fc2ブログ

『「ゆううつ」と言う文字』 【2019年02月28日(木)】

『「ゆううつ」と言う文字』
【2019年02月28日(木)】

 先日 私の誕生日に 家人から鳩居堂の

便箋と毛筆ペンを贈られた。

が ふと困ってしまった。

日常に筆を使い便箋に手紙を書くなんて事はまるでない。

国語辞典を始め辞典関係も全く必要としない生活だ。

これもひとえにアイパッドのお陰 いや所為だ。

そう言えば最近とみに 文字のど忘れが酷くなった。

ちなみに「ゆううつ」と言う文字だ。

以前は何でもなく書けた

「憂鬱」なんて文字が思い出せない。


これは何とかしなければならない

憂鬱な問題だ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

猫
スポンサーサイト



『 籠の灰をわたしにも〜〜』 【2019年02月27日(水)】

『 籠の灰をわたしにも〜〜』
【2019年02月27日(水)】

 窓の外のベランダいっぱいに

張り出したような形の

🌸桜の蕾はまだまだ固くそれでも少しづつ

ピンク色を帯び始めている。

今年は例年になく蕾の数が多いようだ。

こんな風景に出会うと私には

いつも思い出す言葉がある。

「花咲か爺さん 私にも 籠の灰を

少し私にも譲ってくださいな❣️

あの人の心にも花を咲かせてあげたいから〜〜〜」❣️

と言うものだが 〜〜

今から春の桜の咲くのが愉しみだ

みんなの心にも花を咲かせてあげたいから❣️❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

桜餅

『フクロウ通信からミミズク情報』 【2019年02月25日(月)】

『フクロウ通信からミミズク情報』
【2019年02月25日(月)】

 此の所 毎日毎日 テレビの

報道番組の特番で皆んなが

一喜一憂し その情報に心を痛めていた

迷いどりのミミズクが

車に跳ねられて死んじゃったと言う

訃報がテレビのニュースに飛び込んできた!

可哀想なことをしたものだ!

でもこの一件を捉えても

我が国は 情の厚い心優しい人の多い

幸せな国だと思う❣️

2019-2=26


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

フクロウ

『香りの双璧』 【2019年02月25日(日)】

『香りの双璧』
【2019年02月25日(日)】

 この頃の散歩で何が楽しいかと言うと

時季はまだ少し早いようだが

何処からか漂ってくる甘〜い香り。

常緑低木の沈丁花。

中国の沈香(じんこう)と丁子の香りを

併せ持ったところから

名付けられた「沈丁花」。

秋の金木犀と並んで沈丁花は香りの双璧だという。

花言葉の「不滅」だそうです❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

沈丁花+宅配


『小さな春 見つけた』 【2019年02月24日(日)】

『小さな春 見つけた』
【2019年02月24日(日)】

 今朝の散歩で先日に続いて

またまたタンポポの花を見つけた!

花の形が鼓の形に見える事から

「タンポン ポン ポン」と鳴る音が

名前の由来になったとか

愛の信託が花言葉のタンポポ。

この時季 タンポポを見つけたと言うよりは

春を見つけたと言う感じがする蒲公英です❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

タンポポ0125


『花のある暮らし』 【2019年02月23日(土)】

『花のある暮らし』
【2019年02月23日(土)】

 一昨日 街に出た折 ビーカー入りの

ヒヤシンスの花を買い求めた。

「自分自身に花を贈ろう❣️」

花は心に染みる💐優しい花言葉を伝えます。

「おめでとう」「ありがとう」 「元気出して」

そして「お疲れさま」〜〜〜などなど。

楽しい日には嬉しい時間が続きますように

心寂しい日には温かい慰めに〜〜。

何事もない日には もっと幸せを感じるために

花のある暮らし始めてみませんか〜〜❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

ヒヤシンス

『男のビリーフケーフ』 【2019年02月22日(金)

『男のビリーフケーフ』
【2019年02月22日(金)】

 昨日は久し振りにPRADAのブルーとグリーンの

チェックのシヨルダーバッグに眼鏡や携帯電話などを

セットして出かけた。

新しいバッグには日常には

無い心浮き立つものがあるものだ。

いったい いつ頃からだろうか

男のブリーフケースにA 4書類のキープが

絶対条件になつたのは 。

ファクシミリやコンピューターが

導入されo A化が進むにつれ書類サイズが

規格化された所為かそこで俄然注目されたのが

従来のアタッシュケースやドクターバッグなどの

革製などではなく布製やビニール製の

軽量なソフトバッグが主流になったわけで

紙袋製造を生業としている私たちにも

時の流れをシビアに感じないわけには

いられない時代の流れだ。


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

2/22


『梅の別名は好文木』 【2019年02月21日(木)】

『梅の別名は好文木』
【2019年02月21日(木)】

 先日のフェイスブックでも

梅の蕾はまだまだと描いたのだが

昨日・今日の暖かさの所為か

我が家の庭の白梅も紅梅も

一気に三分咲きくらいと言った感じになつた。

梅の別名は「好文木」(こうぶんぼく)。

中国には 「厳しい寒さの中でも

梅は一生懸命咲くのだから

もっと頑張って勉強をしなさい‼️」と

言う教えがあるのだそうて

梅が中国から🇨🇳渡来した時に一緒に

入ってきた教えだとか〜〜。

かつては花見と言えば

梅を観る事だったそうですよ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

鶯と梅

『春を告げる魚は鰆』 【2019年02月20日(水)】

『春を告げる魚は鰆』
【2019年02月20日(水)】

「春を告げる鳥が鴬なら

春を告げる魚は魚偏に春と書く鰆(サワラ)だ」

まさに冬から春にかけての今が旬。

塩焼きも美味いが 何と言っても私は柚庵焼きで

日本酒の菊正宗の樽が良い。

紅梅も白梅も蕾はまだまだのようだ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

鰆0213

『雨水(うすい)』 【2019年02月19日(火)】

『雨水(うすい)』
【2019年02月19日(火)】

 午後から雨情報の所為か

子供たちがみんな☔️を持って歩いている。

雨と言えば 今日は二十四節気の

「雨水」(うすい)の日だ。

『雪が解けて水になる』と言う言葉がある。

これはある有名小学校の

入学試験の問題だそうです。

でも私は 『雪が解けて春になる』と

言う解答の方が好きだ!‼️

雪が雨へと姿を変え氷が解けて水になり

大地や川が姿を現して春の足音が近ずく。

雨水の日は本来 農耕準備を始める

目安の日でもあります❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

雨

『時候の挨拶』 【2019年02月18日(月)】

『時候の挨拶』
【2019年02月18日(月)】

 時候の挨拶がいつの間にか

余寒の候を過ぎ梅花のみぎりになつてきた

と言うのに我が家の庭の紅梅も白梅も

枝いっぱいに蕾を付けていながら

その開花はまだまだのようだ。

不思議なもので蕾はまだ二・三分咲きくらいなのに

周りには梅の香りが漂っている。

禅の語で「紅炉上一点雪」と言うのがある。

「残雪のみぎり立春とは名ばかりの梅鶯の候」だ‼️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

梅と鶯


『タンポポの蕾』 【2019年02月17日(日)】

【Dr.296便り】
『タンポポの蕾』
【2019年02月17日(日)】

「散歩の途中の🐕犬との話」〜♯295

 今朝 主人と相談して 久し振りに

以前よく行っていた柳公園に

散歩にいった!

寒さの所為か普段からよく来ている

友達の🐕たちは誰も顔を見せていなかった。

顔を覗かしていたのは

サクサクと踏みしめた霜の積った土の中に

キク科のタンポポの蕾。

タンポポ の花言葉は愛の信託。

気を付けよう 折角の春の兆しを

踏みつけないように‼️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ


タンポポ

『季語も立春を過ぎれば寒梅になる』 【2019年02月16日(土)】

『季語も立春を過ぎれば寒梅になる』
【2019年02月16日(土)】

 梅は厳しい寒さの中 百花に先駆けて咲く。

そう言えば 冬の季語も立春を

過ぎれば寒梅に変わります。

ところが我が家の庭の梅たちの蕾は

まだまだスタンバイに時間が

掛かっているようですが

我が家の犬の話によると

来週からは急に暖かくなるようですよ。

何かと楽しみな嬉しい春は

そこまで来て居るようです。

ついでになりなりますが寒梅に

先駆けて今日は私の誕生日です❣️

梅


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『ニオイスミレ』 【2019年02月15日(金)】

『ニオイスミレ』
【2019年02月15日(金)】

 今朝 病院への道すがら

珍しく小さな紫の花

ニオイスミレの花を見つけた。

正直に言うと 見つけたのは私ではな

く愛犬のマロンなのですが〜〜。

スミレ科のバイオレット。

花言葉は「秘密の恋。」

なんだか今年の春には良いことがありそうだ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

スミレ0313

『ヴァレンタイン』 【2019年02月14日(木)】

『ヴァレンタイン』
【2019年02月14日(木)】

 糖尿病を気づかう私だけど

ヴァレンタインの今日だけは

自分自身へのご褒美をと

甘やかし 決心していたのに

結局チョコーレートの贈り物は

ひとつも届かなかった。

もう一度言いますが

今日はヴァレンタインですょ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

チョコ0206


『「金持ち」より「時持ち」』 【2019年02月13日(水)】

『「金持ち」より「時持ち」』
【2019年02月13日(水)】

 昔はお金で何を買うかが幸せの基軸だった。

ところが今では

お金は無くとも考え方ひとつで

心の持ち方ひとつで

いくらでも 暮らしを楽しむ事はできる。

お金では無く時間を基軸に

生活の再編成が進んで居る。

ふとそんな気がする昨今です。

今や「金持ち」より

「時持ち」の時代だと思うのですが❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

意犬交換0217

『日本の力』 【2019年02月12日(火)】

『日本の力』
【2019年02月12日(火)】

 先日のMade in Japanに続いての

「日本の力」の話。

資本力のない日本が 世界に進出できる分野。

それは知性と感性を武器にした

人材力だと言ったひとがいた。

そんな期待に応えられる若者が

増えて居るのか 減っているのか!?

あらためて周囲を見回してみる。

何れにしても 国力にしても企画力にしても

決め手になるのは資本力ではなく

人間の力 人材力だと思っています、 私は❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

猫

『上弦の月』 【2019年02月11日(月)】

『上弦の月』
【2019年02月11日(月)】

 厳しい寒さのこの時期になると

犬との夜の散歩はことのほか🚶🐕辛い。

首をすくめて犬と二人⁇

残雪を踏みしめながら雪空に浮かぶ月だけを

目で追うように黙々と歩く。

今宵は右半分だけの上弦の月だ。

私はむしろ満月よりこのくらいの

🌔月が好きだ。❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

上弦の月

『残雪を眺めながらのホワイトシチュウ』 【2019年02月10日(日)】

『残雪を眺めながらのホワイトシチュウ』
【2019年02月10日(日)】

 昨夜来の雪が庭にもベランダにも残る。

こんな極寒の日にはホワイトシチュウ仕立ての

ロールキャベツがいい!。

この時季のキャベツは格別だ。

キャベツの旬は 年三回。

なかでも二月頃から六月頃に収穫されるのが

最も美味い春キャベツだ。

葉が柔らかく みずみずしく ビタミンCも豊富だ。

サラダにも最適!

ちなみにこのロールキヤベッとガーリックトーストと

安い甲州の白ワインの

コラボレーションが良いのだが〜〜❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

雪達磨

『人を幸せにする驚き』 【2019年02月09日(土)】

『人を幸せにする驚き』
【2019年02月09日(土)】

 売れるもの つまり人の

心を動かすことの出来るものとは

「人を動かすことの出来る驚きだ!」

と言った人が居る。

私たち富士紙工の場合

それはパット付きで安全・安心の「楽楽」。

これは抜群の「ワインボトルバッグ」だ❣️

これさえあれば 人は驚き 人は幸せに酔える❣️

今日は「大安」! 大安も人の

心を幸せにするもののひとつだ❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

silverbotl

『鶯またの名は春告鳥』 【2019年02月08日(金)】

『鶯またの名は春告鳥』
【2019年02月08日(金)】

 明日は東京も雪だとか

まだまだ寒い二月だと言うのに

今朝 散歩の山道で🚶🐕まだ上手くは鳴けない

チャッチャッ鶯の鳴き声を聴いた。

もうそこまで春は山を降りてきて居ることを

春告げ鳥からあらためて

告げられた気がしたものだ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

鶯0305

『ファイロファックスの子手帳』 【2019年02月07日(木)】

『ファイロファックスの子手帳』
【2019年02月07日(木)】

 始めてファイロファックスの手帳を

手にしてかれこれ三十年近くになる。

仕事のスケジュールや知人・友人の連絡先・

馴染みの飲み屋のリストなどが〜〜。

ところが最近ではその欄に空白ばかりが

目立つようになってしまった。

それは致し方のない事で 今年から

永年愛用していた大判ノートではなく

小振りで縦長の小手帳サイズの物に変えた。

これでノートだけではなく 私自身も

随分と身軽になったような気がするのが

不思議だ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

万年筆0623

『立春と東風』 【2019年02月06日(水)】

『立春と東風』
【2019年02月06日(水)】

 立春とか節分とか豆撒きや春一番と

何かと話題に事欠かないこの時期

昨夜中 庭の木々をバサバサと

揺らして強い風が吹いていた。

「立春」それは初めて春の兆しが現れる頃の事。

この季節になって 最初に吹く南寄りの強い風を

「春一番」と呼ぶのだが

それにしても春風と言うのは 暖かい風のはずなのに

なぜ東風(こち)と言うのだろう。

今度風の便りにでも会ったらきいてみようとおもう❣️

きのうは「新月」だつた❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

猫

『如月(きさらぎ)は 二月の事』 【2019年02月05日(火)】

『如月(きさらぎ)は 二月の事』
【2019年02月05日(火)】

 如月(きさらぎ)とは 二月の事。

如月って草木の更生を意味するのだそうでよ。

昨日の雑節は東風解凍(はるかぜかおりをとく)とか

東風 つまり 東から吹く春を告げる風を

東風(こち)が凍った大地も

ちぢこもつた人の心も解かすとか〜〜。

何かと嬉しい😊春が

ドンドン近づいてきて居るようです❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

花


『春が始まる日 立春』 【2019年02月04日(月)】

『春が始まる日 立春』
【2019年02月04日(月)】

 二月四日 今日は暦の上では

春が始まる日。

立春に一番近い「新月」。

この新月が旧暦の新年。

二百十日などの雑節は 立春から

その日数を数えるのだそうですよ。

今日は『大安』です 。

きっと良い事がいっばいあるかもね❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

鶯

『立春の日の前日が節分』 【2019年02月03日(日)】

『立春の日の前日が節分』
【2019年02月03日(日)】

 立春の日の前日で 季節の分かれ目が

文字通り節の分かれ目 「節分」。

最近では豆撒きより人気で 江戸時代からあると言う

恵方巻きの方が何かと話題の感ですが、

無駄を無くすと言う意味で今年は例年の

半分の長さの9cmの恵方巻きが話題とか!

話は豆撒きに戻るが「福は内」「鬼は外」

この豆は 魔目。鬼の目をめがけて豆を投げる事を

意味するのですが〜〜。

「鬼は外」「福は内」

『袋は是非 富士紙工へ❣️』とお願いしたいものだ❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

豆撒き0203

『春節』 【2019年02月02日(土)】

『春節』
【2019年02月02日(土)】

 久し振りに街に出て驚いた。

地下鉄を降り外へ出ると 街中が

『福』と言う文字が逆さまに書かれた

赤いポスターでいつぱいだ。

中国圏の🇨🇳旧正月「春節」の所為で

何処の店へ行っても『福』が来るようにと

言う願いを込められて貼られた赤いポスター 一色だ。

何はともかく まずは心から

「おめでとうごさいます❣️」と

御祝いを申し上げると同時に

「良い年をお迎えください」と言いたい❣️

肝心の絵手紙の顔彩の購入を忘れてしまいそうだった❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

ひょうたん

『心のポジショニング』 【2019年02月01日(金)】

『心のポジショニング』
【2019年02月01日(金)】

 恋は心が下にある 『下心』。

愛は心が真ん中にある『真心』。

何れにしても 心の位置

つまりポジショニングこそが

大切なもののようです❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

猫

プロフィール

HANDinHAND296

Author:HANDinHAND296
富士紙工株式会社 
企画デザイン室 296姫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR