fc2ブログ

『秋の宵は月が昇るのを待つ事も楽しい。』【2017年09月30日(土)】

【Dr.296便り】
『秋の宵は月が昇るのを待つ事も楽しい。』【2017年09月30日(土)】

 九月も今日でおしまいだ。

昨夜は久し振りに月の宵になった。

ところで 秋の月には呼び名に残る楽しい月が多い!

まず「三日月」(新月から三日目)・

続いて「十三夜」(新月から十三日目)

そして十月四日の「中秋の名月・十五夜」(十五日目)・

続いて十六夜月(いざよいつき・十六日目)・

立って待っているうちに 月が昇る事から

「立ち待ち月(たちまちつき・十七日目)

月の出るのがやや遅くなり 立って待って

居られず部屋で座って待つ事から

「居待月」(いまちつき・新月から十八日目)・

そして段々月の出が遅くなり

部屋で寝て待たないと月が出てこない事から

「寝待月」(ねまちつき・十九日目)

そして いよいよ夜が更けて夜遅く出る月を

「更待ち月」(ふけまちつき・新月から二十日目)

というのだそうです。

続きは また来月・でも明日からもう十月です‼️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )ふくろ- はここ
        fax(0545-63-4529)
月
スポンサーサイト



『重陽饅頭と重陽の節句』【2017年09月29日(金)】

【Dr.296便り】
『重陽饅頭と重陽の節句』【2017年09月29日(金)】

 朝からお茶請けに重陽饅頭を食べた。

だからと言うわけでもないのだが〜〜。

もうとっくに過ぎてしまった事だが

私の大好きな節句なのでもう一度書くと

九月九日は 五節句のひとつ「重陽の節句」。

中国の陰陽説では 奇数は陽数と呼ばれ

陽数の中でも「九」は最大の陽数であり

それが 二つ重なる九月九日は

「陽が重なる」と言うことから

大変オメデタイ日とされているのだそうです。

陽数が二つ重なる事から『重陽の節句』と呼ばれ

この日は 不老長寿の効果がある薬草とされている

「菊」を鑑賞したり菊の花びらを盃に浮かべた

お酒を飲む事から 「菊の節句」とも呼ばれているそうです。

菊を愛で 香りを楽しみ長寿を願いながら

今夜も一献といきたいものです。

今日は「大安」‼️。

今夜は上弦の月だそうです‼️。


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )ふくろ- はここ
      fax(0545-63-4529)

じょうげんの月

『花の無い果実(いちじく)にも華がある。』【2017年09月28日(木)】

【Dr.296便り】
『花の無い果実(いちじく)にも華がある。』【2017年09月28日(木)】

 花の無い果実と書いて 花無果(いちじく)と言う。

と言うことは 「華」のない人を

イチジクみたいな人と呼ぶのは

全くイケナイ事で〜〜〜。

でも私は 昔からブランデーやウイスキーに

漬けたイチジクのデザートが

何よりも大好物で これで紅茶を飲む

コレには全く目が無いのである。

コレばかりは「花」も「華」充分にある果実だと

私は思っているのですが〜〜〜〜。

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )ふくろ- はここ
      fax(0545-63-4529)

無花果

              

『秋茜』【2017年09月26日(火)】

【Dr.296便り】
『秋茜』【2017年09月26日(火)】

 山の紅葉に 気をとられている間に

もっともっとその上の空の方では

晩夏の空から 鱗雲や鰯雲 ・鯖雲 ・紺一碧と〜〜。

空模様も もうすっかり

秋のものになってしまったようだ‼️

今朝 そんな空にあかねトンボが羽根を

小刻みに振るわせながらスィスィ〜〜と

飛んでいるのを見た。

赤トンボには アキアカネ ・ナツアカネ ・

ノシメトンボ などの種類があるのだそうですが〜〜〜。

高い青空のもと 野山を舞い飛ぶ

赤トンボの姿には私たちの心の中にある

ひとつの夢や詩があると思うのですが〜〜〜。

私の携帯電話の待ち受け画面には

今日も朝から赤トンボが忙しく飛び回っている。

東京 上野のジャイアントパンダの赤ちゃんの

名前も「シャンシャン」と手打ちの如く

お目出度く決まった事だし この秋はいっぱい

楽しい😊嬉しい😃ことがありそうです‼️。

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )ふくろ- はここ
      fax(0545-63-4529)

秋茜

『 花鳥風月が暮らしの何処かに関わっている生き方って素敵だと思いませんか!!』

【Dr.296便り】
『 花鳥風月が暮らしの何処かに関わっている生き方って素敵だと思いませんか!!』
【2017年09月24日(日)】

 草花を愛(め)で 犬・猫を愛し

絵を描き 本を読み 心癒される音楽

そして時には ほんの少しの

ビンテージなワインなど

優雅で贅沢なひと時を持つ事など

心にゆとりさえあれば

そんなに難しい事ではないのかも

知れないのだが〜〜〜。

花鳥風月が暮らしの何処かに関わっている

生き方って素敵だと思いませんか〜〜〜。

今日の誕生花はキク科のシラヤマギク。

花言葉は私が今一番欲しい言葉『丈夫』‼️

今年の十五夜(仲秋の名月)は

新暦十月四日だそうです!

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )ふくろ- はここ
      fax(0545-63-4529)

0923彼岸花

『 「長き夜の始まりです! 秋分の日」』【2017年09月23日(土)】

【Dr.296便り】
『 「長き夜の始まりです! 秋分の日」』【2017年09月23日(土)】

 ご無沙汰してしまい申し訳ありませんでした。

久し振りにココ🍶に戻って来ました。

今日は「 秋分の日」。

酒が美味い秋最中です!

秋分の日以降 陽が落ちるのが次第に早なり

その分 夜が長く感じられる。

テレビの深夜番組はともかく

詩歌でも 恋人のいない独り寝の寂しさを

さす事もあると言うこの詩。

「長き夜を君に恋ひつつ 生けらず」は

「咲きて散りにし花にあらましを」とある。

今日はなんと「大安」ですぞ‼️。

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )ふくろ- はここ
      fax(0545-63-4529)
酒

              

『「大」と「太」と「犬」』。【2017年09月12日(火)】

【Dr.296便り】
『「大」と「太」と「犬」』。【2017年09月12日(火)】

「散歩の途中の🐕犬との話」〜♯267

 少し以前になってしまったが

ご主人に連れられて近所の獣医病院へ行った。

大型犬のゴールデン・レトリバー種であるボクは

その中でも特に大きく48・5KG。

ダイエットの甲斐もなく

ご主人の期待も裏切って 病院で太り過ぎだと

指摘されてしまった。

大型犬の太り過ぎの犬。「大」と「太」と「犬」は

点の位置が少し変わるだけなのに〜〜。

少し はみ出した生き方が好きだとは言え

ボクにしても体重だけは〜〜〜。

世界中で一番コワイ乗り物は体重計だ‼️」と

言う言葉を思い出す。

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

ケンちゃん


『賀茂茄子の味噌田楽と菊正宗の樽なんていいですね!』【2017年09月08日(金)】

【Dr.296便り】
『賀茂茄子の味噌田楽と菊正宗の樽なんていいですね!』【2017年09月08日(金)】

 秋野菜の喜びのひとつは 何と言っても

「茄子🍆」だ。

網で炙って 焼いた茄子に 鰹節をかけて

醤油をたらし これを酒の肴になんて

秋のこの季節には

まつたくたまらないものですが〜〜。

一説によると 夏に採れることから

「夏実」(なつみ)と呼ばれ

「なすび」 「なす」となったのだとか〜〜。

秋の夜長には「 茄子の田楽と日本酒」

なんていいいものですね!🍶‼️


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )ふくろ- はここ
      fax(0545-63-4529)

ナス田楽

『犬との散歩は旅心に似ている』。【2017年09月07日(木)】

【Dr.296便り】
『犬との散歩は旅心に似ている』。【2017年09月07日(木)】

「散歩の途中の🐕犬との話」〜♯266

 いつものバスの停留所を

ひとつ手前で下車してみる。

そしてバス停から 自宅までの

いつもの道を ひとつ手前で曲がってみる。

ただそれだけで ちょっとした旅心は味わえるものだ。

大袈裟なことではなく そんな小さな

日常の中にも 私たちの旅はあるものなのです。

今日は「白露」で「大安」です。

小さな旅に出たくもなりますよね‼️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)
fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

マロン


『百寺巡礼にでも出かけませんか?』【2017年09月06日(水)】

【Dr.296便り】
『百寺巡礼にでも出かけませんか?』【2017年09月06日(水)】

 此の所 少し涼しくなってきた事だし

「低く垂れ その上に垂れ萩の花」

と言う高野泰十の句もある。

書棚の五木寛之の「百寺巡礼」を眺めながら

此の週末は「 花の寺めぐり」でも

してみようかとふと思う。

キキヨウ・ハギ・ススキ・クズ・ナデシコ・

オミナエシ・フジバカマ〜〜

秋の七草 など 何とも嬉しい季節の到来である。

眞子さまの御婚礼発表ではないが

今夜は「満月」なのです‼️

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )ふくろ- はここ
      fax(0545-63-4529)

『愛のささやき ならぬ 鮎のささやき』【2017年09月05日(火)】

【Dr.296便り】
『愛のささやき ならぬ 鮎のささやき』【2017年09月05日(火)】

 今夏は京都の清滝や鞍馬あたりの

「床」で若鮎でもと考えているうちに

身体の調子を崩した事もあり

すっかりシーズンに乗り遅れてしまい

今や愛のささやきどころか

鮎のささやきも無理。

すっかり落ち鮎の季節になってしまったようだ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )ふくろ- はここ
      fax(0545-63-4529)
              
鮎

『蝉と鈴虫たちのディ&ナイト ショウ』【2017年09月04日(月)】

【Dr.296便り】
『蝉と鈴虫たちのディ&ナイト ショウ』【2017年09月04日(月)】

 この時期の朝夕の散歩は 実に楽しい。

蝉時雨も一段落する中で

今朝はツクツク法師が飛び入りで

リードボーカルをつとめていた。

夜はスズムシのコーラス隊が

合唱コンクールのレッスンに余念がない。

蝉たちと鈴虫やコーロギたちの

ディ&ナイトの昼夜二交代の公演である。

秋の夜長の幕開けも最高潮のようです!

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )ふくろ- はここ
      fax(0545-63-4529)
虫コーラス

『二百十日と野分』【2017年09月03日(日)】

【Dr.296便り】
『二百十日と野分』【2017年09月03日(日)】

 『思い染川 渡らぬさきに 浅き 深きを オワラ知らせたや』

 おわらの古謡にもあるように

富山のおわら風の盆など

各地で農作物の無事を祈る風鎮めの

祭りが行われているのがこの時期。

雑節の「二百十日」。

二百十日目は立春から数えて二百十日目。

昔から 台風がやって来る日とされていました。

が やはり今年も先日来 テレビでは

台風情報ばかりが流れているようです!

また 立春から二百十日目には

二百十日の「野分」と言う日もあります。

今年が 万事無事である事を祈っています‼️‼️‼️。

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )ふくろ- はここ
      fax(0545-63-4529)

トンボ



              

『今年の秋も果物屋さん用の包装紙やショッピングバッグ類が豊作です。』【2017年09月02日(土)】

【Dr.296便り】
『今年の秋も果物屋さん用の包装紙やショッピングバッグ類が豊作です。』【2017年09月02日(土)】

 九月・長月・誕生花はリンドウ。

今月の開花は いよいよ秋の七草の出番。

リンドウ・萩の花・桔梗・ススキ・に始まり

コスモス・彼岸花・と続く。

また 果実類では、栗・胡桃・梨・

柿・葡萄・などなど〜〜〜。

などと言えば 私たち富士紙工には 果物屋さん用の

素晴らしい包装紙や手提げ紙袋が数多く揃って

今年の秋も豊作ですよ‼️。

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )ふくろ- はここ
      fax(0545-63-4529)

コスモス

『九月は長月 虫たちのコンサートの始まりです‼️』【2017年09月01日(金)】

【Dr.296便り】
『九月は長月 虫たちのコンサートの始まりです‼️』【2017年09月01日(金)】

 気がつくと窓の外で あんなに騒いでいた

蝉たちが急に静かになつてきた。

舞台は変わって夜🌉 マツムシ スズムシたちが

激しく鳴き競っている。

虫たちのコンサートの幕開けだ!

今日から長月 九月です。

長月とは 「夜長月」とも言われ

秋分以降は次第に 陽が落ちるのが早く

夜が長くなる これが実感できる月始まりです。

今月九月は良い月になりそうだ。

まず 今日は「大安」です‼️。

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )ふくろ- はここ
      fax(0545-63-4529)

鈴虫

『金銭的にゆとりのない時こそ 贅沢なもの 上質なものを』【2017年08月31日(木)】

【Dr.296便り】
『金銭的にゆとりのない時こそ 贅沢なもの 上質なものを』【2017年08月31日(木)】

 随分と以前の話になるが 友人を

頼って私が始めて上京してきた頃

友人の部屋に転がり込んで

数日を過ごしたことがあった。

ポケットの中にはバラ銭が残り少なく

友人と行った銭湯の帰りに二人の

残り銭を合わせて 友は「花」を

買い求めようと言い出した。

私は せめてバンでもと思っていたのに

何とも驚いた話しだった 〜〜〜。

彼の下宿の小さな机の上に飾られた

花束を眺めながら何とも情けなく 腹だたしい

思いをした事と何か都会の生活の

カッコ良さを感じた事を今も良く覚えている。

でも 今にして思うと 金銭的にゆとりのない時や

気持ちが落ち込んでいる時こそ

贅沢なもの 上質なものを まず優先的に

求めるべきなのだと言う考えを

友人から教わった気がしたものだ。

上質なものの役目とは それによって

五感を刺激させ 感動させる事だと

思い知らされた記憶がある。

八月も今日で終わり 明日から新しい月 長月です。

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )ふくろ- はここ
      fax(0545-63-4529)

バラ

              
プロフィール

HANDinHAND296

Author:HANDinHAND296
富士紙工株式会社 
企画デザイン室 296姫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR