fc2ブログ

『麦秋至(むぎのときいたる) 』 【2018年05月31日(木)】

『麦秋至(むぎのときいたる) 』
【2018年05月31日(木)】

 麦秋至とは収穫期を迎えた麦が

畑を黄金色に染め上げる頃

またこの時季に降る雨を

「麦雨」というのだそうてす。

と言えば東京エリアも 来週には

梅雨入りだそうですよ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

雨
スポンサーサイト



『目に青葉と鰹 』 【2018年05月30日(水)】

『目に青葉と鰹 』
【2018年05月30日(水)】

 『目に青葉 山郭公(やまほととぎす) 初鰹』。

の鰹の旬は年に二度。

「初鰹の春」と「戻り鰹の秋」だと言う。

春は脂が少なくさっぱりした味で

柚子醤油、生姜、ニンニクを合わせたものを

かけまわし ネギを散らして 「たたき」で

食べるのが私は好きだ。

秋は脂がのっているので刺身が美味だ!

鰹は昔から江戸っ子の大好物として知られ

あぶりや湯通ししたものが

人気だったのだそうです。

昨夜は満月 鰹で一杯なんて

良かったのになあ〜〜❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

鰹0516

『人は城』 【2018年05月29日(火)】

『人は城』
【2018年05月29日(火)】

 長い間 私はディレクターとして

広告代店に勤めていた。

そんな会社勤めで身に沁みたこと

それは会社の真の価値は社員そのものであり

人間そのものであると言う事。

いみじくも 先人たちが言っている。

「人は城なり」だと。

城というと 今宵は「満月」です❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

猫

『私の土俵考』 【2018年05月28日(月)】

『私の土俵考』
【2018年05月28日(月)】

 昨日で大相撲夏場所が

とうとう終わってしまった。

驚いた事に 大入🈵満員御禮!が

147日間も続いたそうだ。

土俵と言えば モノを考えたり

モノを製作したりするときに

まずシッカリと勝負する土俵(枠)を考え

その枠からはみださないようにしろと

昔 先輩から教わった事がある。

土俵をはみ出さなければ奇抜な

アイデアは生まれないし〜〜

実際奇抜さと風変わりの差は

微妙なものなのでしようが〜〜❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

丸

『犬は飼い主さんちの鎹』 【2018年05月27日(日)】

【Dr.296便り】
『犬は飼い主さんちの鎹』
【2018年05月27日(日)】

「散歩の途中の🐕犬との話」〜♯278

 今日は五月の最後の日曜日。

天気も良いし 散歩の道すがらも

家族連れで賑わっている。

安西さんちのドレミちゃんも いつもよく会う

辻本さんちのマリリンちやんも

これは全部 犬と飼い主さんの名前が

セットになっているように切り離す事ができません。

今や子供は鎹👶(かすがい)ならぬ

ボクたち犬は飼い主さんちの鎹なのです。

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

マロン

『二宮尊徳像の近況』 【2018年05月26日(土)】

『二宮尊徳像の近況』
【2018年05月26日(土)】

 その昔 私の卒業した

小学校にもたしかあったはずだが

最近全く見なくなってしまった

二宮尊徳像だが このところ気に掛かっている金次郎像。

金次郎像が歩きながら本を読んでいる姿に 歩き

スマホの危険性から問題だと言うので

ロダンの考える人の像のように座っている

尊徳像が多く誕生しているそうです。

ちなみに座ってタブレットを

いじっている像もあるそうですよ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

二宮尊徳

『五風十雨』 【2018年05月25日(金)】

『五風十雨』
【2018年05月25日(金)】

 この季節に限ったことではないが

晩春から初夏へと気持ちのいい

陽気の時期に五日に一度風が吹き

十日に一度雨が降る☔️ような天気の事を

「五風十雨」と言う。

この平穏な天気の事をそれが転じて

世の中の平穏無事な事を

「五風十雨☂️」と言うのだそうです。

と言うことは今朝の雨は十雨の内の一雨事なのか。

関東地方にも間も無く梅雨がやって来ます❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

かわせみ

『ベニバナは万葉集にも登場する「末摘花」(すえつむはな)の事』 【2018年05月24日(木)】

『ベニバナは万葉集にも登場する「末摘花」(すえつむはな)の事』
【2018年05月24日(木)】

 雨上がりの散歩の路に初夏の風物詩

赤いベニバナの花が咲いているのを見た。

口紅や食用油の材料としても有名で

私たちの仕事にも関わりの深い紅花は

染色を採るために栽培されるベニバナは

わが国でも古くから「万葉集」にも

「末摘花」(すえつむはな)としてその名が

見られるのはなんだか嬉しくなるような出来事です❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『小満も過ぎて』 【2018年05月22日(火)】

『小満も過ぎて』
【2018年05月22日(火)】

 風薫る五月、初夏。

爽やかな風が吹き新緑の匂いが香る

この頃にピッタリなのが昨日の

二十四節気の二十二候「小満」。

小満とは命が次第に満ち満ちていく頃のこと。

草木も 花々も小鳥も 虫も 獣も そして人も

陽をいっぱいに浴びて光り輝く季節なのです。

今宵は気持ちのいい日になりそうです。

今晩は上弦の月ですよ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

鳩

『くれない族』 【2018年05月21日(月)】

『くれない族』
【2018年05月21日(月)】

 最近私の周りで特に気になる事。

それは「くれない族」のますますの増加だ!

妻が なにも「してくれない」!

息子がなにも「してくれない」!

世間がなにも「してくれない」!

市がなにも「してくれない」!

社会がなにも「してくれない」!

国がなにも「してくれない」!。

「なにもしてくれない」

この言葉が気になるのは はたして

年齢だけの所為だろうか?

自分自身が「くれなずんでいる」

せいかも知れないが〜〜。

それではあなたは 社会や世間のためにいったい

何をしていますか?きかれかねない❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

カラス

『朝の味噌汁』 【2018年05月20日(日)】

『朝の味噌汁』
【2018年05月20日(日)】

 日曜日の朝の味噌汁の旨さは格別だ!

日本を訪れる🇯🇵外国人にとって

大変人気なのがなんと味噌汁だと言う。

遅ればせながら言うと

実は私も味噌汁が大好きである。

味噌汁を丁寧に言うと 「おみおつけ」。

「おみ」は味噌の丁寧語だと言われています。

御味とも御御とも御御御付けとも書くようです。

この漢字からでも日本人にとって

お味噌汁はとても大切で滋養のある

食べ物である事が伺われます。

これは全て吾唯知足(足るを知る)と

言う言葉に尽きるのだそうです❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

味噌汁

『旨い酒🍶』 【2018年05月19日(土)】

『旨い酒🍶』
【2018年05月19日(土)】

 今日は土曜日 たまには

旨い😋酒の話をと思うのですが〜〜。

酒にはご存知のように 食前酒と食事中に飲む酒

とそれに食後酒がある。

私には一番縁遠い食前酒には

カクテルやベルモントなどがあり

海外のレストランなどでのウエイティングバーで

お目にかかるアレである。

私の場合 食事中の酒は

もっぱらビール🍺ワイン🍷日本酒🍶

料理のメニューによっては時には紹興酒である。

そして食後酒はウヰスキーやブランディーなどの

少し強い酒である。

ここまで書いてきて ふと気がつく

最近酒は飲んでも呑んだと言う記憶がない。

気のきいた居酒屋で🏮気を許して痛飲する〜〜

そんな経験がまるで無くなってしまった。

一に健康、二に健康、三・四がなくて五に健康、

こんな感じの酒が旨いわけがないのだが〜〜。

もう一つ大切な事を忘れていた。

私はズ〜〜ッとドクターストップ

つまり禁酒中なのです❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ
お酒

『タシ算だけが プラスに見える世の中で〜〜』 【2018年05月19日(土)】

『タシ算だけが プラスに見える世の中で〜〜』
【2018年05月18日(金)】

 すべてがプラス志向の世の中にも

マイナスを良しとする文化もある。

活花でも西洋のそれはドンドンと

重ねてゆく「タシ算」。

それに比べ和の活花は どこを

生かしどこを省略するかの「ヒキ算」。

そう言えばフランス料理が

味を重ね重ねていくタシ算だとするなら

食材の鮮度が最も問われる

日本料理は 素材に最小限の手だけを加え

素材の味を引き出すヒキ算の

世界なのだと思うのですが〜〜〜❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

ナス


『言った人も言われた人も幸せな気持ちになれる言葉「ありがとう」』 【2018年05月17日(木)】

『言った人も言われた人も幸せな気持ちになれる言葉「ありがとう」』
【2018年05月17日(木)】

 先日 電車の中で女学生が

年配の女性に座席を譲る場面に出くわした。

その時 その老女が 張りのある大きな声で

「ありがとうございます」と言った

声が車内に広がり車内の空気が

急に明るく華やいだ雰囲気に包まれた。

「ありがとう」と言う言葉

これほど素直に人の

心を伝えるものはないと思う。

漢字で書くと「有難当有」。

「有る」ことが「難しい」。

これは得難い事を得ていることへの感謝の言葉。

そう考えると感謝の心、

ありがとうのことばのふしぎは

言った人も言われた人も

幸せな気持ちになれる事だと思う。

取り敢えず今日は何時もより

沢山「ありがとう」😊の言葉を

言ってみようと思っている。❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ
そら豆

旅の日』 【2018年05月16日(水)】

『旅の日』
【2018年05月16日(水)】

 今日五月十六日はJ Rの広告ではないが

「旅の日」だと言う。

松尾芭蕉が深川の芭蕉庵を

弟子の曽良を伴って「奥の細道」

東北や北陸の地へ旅立ったのがこの日。

五月は旅に出るには特に気持ちの良い季節です。

おまけに旅には最適な今日は『大安」!

雲ひとつない晴天です❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ
富士山

『今日5月15日は春の土用の入りだ』 【2018年05月15日(火)】

『今日5月15日は春の土用の入りだ』
【2018年05月15日(火)】

 近所の天麩羅屋のカウンターで

江戸前の代表格の鱚に出会った。

魚篇🐟に喜ぶと書く鱚は旬は

晩春から初夏にかけてである。

鱚には白キスと青ギスがあり

味が勝るのは白ギスだが

釣りが面白いのは青ギスだと言う。

味は淡白なだけに上品

天婦羅も絶品だが塩焼きもなかなかのものだ。

話しは変わるが今日は土用の入りだ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

鱚

『色んなものに出会える五月』 【2018年05月14日(月)】

『色んなものに出会える五月』
【2018年05月14日(月)】

 七十二候や雑節にも見られるように

この五月は色々なものが顔を出す季節だ。

五日の蛙始鳴く🐸に始まり 田圃や小川で

蛙が元気に鳴き始める頃を皮切りに

続い十一日の蚯蚓出(みみずいずる)の頃

啓蟄から遅れ 春の陽気を感じた

みみずが土の中から這い出してくる頃。

そして二十一日は蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)

これは起き出した蚕が盛んに桑の葉を食べ始める頃。

私の食欲もお旺盛だし

何れにしても賑やかな初夏の到来だ❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

啓蒙

『母の日のプレゼントくらいはカードなんぞではなくて〜〜』 【2018年05月13日(日)】

『母の日のプレゼントくらいはカードなんぞではなくて〜〜』
【2018年05月13日(日)】

 私のこだわりのひとつに ポイントカードを

はじめ全てのクレジットカードは

持たないと言う事がある。

カードを持たないと言う事だけで

これほど無駄な買い物

不要な買い物をしなくなったか〜〜。

私はこれを自分の暮らしざまのひとつの

贅沢だと思っています。

カードでの買い物は基本的には借金だと思っているし

ポイントカードの得点なんて言う

オマケなんで私はいらないと思っている!

今日は母の日 母の日のプレゼントくらいは

カードでなくて買って贈りませんか❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

キャビア

『季節の移り変わりを愛でる人は至福の時間を手に入れている人だ』 【2018年05月12日(土)】

『季節の移り変わりを愛でる人は至福の時間を手に入れている人だ』
【2018年05月12日(土)】

 ゴールデンウィークも過ぎて

いつの間にか夏陽と言われる

強い日差しの強い日が続くようになり

気候の挨拶も 青葉のみぎりになり

風薫る季節になり軽暑の候となってしまった。

でも季節は見た目より 感じるものだと

私は思っている。

季節の移り変わりを愛でる人は

至福の時間を手に入れている人だと思う。

こころ 浮き浮きするこんな季節には〜〜。

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

猫

『人の夢と書いて儚い(はかない)と言う。』 【2018年05月11日(金)】

『人の夢と書いて儚い(はかない)と言う。』
【2018年05月11日(金)】

 明るい日と書いて明日と読み

人の夢と書いて儚いと言う。

儚いものといえば 昔から花火であり

蛍の光であり 散る桜でありシャボン玉である。

人の夢と書いて儚いと読むように

これは全て人の世の儚さを感じさせるものばかりた。

すぐに消えてしまう束の間の美しさの中にこそ

日本人特有の美意識があるのではと

思うのですが〜〜。

とりあえず明日が 明るい日でありますように❣️

富士紙工には〜〜❣️
富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

人参


『梅雨時に最適な包装紙や紙袋』 【2018年05月08日(火)】

『梅雨時に最適な包装紙や紙袋』
【2018年05月08日(火)】

 あちらこちらで梅雨入り宣言が聞かれる。

梅雨の日にバッチリなのが

オシャレなポリバッグ「ルミエル」や

強力な撥水加工を施した冷房・冷凍に最適な

「クール包装紙」なんて言う

雨の日に打って付けの優れもの

バッグや👝包装紙が沢山揃っていますよ

富士紙工には〜〜❣️
富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

ルミエル

『立夏の日も過ぎて』 【2018年05月07日(月)】

『立夏の日も過ぎて』
【2018年05月07日(月)】

 爽やかな初夏の風が吹き 森や林や野が

一面の新緑に覆われる頃。

「立夏」。暦の上では夏が始まる日。

散歩の途中の公園の藤棚の下に腰を下ろし

日本舞踊の「藤娘」よろしく

愛犬マロンの頭の上に乗せた藤の花房の

揺れるのに風を感じながら

汗が収まるのを待つのも

立夏の頃の楽しみの一つだ 〜〜❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

マロン


『新緑が美しい欅(けやき)』 【2018年05月06日(日)】

『新緑が美しい欅(けやき)』
【2018年05月06日(日)】

 私の一番好きな季節は欅の新緑が

ベランダいっぱいに広がるこのシーズンだ。

以前あるクライアントの海外撮影で

十二・三年近くもこの頃になると

L : AやN:Yやパリなどへと

出掛けていたものだが〜〜。

しかし実を言うと私はこの時季に

自宅を離れて海外へと出かけるのが嫌だつた。

それくらい欅の若葉の息吹のみずみずしさが

心にしみるシーズンでした‼️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

羊




『端午の節句は🎏元々女の子の節句だった!』 【2018年05月05日(土)】

『端午の節句は🎏元々女の子の節句だった!』
【2018年05月05日(土)】

 五月五日の節句はもともと中国の風習が

日本にやって来たものしく

菖菖蒲は邪気を祓うと言われ

健康を願い菖蒲湯に入浴し 粽や柏もちをたべる。

柏は古来より神聖な木 新芽が出ないと古い葉が落ちない事から

「跡継ぎが絶えないと言う」ことから

縁起物として食べられるようになつたそうです。

昨日と違って今日は強い風もなく青空に

鯉幟が気持ちよさそうに泳いでいる。

鯉幟の風習は江戸時代からの事で

立身出世を願う武士の家々で

鯉幟を揚げていたのだそうです。

いずれにしても春の五月晴れには

『鯉のぼり』より『恋のぼり』のほうが似合う

季節だと思うのですが❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

鯉

『緑風(りょくふう)今日は「みどりの日」』 【2018年05月04日(木)】

『緑風(りょくふう)今日は「みどりの日」』
【2018年05月04日(木)】

 時ならぬ連日の強い風 メイストームで

ご近所の鯉幟もロープに絡まって大騒ぎだ。

桜前線と入れ替わるように

目にも眩しい若葉が野山を覆い始める季節。

「緑風」は新緑の間を吹き渡る

初夏の風を指すという。

「薫風」に同じ からりと晴れる事が

多いとも言うのだが言うのだが

爽やかなこの時季の気持ちの良さが感じられる

今日は「みどりの日」です❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

立春


『「言った人も言われた人も幸せな気持ちになれるは言葉「ありがとう」😊』 【2018年05月03日(水)】

『「言った人も言われた人も幸せな気持ちになれるは言葉「ありがとう」😊』
【2018年05月03日(水)】

 私がどこの国に行っても まず最初に

覚えまっ先に使う言葉は「サンキュウ」であり

「メルシー」であり「グラッィエ」

つまり「ありがとう」😊と言う言葉だ。

これほど心を伝えるのに最適ものはない。

漢字で書くと「有難当う」。

憲法改正が「ありがとう」なのかどうか?

でも今日は憲法記念日です❣️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

猫

『風薫流五月です。』 【2018年05月02日(火)】

『風薫流五月です。』
【2018年05月02日(火)】

 八十八夜は 昨日も書いたが

立春の日から数えて八十八日目。

八十八が八と十と八の文字を重ねると

「米」という字になるためのせいかどうか

この日は農の吉日で農作業の目安

種を蒔くのに最適な時期と言われています。

茶摘みも八十八夜から始まります。

♪夏も近ずく八十八夜。もうすぐ初夏です❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

お茶

『皐月』 【2018年05月01日(月)】

『皐月』
【2018年05月01日(月)】

 昨夜の満月は名残の四月。

今日から皐月 五月です。

耕作を意味する古語の「さ」。

つまり耕作月で皐月と言われるようになったのだとか。

♪「夏も近づく〜〜」と文部省唱歌にも

歌われる八十八夜 立春から数えて八十八日目。

この日に摘む新茶は縁起物として

非常に大切にされています。

何はともかく楽しい事が沢山ありそうな

五月のはじまりです❣️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

五色団子
プロフィール

HANDinHAND296

Author:HANDinHAND296
富士紙工株式会社 
企画デザイン室 296姫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR