( 水)】

 炎天下 木陰を選んでの 犬🐕との散歩。

木々の枝葉の間から漏れ射した陽の光。

風が吹くたびに 地面の光の影がゆらゆらと揺れる。

揺れる光の影は まるで 風の便りのようだ。

ふとそんな事か気になるのも

夏の終盤が近付いているからでしようか❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

マロン


『獅子唐辛子』 【2019年08月20日( 火 )】

『獅子唐辛子』
【2019年08月20日( 火 )】

 連日 野菜の話が続!

先端が獅子の頭に似ている事から

この名が付いたのだと聞いた事がある。

「獅子唐辛子」。

唐辛子は ビタミンAとCが豊富で

特にビタミンAの含有量は

ピーマンよりも多いのだと言う。

焼いたり揚げたりするときは

あらかじめ 破裂を防ぐため

楊枝で穴を開けておいた方がいいのだと言う。

特別ピリピリと辛いのに当たっちゃったら

ゴメンナサイ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

青唐辛子

『寒蟬鳴く頃も早 過ぎて』 【2019年08月19日(月)】

『寒蟬鳴く頃も早 過ぎて』
【2019年08月19日(月)】

 暦の上では「寒蟬鳴く頃も早 過ぎ」

夏の終わりを告げるように

ひぐらし蝉の鳴く頃。

夕暮れ時に哀しげに鳴くと

朝夕が涼しくなるような

気がするから不思議です。

でもまだまだ暑い日は続きそうです。

これからも〜〜❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

蝉0724

【Dr.296便り】 『信頼感を大切に』 【2019年08月18日(日)】

【Dr.296便り】
『信頼感を大切に』
【2019年08月18日(日)】

「散歩の途中の🐕犬との話」〜♯309
 
 大抵の犬の場合もそうですが

僕たち🐕と同居人の飼い主は

血の繋がりが有りません。

それに僕たち犬は飼い主である

ご主人を選ぶ事は出来ません。

だからこそ お互いの信頼感を

もっともっと大切にしたいと願っています。

そう言えば 夕方から

庭でしきりに鈴虫が鳴いている。

早いもので もうそこまで秋が来ているようです❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

マロン


『八百屋さんの店頭の旬の野菜の赤と緑』 【2019年08月17日(土)】

『八百屋さんの店頭の旬の野菜の赤と緑』
【2019年08月17日(土)】

 風光る春から 風薫る夏になって

私の一番の嬉びは

大好物のトマトの赤や莢豌豆の緑だ。

太陽をいっぱいに浴びて

日毎に真っ赤に熟れてくるトマトには

冬から初夏にかけての「冬春」(とうしゆんとまと)と

夏から秋にかけての

「夏秋」(かしゆうとまと)があるそうです。

また色合いだけで言うと真っ赤なトマトに対し🍅

今が旬なのが莢豌豆の緑だ。

豌豆を早採りしたものを莢豌豆といい 小振りなものを

おみおつけやゴマ汚しでよく食べる絹莢と言う。

遺伝学の基となった

「メンデルの法則」の実験に用いられた

植物がこの莢豌豆だったのですが〜〜〜❣️。

何にしても皆んなを元気にしてくれる赤と緑です❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

絹さや

『風物詩としての花火』 【2019年08月16日(金)】

『風物詩としての花火』
【2019年08月16日(金)】

 送り火の煙の中 胡瓜や茄子の🍆精霊馬に

乗ってご先祖が帰って行った後

玄関の片隅に残っていた線香花火を

久し振りに 家族でやってみた。

雨上がりのせいか 花火の煙が強く立ちこめる。

花火と言えば 江戸の打ち上げ花火には

「玉屋」と「鍵屋」の掛け声がつきものだったが

当時人気の「玉屋」もその後火事を起こして

一代限りで取り潰しに

なってしまったのだとか〜〜〜。

夜空を彩る夏の風物詩の花火にも

華やかに咲いて散る色々なドラマがあるようです。

人の夢と書いて儚いと言う。

私たちの長いようで短い夏も

ボツボツ終わりなのでしようか❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

線香花火



『心穏やかに生きる』 【2019年08月15日(木)】

『心穏やかに生きる』
【2019年08月15日(木)】

 一に、健康。 二に、時間。

三・四 がなくて、五に、安全。

これは 全て お金では買えないものばかりです。

でもお金では買えないものと言えば

人の「血統・血筋」や

「教養」もあると思うのですが〜〜〜。

それにつけても思い出すのが

天台宗大阿闍梨 (だいあじやり)

酒井雄哉氏の言葉『一日一生』。

「大丈夫、明日はまた

新しい人生が生まれてくるから」と

言うお言葉です。

なんにしても 心穏やかに生きていたいものです。

私たちも❣️

今夜は満月ですよ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

梵


『BON FESTA』 【2019年08月14日(水)】

『BON FESTA』
【2019年08月14日(水)】

 The Bon Festival、

つまり盂蘭盆会(うらぼんえ)である。

広辞典によると 迎え火は

Welcome Fire for a dead Person^s Spirit となり

送り火は Bonfire for speeding

the spirit of the deadとなるらしい。

そう言えば このところ

夜毎にどこかでドンドコ・ドンドコと

太鼓の音がし 盛んにBON DANCEが

行われているようだが

我が家のご先祖は 横文字なんぞに弱いから

迷う事のないように 迎え火も 送り火も

少し大きめに焚こうと思っている❣️

毎年の事だけど この時期になると

決まって悩む事がある。

ご先祖の送り火は十五日だろうか

はたまた十六日で良かったのだろうかと⁈

あすの宵は明るい「満月」。

キュウリやナスのお供を連れて天国へ帰って行くには

絶好の宵のはずなのだが

今日は朝から天気雨が降ったり止んだりで

ご先祖様もさぞや気を揉んでいる事だろう❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

お盆

『BON FESTAのなか寒蝉鳴く』 【2019年08月12日(月)】

『BON FESTAのなか寒蝉鳴く』
【2019年08月12日(月)】

 夏の終わりを告げるかのように

ひぐらしが夕暮れ時に

哀しげに鳴きはじめるころ。

先ほどから台風の先ぶれの遠雷かと思っていたら

どこかでBON DANCEの祭り太鼓の音が

しきりに聞こえてくる。

明日からは 待望のBON FESTAだ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

蝉0819

『人を幸せに出来る楽しさ』 【2019年08月11日(日)】

『人を幸せに出来る楽しさ』
【2019年08月11日(日)】

 売れるもの つまり人の心を動かす事の出来るもの

それは「人を幸せにする事の出来る驚きだ!」

と言った人がいる。

私たち富士紙工の場合 それはパット付きで

安全 安心 楽楽

これさえあれば抜群のワインボトルバッグだと思う。

話しは変わるが 最近コンビニエンスストアなどの

玄関脇に🐕犬を繋ぎとめておく

ドッグリードフックなるものが

備え付けられているお店が

多く見かけられるようになった。

犬の悦びは私たちの悦び

犬好きな私たちにとっては

実に嬉しい驚きのオモテナシだ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

シルバーボトル

『世界で一番コワイ乗り物は体重計だ』 【2019年08月10日(土)】

【Dr.296便り】
『世界で一番コワイ乗り物は体重計だ』
【2019年08月10日(土)】

「散歩の途中の🐕犬との話」〜♯306
 
 予防接種のため

ご主人に連れられて獣医病院に行く。

大型犬のゴールデン・レトリバー種である僕は

その中でも特に大きく4 8 kg。

ダイエットの甲斐もなく

ご主人の期待を裏切って病院で

太り過ぎだと指摘されてしまった。

大型犬の太り過ぎの犬。「大」と「太」と「犬」🐕は

文字の「点」の位置が少し変わるだけなのに〜〜〜。

少し「はみ出すくらいの生き方が好き」だとは言え

ぼくにとっても体重だけは〜〜〜。

いつ頃からだろう

「世界中で一番コワイ乗り物が体重計だ」

と言うふうになつてしまったのは❣️⁉︎❣️。


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

体重計0302

『暑気払い』 【2019年08月09日(金)】

『暑気払い』
【2019年08月09日(金)】

 日常の仕事に区切りとけじめをつけるため

夏の暑いさなか ひと仕事を終えた後

酒食を中にして仲間が集う つまり暑気払い。

最近では心から楽しくなるような

打ち上げなどしたことがない。

ましてや会社での慰労会 懇親会 旅行会など

「会」と言う文字のつく集いなどもまったくない。

こんな酷暑の中では明日の栄気を養う意味でも

大変有効な気がするのですが〜暑気払い〜〜〜。

朝から庭でしきりに

蝉たちが暑い暑いと鳴き叫んでいる。

ひと休みして暑気払いでもすればいいのに〜〜❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

お酒

『立秋』 【2019年08月08日(木)】

『立秋』
【2019年08月08日(木)】

「立秋」

暦の上では この日に秋が始まり

暑中見舞いの挨拶状も残暑見舞いとなる。

暦とは裏腹にますます暑さは

厳しさを増すのだが〜〜。

朝〜夕には秋の気配がほのかに

漂い始めるのもこの頃です。

これを 秋風月や涼風至と言うのだそうです。

葉月この八月の誕生花は朝顔。

この月の開花は 向日葵 白粉花 女郎花

布袋葵 鷺草 月見草などであり

富士には月見草がよく似合うと言う詩があるが

今頃は私たちの富士工場にも

月見草の花が咲き乱れているのだろうか⁉︎

富士の裾野の富士紙工です❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

向日葵

『八月 葉月ともなると』 【2019年08月07日(水)】

『八月 葉月ともなると』
【2019年08月07日(水)】

 八月 葉月ともなると季節の挨拶の言葉も

避暑の候や納涼のみぎり

それに早くも 残暑お見舞いと言う言葉も

飛び出してくる頃だが

暑さはますます厳しくなつてくる今日この頃。

この時季の季語としては

良く晴れた日 雨が降ってもいないのに

鳴る雷の事 日雷(ひかみなり)や

夏茜(なつあかね)という言葉が

私は大好きだ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

朝顔

『私たちの三つの「感」とは』 【2019年08月06日(火)】

『私たちの三つの「感」とは』
【2019年08月06日(火)】

 私たち富士紙工のモットーには

三つの『感』がある。

先ずその
1つ目の感は「感動」のあるお客様との出会い!
2つ目の感は「感激」のある商品づくり!
3 つ目の感は「感謝」お客様への感謝の心!

お客様をはじめとして 全ての出会いに対する

感謝の心です!

創業以来の いままでも これまでも いつまでも

『ありがとう』の私たちの感謝の心です❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

三つ

『八月五日はゴーヤーの日』 【2019年08月05日(月)】

『八月五日はゴーヤの日』
【2019年08月05日(月)】

 これは私自身が勝手に決めた事なのですが

今日はゴーヤ(8月5日)の日⁈。

苦瓜(にがうり) 熱帯アジアが原産で

沖縄方言で言うゴーヤ。

最近は本州でも栽培が盛んになり

プランターで手軽に育てられるためか

この夏もグリーンガーデンなど

家庭菜園でもよく見かけるようです。

あの苦味がいい!。

苦味は血糖値を下げる作用もありビタミン Cも豊富。

豆腐や卵などと炒めるゴーヤチャンプルも有名だが

他にもおひたしや天麩羅など用途も広いようです。

♪♪「ゴーヤ良い子だ ネンネしな」♪♪

今日は「大安」 よく眠れそうです❣️❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

0922ゴーヤ-1

『「PACK AGE」の夏期講座』 【2019年08月04日(日)】

『「PACK AGE」の夏期講座』
【2019年08月04日(日)】

 ショッピングバッグは消費のバロメーターなどと

よく言われているようですが〜〜。

最近チョット気になる事 それは電車の車内などで

ショッピングバッグを持っている

女性が少なくなっているような

気がしてならないのですが〜〜〜。

私はとっても気になっているのです!

パッケージは『PACK AGE』と言う綴りが示すように

時代を映す鏡なのです!

2020 オリンピックで世界中の目が

日本の東京に注がれようとする今こそ

是非是非日本のショッピングバッグを

世界中に強くアピールしたいものと

念じているのですが❣️❣️❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

紙袋

『東北の夏祭り』 【2019年08月03日(土)】

『東北の夏祭り』
【2019年08月03日(土)】

 BS TV で「ほとばしれ!東北の祭り」と銘打って

ドンチャカ ドンチャカと

青森のねぶた祭の中継を賑やかにやっている!

八月の前半の東北は祭り一色だ。

八月の二日は弘前のねぶた祭と

盛岡のさんさ踊りで祭りの季節の幕は開けます!

ねぶたでは勇壮な武者絵の灯篭が、

さんさ踊りでは二万人もの踊り手が

太鼓や笛の音に合わせて群舞を繰り広げるそうです。

二日には青森のねぶたが始まり 、

三日の秋田の竿灯祭り

五日は山形の花笠まつり

六日は仙台の七夕祭りへと続いてゆきます。

青森のねぶた 秋田の竿灯 山形の花笠 仙台の七夕を

東北の四大祭りと言うのだそうです❣️❣️ ❣️❣️。

これらの祭りが終わると東北の季節は他の地域より

ひと足早く秋へ向かって動き出すようです。

随分昔 東京の銀座祭りで招待された

東北の四大祭りが銀座の目抜き通りを

派手に飛び跳ね 踊り回っていたことを

今も鮮明に覚えている❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

金魚

『新鮮なアイデアが出るのは120分位なもの』 【2019年08月02日(金)】

『新鮮なアイデアが出るのは120分位なもの』
【2019年08月02日(金)】

 会議室などで新鮮なアイデアが出るのは

せいぜい120分くらいのものだと思う。

アイデアを絞る アイデアを

💡 生み出すための時間はせいぜい120分くらい。

良いアイデアが生まれなければ

その会議は一度仕切り直した方がいい❣️

今日も朝からの猛暑 ますます厳しい暑さです。

会議も良いが どうぞお身体 御慈愛ください❣️

ひと足早い「暑中お見舞い」です!❣️❣️❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

デザイン
プロフィール

HANDinHAND296

Author:HANDinHAND296
富士紙工株式会社 
企画デザイン室 296姫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR