fc2ブログ

『目には青葉 山郭公(ヤマホトトギズ) 初鰹』 【2019年05月31日(金)】

『目には青葉 山郭公(ヤマホトトギズ) 初鰹』
【2019年05月31日(金)】

「目には青葉 山ほととぎす 初鰹」の

鰹の旬は 年二回。

「初鰹」の春と 「戻り鰹の秋だ。」

柚醤油・生姜・大蒜を合わせたものを

掛け回し ネギを散らして

タタキでたべるのが私は好きだ!

春は脂が少なくサッパリした味で

秋は脂がのつているので刺身が美味だ。

鰹は昔から 江戸っ子の大好物として知られ

あぷりや湯通ししたものが

人気だつたのだそうですが。❣️

来月三日は「大安」旬の鰹でまず一杯だ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

鰹0516


スポンサーサイト



『麦秋至る』 【2019年05月30日(木)】

『麦秋至る』
【2019年05月30日(木)】

 麦秋至るとは収穫期を迎えた

麦が 畑を黄金色に染め上げる頃の事とかも

またこの時季に降る雨を☔️

「麦秋」と言うのだそうです。

と言えば関東エリアも

もうボツボツ梅雨入りが近いとか❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

麦秋0530*

『紅花栄』 【2019年05月29日(水)】

『紅花栄』
【2019年05月29日(水)】

 散歩の道に夏の風物詩

赤いべに花が咲いているのを見た。

私たちの仕事にも関わりの深い紅花の染色を

採るために栽培されている紅花は

口紅や食用油の材料としても有名で

我が国でも古くから「万葉集」に

『末摘花』(すえつむはな)として

その名が観られるのは

なんだか嬉しくなるような出来事です。❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

紅花



『二宮尊徳』 【2019年05月28日(火)】

『二宮尊徳』
【2019年05月28日(火)】

 最近まるで見なくなった金次郎像だが

最近よく話題になつた。

そのひとつは

尊徳像が歩きながら本を読んでいるのが

歩きスマホの危険性から問題だと言うので

座っている尊徳像が多く

誕生しているそうですが〜〜。

ちなみに 座ってタブレットを

している像もあるそうですよ。

今宵は下弦の月 久し振りに本でも読みませんか❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

猫

『いつの間にか新緑の候』 【2019年05月27日(月)】

『いつの間にか新緑の候』
【2019年05月27日(月)】

 五月は皐月。

百花の王と言われる牡丹が咲き乱れ

杜若(かきつばた)が 咲き誇り

その名の通り皐月の花々が咲き競う頃。

五月は古来より 田植えの最盛期の時期で

そのため「早苗を植えた月」が略されて

「さっき」とよばれるようになったのだとか。

また 梅雨の合間の五月晴れなどで

気持ちも浮き立つ季節ももうすぐです。

今朝のこの異常な暑さの中

鶯の凄く綺麗な声で鳴くのを聞いた❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

燕子花

「散歩の途中の🐕犬との話」〜♯301

【Dr.296便り】
『家族の鎹』
【2019年05月26日(日)】

「散歩の途中の🐕犬との話」〜♯301

 ♪佐藤さんちのキナコちやん

安西さんちのドレミちゃん

山下さんちのゴンちやん

これ全部ボクたち犬と飼い主である

ご主人との名前がセットになっていて

切り離す事が出来ません。

猫は同居人🐈なのに比べ

ボクたち犬は家族なんです。

今や 子供は鎹(かすがい)ならぬ

ボクたち犬がみんな家族の鎹なのです❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

犬

『五風雨十雨(こふうじゅうう』 【2019年05月25日(土)】

『五風雨十雨(こふうじゅうう』
【2019年05月25日(土)】

 この季節に限ったことではないが

晩春から初夏へと変わる気持ちのいい

陽気の時期に 五日に一度風が吹き

十日に一度雨が降るような天気の事を

「五風十雨」(ごふうじゆうう)の頃と言う。

この平穏な天気の事を

それが転じて 世の中の平穏無事な事を

五風十雨と言うのだそうです。

と言うことは 今朝の風は五風の内の

一風ということか〜〜。

もうすぐあの梅雨がやつてきます❣️

皆さんも 梅雨の準備はもうおすみですか。❣️❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

クール





『いちご白書』 【2019年05月24日(金)】

『いちご白書』
【2019年05月24日(金)】

 最近では年中目にするイチゴだが

旬は五月〜六月。

一日に十粒も食べれば ビタミンC が

いつぱい取れて風邪知らずとか。

そんな苺はフルーツ🍓だと思われていますが

栽培上はなんと野菜だとか!?

苺はへたをつけたまま洗わないと大切な

ビタミンCが流れてしまうのだそうですよ!

苺は時と旬の大切な出会い❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

苺0522

『美味い酒』 【2019年05月23日(木)】

『美味い酒』
【2019年05月23日(木)】

 たまには美味い酒の話をと思うのだが〜〜。

酒にはご存知のように 食前酒と食事中に

飲む酒 それに食後酒がある。

私には一番縁遠い食前酒には

カクテルやベルモントなどがあり

海外のレストランなどでのウエイティングバーで

お目にかかるアレである。

私の場合 食事中の酒は

もっぱら日本酒・ワイン・ビール

それに料理によって時には 紹興酒である。

そして食後酒には ウィスキーや

ブランディなどの少し強い酒である。

ここまで書いてきてふと気がつく、

最近酒を飲んでも呑んだという記憶がない。

気が利いた居酒屋で気を許して

痛飲する〜〜そんな経験が

まるで無くなってしまつた。

一に健康 二に健康 三・四が無く 五に健康!

こんな酒が美味いわけがないのだが〜〜。❣️

もう一つ 、忘れていた事

私はズ〜〜ッとドクターストップ

つまり禁酒中なのです❣️❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

酒

『足し算の美学と引き算の美学』 【2019年05月21日(火)】

『足し算の美学と引き算の美学』
【2019年05月21日(火)】

 「足し算」だけか、

プラスに思える世の中で

日本の「活花」も日本の「料理」もなんと

「引き算」‼️

活花でも 西洋のそれは

ドンドン重ねていく「足し算」。

それに比べて 和の活花は どこを活かし

どこを省略するかの「引き算」。

そう言えば あのフランス料理が

味を重ねていく「足し算」だとするなら

食材の鮮度が最も問われる 日本料理は

食材の素材に 最小限の手だけを

加え素材の味を引き出す引き算の

世界なのだそうですが❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

生花


『御御御付け(おみおつけ)』 【2019年05月21日(火)】

『御御御付け(おみおつけ)』
【2019年05月21日(火)】

 休日の朝の味噌汁は何と言っても格別だ。

今朝のように 朝から雨の日なんてのもいいものだ。

日本を訪れる🇯🇵外国人にとっても

大変人気なのが 味噌汁だと言う。

何を隠そう私も味噌汁が大好物だ。

味噌汁を丁寧に言うと「おみおつけ」。

「おみ」は味噌汁の丁寧語だと言う。

御味とも御御とも御御御付けとも書くようです。

この漢字からでも日本人にとって

お味噌汁はとっても大切で滋養のある

食べ物である事が伺われます。

これ全て 吾唯知足という

言葉に尽きると思うのですが❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

味噌汁

『Study to be quiet』 【2019年05月20日(月)】

『Study to be quiet』
【2019年05月20日(月)】

 『喜怒哀楽』の内

私が最近一番手に負えないのが『怒』である。

それだけで 腹立たしい事が世間には多いと言うことか

だが「怒」とはそれなりに大切な感情なのだが

「怒る事」と「叱る」と言う事とは違う。

怒鳴った側は スッカリと忘れていても

怒鳴られた人の傷は深いものだ。

ここでもう一度書くが『Study to be quiet 』

(穏やかなる事を学べ❣️)を

もっと心に刻んで起きたい❣️

そしてこの言葉をもっと大切にしたいものです❣️❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

猫

『つつじの花が美しすぎて』 【2019年05月19日( 日)】

『つつじの花が美しすぎて』
【2019年05月19日( 日)】

 思いがけずに目にした

波板の磨りガラスに映った

ツツジの花のピンクのあまりにもの

美しさについFBの第2弾を❣️

この五月には 紅い花と言えば

紅花栄(5月26日)の日がある。

古くから染料や女性の口紅の材料とされた

紅花が咲き乱れるこの五月。

ところが紅花はもとは黄色い花で

水に溶けない紅い花色素から

紅色が作られるのだそうだ。

きっと今宵の満月には女性の

紅い紅殻が映えることだろう❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

つつじ

『+1のある贈り物』
【2019年05月18日(土)】

「母の日」も過ぎ もうすぐ

「父の日」が訪れる。

でこんな話をひとつ!

両手に抱えきれないほどの

大きな花束よりも

毎日 一本づつの花がいい! と

誰かが言っていたのだが〜〜。

今年は ひとつカーネーション + (プラス)スウィーツや

花束 +ハンカチーフなど「+1 」の

ある贈り物が注目されているようです。

また「父の日」を控え 父の日の贈り物に

🎁+ 1のある贈り物

たとへば名前の刻印を施した

お酒のボトルやゴルフボールなど

そう言えば 今日は「大安」❣️

明日は「満月」❣️

プレゼントの夢は

ドンドン膨らんでいくようです❣️です❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

スニカー


『五月はいろんなものに出会える季節』 【2019年05月17日(金)】

『五月はいろんなものに出会える季節』
【2019年05月17日(金)】

 七十二候や雑節にも見られるように

今月 五月は色々なものが顔を出す季節です。

五日の蛙始鳴(かえるはじめてなく)に始まり

田んぼや小川で蛙が元気に鳴き始める頃を

皮切りに 十一日の蚯蚓出(みみずいずる)日。

啓蟄から遅れ春の陽気を感じた

蚯蚓が土から這い出してくる頃。

二十一日は 蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)

起きた蚕が桑の葉を盛んに食べ始める頃。

何と言っても 賑やかで騒がしい季節の始まりです❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

でんでん虫

『旅の日』 【2019年05月16日(木)】

『旅の日』
【2019年05月16日(木)】

 今日五月十六日はJ Rの広告ではないが

「旅の日」だそうで

松尾芭蕉が深川の芭蕉庵を弟子の曽良を伴って

「奥の細道」を東北や北陸の地へ

旅立ったのがこの日。

五月は旅に出るには

特に気持ちのいい季節です。

旅って本当に何処かに旅に出たい

そんな気持ちになる月ですよね❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

寿司

『キスの話』 【2019年05月15日(水)】

『キスの話』
【2019年05月15日(水)】

 天麩羅屋のカウンターで

江戸前の天麩羅の 

代表格の鱚(きす)に出会った。

魚篇に喜ぶと書く鱚は

旬は晩春から初夏にかけてだ。

鱚にはシロギスとアオギスがあり

味が勝るのはシロギス、

釣りが面白いのはアオギスだそうだ。

味は淡白だけに上品、

天麩羅も抜群だが塩焼きもなかなかのものだ。

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

鱚

『喜ばれる花束とは』 【2019年05月14日(火)】

『喜ばれる花束とは』
【2019年05月14日(火)】

 贈られて嬉しい花というのがある。

1 位はバラ ・2位はチューリップ・

3位カスミソウ・そしてユリ•スィートビーと続く

ついでに言うと花束の色はピンクが約40%・

続いて赤19%・オレンジ・白と続く。

と言うことは「ピンク」の「バラ」の花束が

一番喜ばれる確率が高いと言う事か!

そう言えば明後日の16日の誕生花はバラでした❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

バラ

『母の日のプレゼントくらいはキャッシュで!』 【2019年05月13日(月)】

『母の日のプレゼントくらいはキャッシュで!』
【2019年05月13日(月)】

最近巷で話題のキャッシュレスに

逆らう訳でもないのだが

私は昔からカードは持たない!

私のこだわりのひとつにポイントカードを

はじめ 全てのクレジットなカードは

一切持たないと言う事がある。

カードを持たないと言うことだけでどれほど

無駄な買い物 不要な買い物を

しなくなつたか〜〜〜。

私はこれを自分の暮らしざまの

ひとつの贅沢だと思っています。

カードでの買い物は基本的には借金だと思っているし

ポイントカードの得点なんてオマケはいらない❣️

母の日のプレゼントくらいはキャッシュで

買って贈ろうと思う❣️❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

手提

『言った人も 言われた人も幸せな気持ちになれる言葉「ありがとう」』 【2019年05月12日(日)】

『言った人も 言われた人も幸せな気持ちになれる言葉「ありがとう」』
【2019年05月12日(日)】

 私はどこの国へ行つても

まず最初に覚え 真っ先に使う言葉は

「サンキュー」であり「ダンケ」であり

「メルシー」や「グラツィエ」

つまり「ありがとう」と言う言葉だ。

これほど素直に心を伝えるものはないと

思っているからだ。

漢字で書くと「有難当う」。

「有る」事が「難しい」。

得がたい事を得ている事への感謝の言葉。

そう考えると感謝の心 ありがとうの

言葉の不思議は言った人も

言われた人も幸せな気持ちになれる事だと思う。

今宵は「上弦の月」てす。心静かに感謝の気持ちで❣️。

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

猫

『二十歳を過ぎると時の流れは速いもの』 【2019年05月11日(土)】

『二十歳を過ぎると時の流れは速いもの』
【2019年05月11日(土)】

 かのヘルマンヘッセの言葉ではないが

時の流れと言うものは

ゴールデンウイークの休日のように

前半の方が長く感じられるものだが

それが過ぎると時の流れは

目まぐるしく早く過ぎてゆくものだ。

それは周りの世界が全て新鮮に見える

子供の頃と違って鮮度の無い見慣れたものばかりの

退屈な世界になつてしまったからからだろうか。

大人にとっては日々退屈なもののようだ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

波紋

『明日は明るい日』 【2019年05月10日(金)】

『明日は明るい日』
【2019年05月10日(金)】

 「明るい日」と書いて明日と読み

人の夢と書いて儚い(はかない)と言う。

儚いものと言えば 昔から

花火であり 蛍の光であり

散る桜であり シャボン玉である。

これらは全て人の世の儚さを

感じさせるものばかりだ。

日本人特有の美意識があるのではと

思うのですが〜〜〜❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

猫

『至福の時間』 【2019年05月09日(木)】

『至福の時間』
【2019年05月09日(木)】

 何時の間にか夏陽と言われる

強い陽射しの日が続くようになり

気候の挨拶「青葉のみぎり」になり

「薫風の季節」になり

「軽暑の候」となつてしまつた。

でも季節は見た目より感じるものだと思う。

季節の移り変わりを愛でる人は

至福の時間を手に入れている 人だと思う。

心浮き浮きするこんな季節には〜ー〜。

思うのですが〜〜〜❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

コーヒーブレイク

『春日傘』 【2019年05月08日(水)】

『春日傘』
【2019年05月08日(水)】

 春日傘 なるほど なるほど

春の日差しは意外と強いものです!

徐々に陽射しが強くなってくるこの時季

日傘を差す姿を目にする機会も増えるもの。

春の陽光の煌めきの下で 目にする

日傘は夏とは全く違った

趣のあるものです❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

GAG


『立夏の頃』 【2019年05月07日(火)】

『立夏の頃』
【2019年05月07日(火)】

 朝の散歩の折に道ですれ違う人との

挨拶がいつのまにか

「暑くなりましたね!」と言う言葉に変わってきた。

爽やかな初夏の風が吹き

森や林や野が一面の新緑に覆われる頃

いまはもう「立夏」だ。

暦の上では夏が始まる頃。

爽やかな初夏の風が吹き

散歩にも汗ばむ季節になった。

途中の公園 藤棚の下のベンチに腰をかけ

日本舞踊の「藤娘」よろしく愛犬マロンの

頭に乗せた藤の花房の揺れるのに

風を感じながら額の汗の治まるのを

待つのも立夏の頃ならではのものだ。

今月の初日 令和の一日は愛犬マロンの

十二年目の誕生日だつた!

この場を借りて 改めて

『マロンくんお誕生日 おめでとう🎉🎊㊗️』❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

藤

『欅の木』 【2019年05月06日(月)】

『欅の木』
【2019年05月06日(月)】

 私の一番好きな季節は欅の木の

新緑が窓いっぱいに広がるこのシーズだ。

以前あるクライアントの海外撮影で十二・三年近くも

毎年毎年この頃になると

L-AやN-Yやパリなどへと撮影に出掛けていた。

しかし実を言うと この時季に自宅を離れて

海外へと出かけるのが嫌だった。

それくらいケヤキの若葉の息吹のみずみずしさが

心に染みるシーズンだった。❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

欅大

『端午の節句』 【2019年05月05日(日)】

『端午の節句』
【2019年05月05日(日)】

 5月5日 端午の節句は🎏もともと

中国の風習が日本にやつて来たものだとか。

菖蒲は邪気を祓うと言われ

健康を願い菖蒲湯に入浴したり

粽(ちまき)や柏餅を食べる。

柏は古来より神聖な木

新芽が出ないと古い葉が落ちないところから

「跡継ぎが絶えない」。につながり

端午の節句に縁起物として

食べられるようになったのだそうです。

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

鯉

『緑風吹く今日はみどりの日』 【2019年05月04日(土)】

『緑風吹く今日はみどりの日』
【2019年05月04日(土)】

 桜前線と入れ替わるように目にも

眩しい青葉が野山を覆い始める季節。

「緑風」は新緑の間を吹き渡る初夏の風を指す。

「薫風」に同じ からりと

晴れる事が多いと言うのだが〜〜〜。

爽やかなこの時季の気持ちよさが感じられるもの。

それもそのはず今日は「みどりの日」です!❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

緑


『うっかりミスの80%は』 【2019年05月03日(金)】

『うっかりミスの80%は』
【2019年05月03日(金)】

 陽気の良い四月も過ぎ 早くも令和の五月。

心はウキウキするし

頭がボ〜〜ッとなりがちなこの時期。

ところで 「うっかりミスの80%は

確認不足によるものだそうですよ!

気を付けましょう

五月の陽気には❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

猫


『祝 令和元年』 【2019年05月02日(木)】

『祝 令和元年』
【2019年05月02日(木)】

 祝㊗️令和元年 令和の時代が

平和で実りある素晴らしい

年でありますように❣️❣️❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

令和



プロフィール

HANDinHAND296

Author:HANDinHAND296
富士紙工株式会社 
企画デザイン室 296姫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR