fc2ブログ

『青時雨』(あおしぐれ) 【6月30日(木)】

【296便り】
『青時雨』(あおしぐれ)【6月30日(木)】

 この時期 小雨の降った後などの散歩の折

青々とした木々の葉に降り溜まった

雨がパラパラと首筋などに落ちてくることがある。

これを青時雨といい ふとした拍子にヒンヤリとした

雨粒が爽やかな驚きを与えてくれる。

ちなみに 青嵐(あおあらし)とは

新緑の上をピュ~~と吹く勢いのある風のこと

外の雨は もうすっかり止んだようだ。


露草0917

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ
スポンサーサイト



『儚さ故の美しさ、ホタル』 【6月29日(水)】

【.296便り】
『儚さ故の美しさ、ホタル』 【6月29日(水)】

 ゆらりゆらりと飛ぶ螢

儚さと優美さと幽玄の美しさの

ボヤッとした曲線の光と言っても

実はもう随分久しく見ていない。

最後に見たのはいつの頃だったのだろう。

螢の光は 螢たちの愛を交わす言葉だと言う。

昔の人たちは 螢に密かに

恋い焦がれる切ない想いを重ね合わせて

愛する人への想いを届けて欲しいと

願ったのかもしれません。

触れたら消えてしまう光に

移ろいやすい人の心を見ていたのかもしれない。

儚さ故の美しさだ~。


蛍0630

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『獅子唐辛子』 【6月28日(火)】

【296便り】
『獅子唐辛子』 【6月28日(火)】

 先端が獅子の頭の形に似ている事から

その名がついたのだと聞いたことがある。

唐辛子はビタミンAとCが豊富で

特にビタミンAの含有量は

ピーマンよりも多いのだと言う。

焼いたり揚げたりする時は

あらかじめ 唐辛子の破裂を防ぐため

楊枝で穴を開けておくと良いという。

五個に一つか 六個に一つはピリリと辛いのがある。

特別辛いのに当たったら ゴメンなさい‼️

唐辛子1031
富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『晴耕雨読』は心身のメンテナンスだ!【6月27日(月)】

【296便り】
『晴耕雨読』は心身のメンテナンスだ!【6月27日(月)】

 梅雨の最中 日がな一日

どこにも出掛けず 部屋で 絵を描いたり

読書を楽しんでいる毎日です。

晴耕雨読も これで意外なほど

気持がリラックスして

心身のメンテナンスにもよさそうです。

今日は 朝から快晴だ!!

猫0821


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『外食』 【6月25日(土)】

【296便り】
『外食』【6月25日(土)】

 「外食」が 家庭で料理をして食べる

「内食」(うちしよく)となり

このところ外でお酒を飲む

機会がすっかり減ってしまった。

最近では テレビで賑やかにワイワイと

やっている居酒屋の放浪記なんぞを目の片隅に

家で落ち着いて酒を飲む

「家族飲」の機会が多くなった。

家庭回帰と言うほど立派なものではないが

まずは何よりも安上がりに落ち着いて飲めるのがいい。

私の夢は ビンテージのワインを

若いギャルと飲むことなのだが

最近ではもっぱら 若いワインを

ビンテージの女房と飲っている昨今です。

1002ワイン瓶

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『夏 未完の蜜柑』 【6月24日(金)】

【296便り】
『夏 未完の蜜柑』 【6月24日(金)】

 庭で獲れた夏蜜柑をもいできて

朝の食卓に載せた。

夏バテや疲れを和らげる 豊富なクエン酸

そして美肌効果もあり 風邪の予防など

代謝を良くするビタミンCがタップリと

詰まっている夏蜜柑と言うのだが〜〜。

不思議なもので 我が家の庭に

育った果実だと思うと 愛おしくもある。

この目の覚めるような酸っぱさも

未完の蜜柑ならばこそか‼️

夏蜜柑0219

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『やまももの実』 【6月23日(木)】

【296便り】
『やまももの実』 【6月23日(木)】

 庭の山桃の木に ここ二十年来

楽しみにしていた赤い実がなった。

やっとなったと言うのがホンネである。

季節になると 毎年 木を見あげてみるのだが

いっこうに実を付ける気配はなかつた。

なのに 今年になって 木の下に赤い実が

沢山落ちているのを見つけ感動した。

フランス料理では よくメインディッシュの

一皿に大粒の山桃の実が添えてあるのを

見た気がするのだが。 思っただけで

あの甘酸っぱい香りが口いっぱいにひろがってくる~~。


ヤマモモ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『エレベーターか階段か』 【6月21日(火)】

【296便り】
『エレベーターか階段か』 【6月21日(火)】

 ひと足違いでエレベーターが行ってしまった。

いつの頃からなのだろうか

昔なら階段を一気に駆け上がってしまったものだが。

エレベーターが来るのをボ~~っと

待つようになってしまったのは。

いざ待ってみると待つ時間は以外と長いものだ。

最近こんな間の抜けた時を過ごす事が

多くなった気がしてならない。

ジィー0308

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『夏至』 【6月21日(火)】

【.296便り】
『夏至』 【6月21日(火)】

 エコ意識と節電 節水意識の中での夏至。

二十四節気でいうと 今日は夏至(げし) である。

北半球では昼の時間が最も長い日であり

全ての生き物が成長する夏の盛りだ。

このところのエコ意識と節電意識の高まる中

クーラーを切り電気を消して

蝋燭の灯りで夜を過ごす試みがあるのだそうで

夏至も思いがけないところで話題をよぶものだ。


0925ゴーヤ-2.

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『若さとは 心の持ちようのこと』【6月20日(月)】

【296便り】
『若さとは 心の持ちようのこと』【6月20日(月)】

 若さには千差万別があるようだが

私はいつもいつも いい歳を重ねた人には憧れる。

★いつまでも若い人。

★昔は若かった人。

★一度も若かったことのない人。

青春とは年齢の事でも

人生のある時間の事でもなく

それは心の持ち方の事だと思う。

歳を重ねただけでは 人は老けない。

人は理想や夢を失う時

初めて老けるものだと思う。

大切なのは『華麗に加齢』

美しく歳を重ねる事がいちばんなのです。

何事も 満ちてくるものって

美しいもの 今晩は「満月」です‼️

満月0116

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『信頼感こそ大切』 【6月19日(日)】

【296便り】
『信頼感こそ大切』 【6月19日(日)】

散歩の途中の犬との話‥‥‥#228

 ボクたち犬と飼い主さんとの間には

血の繋がりはない。

それにボクたち犬は

飼い主である同居人さんを選ぶことは出来ない。

だからこそ お互い信頼感を大切に

大切にしようと思う。

もつと もつと もつと~~~!

マロン1216

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『あじな奴です鯵』 【6月18日(土)】

【296便り】
『あじな奴です鯵』 【6月18日(土)】

 鯵が大好きな私にも 極め付けはこの縞鰺。

鯵の仲間でも別格の旨さです。

脂がのって美味いのは刺身で食べるのに限るのだが

残った刺身を醤油や味醂に一晩漬け込み

漬け丼にするのもおつなものだ。

また塩焼きも 酒蒸しもなかなかのもので~~。

こんな事を考えていると

冷酒をやりたくなるから 不思議だ。


アジのある絵

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『京都祇園祭』 【6月17日(金)】

【296便り】
『京都祇園祭』【6月17日(金)】

 昨夜は京都の祇園祭の宵山。

随分以前になるが

京都の鞍馬の納涼床を楽しんだ事がある。

暑い京都では 鴨川などあちらこちらで

この床料理を楽しんでいるようだ。

五月は「皐月床」 六月から八月十六日までを「本床」

その後九月末までを「後床」と言い

蒸し暑い京都の宵を賑やかに楽しんでいる。

ちなみに 昨夜が祇園祭の中間の宵山だった。

祇園祭

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『紫陽花』またの名な「七変化」(なな化け)【6月16日(木)】

【296便り】
『紫陽花』またの名な「七変化」(なな化け)【6月16日(木)】

 色がどんどん変わることで知られる

「七変化」(ななばけ)の花、

ユキノシタ科の紫陽花は

梅雨の頃 くす玉の様な

青紫色の花をさかせる「あじさい」。

英名ハイドレインジャ(hydrangea)の中でも

青紫色の額あじさいが私は好きだ。

紫陽花は 日本固有の花であり

古くは「万葉集」にも その名を見かけるそうです。

この週末は鎌倉の明月院(紫陽花寺)にでも

行ってみようか とふとそんな不思議な

気持にさせられる花です。

六月十五日 今日の誕生花は「紫陽花」です。

紫陽花

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『梅子黄なり』 【6月15日(水)】

【296便り】
『梅子黄なり』 【6月15日(水)】

 梅子黄なりとは

梅の実が熟して色づく頃の事の意。

梅雨の訪れと共に梅が実って旬を迎えます。

まだ青く熟す前の梅は梅酒に!

完熟して実が落ちるほどになったら

その完熟した実を砂糖で煮ると

美味しい梅ジャムに。

また完熟した梅の実は 秘伝の梅干しにと~~。

梅干しと言えば 昔は年老いたお婆さんを

梅干し婆アなどと言ったそうだが

今では 美しく歳を重ねた老婆のことを

『美婆』(ビバ)と呼んで人気も

非常に高いそうですよ!


梅子黄0606

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『カタツムリ』 【6月14日(火)】

【.296便り】
『カタツムリ』 【6月14日(火)】

 散歩の路で 紫陽花の葉の上に

久し振りに「マイマイ」「 カタツムリ」を見た。

カタツムリは暑さ 寒さ に弱く体が常に

湿った状態でないと生きていけないものとか。

今日のように 朝から雨の日は

のびのびと紫陽花の葉の上を

散歩させてやりたいものだ。


カタツムリ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『清涼の女王 鮎』 【6月13日(月)】

【296便り】
『清涼の女王 鮎』 【6月13日(月)】

 魚篇に占で鮎と書くだけに

鮎は神様への捧げ物

それだけに鮎にはいい思い出ばかりだ。

夏の魚と言えば 何と言っても鮎が好きだ。

これの焼きたてを かぶりつく

醍醐味と言ったらこれに勝るものはない。

以前 葉山の茶屋の夏祭りの

催事場の緑滴る竹林の庭で 鮎の塩焼きを

夢中になって 何尾も食べた事がある。

またその昔 京都の愛宕社の麓のまるで

江戸時代を思わせるような緋毛氈の掛け茶屋の

平野屋で保津川や清滝川で獲れた

鮎の背越しと塩焼きを夢の様な気分の中で

思うさま食べたことを懐かしく思い出す。


鮎

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『資本力になる人材』 【6月11日(土)】

【296便り】
『資本力になる人材』 【6月11日(土)】

 資本力のない我が国

日本が世界に進出できる分野

それは 知性と感性を武器にした

人材力だと言った人がいた。

そんな期待に応えられる若者が

増えているのか 減っているのか

あらためて 電車の車内を見回して見る。

何れにしても 国力にしても 企業力にしても

決め手になる根源は資本力ではなく

人間力、人材力だと考えられています。

会社の真の財力は まさに人材なのです!

横浜ネコ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『ムクドリの巣作り』 【6月10日(金)】

【.296便り】
『ムクドリの巣作り』 【6月10日(金)】

 隣家の雨戸の戸袋に もう七・八も前から

毎年毎年 ムクドリが巣を作り

子供を生み育てている。

働きものの親鳥たちは 朝早くから夕暮れまで

一心不乱に餌の小虫を捕らえてきては

子供たちのもとへと運んでいる。

最近の新聞やテレビを観ていると

恥ずかしながら小鳥たちの方が人間よりも

ズーッと子供たちへの愛情が深いように思える。

何かと考えさせられる親子たちだが

今月中には小鳥たちも巣立ちを終えることだろう。

ムクドリ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『米袋の話』 【6月09日(木)】

【296便り】
『米袋の話』 【6月09日(木)】

 穀雨もとうに過ぎ 草木を潤す雨が降り

ついに梅雨。

穀物も一雨ごとに大いに実り

今年も豊穣に繋がります。

その日のための米袋。

亀甲底・二層袋やお米の鮮度を

ダイレクトにアピールできる

窓穴付きシリーズや贈答用米袋シリーズなど

未晒クラフト使用の逸品が

富士紙工には沢山揃っています!!

米袋


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『くちなし』 【6月08日(水)】

【296便り】
『くちなし』 【6月08日(水)】

 散歩の折 何処からともなく流れてく

甘い濃厚な香りに あたりを見回すのだが

香りの主を探し当てることはむつかしい。

探し当てると 低木の枝の先に

芳香なビロードのような質感の純白の

花びらを付けるこれぞ梔子(くちなし)。

この花の姿を見付けた時には

誰もが嬉しくなり思わず

我が家の愛犬と顔をみあわせる。

果実が熟しても口を開かないことから

くちなしと呼ばれるのだそうで

私の考える無口とは まるで違ったようです。

くちなし0618

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『今日は朝から霧雨のようす』【6月07日(火)】

【296便り】
『今日は朝から霧雨のようす』【6月07日(火)】

 朝から霧雨のようす。

関東地方も入梅が発表された。

梅雨はその名の通り

梅の実が熟す頃に降り続く雨の事。

梅雨という呼び名が 定着する前は、

「五月雨」(さみだれ)と呼んでいたそうです。

また梅雨時のこの頃の雨は

「梅霖」(ばいりん)とも呼ばれ

梅雨の始まりを表す言葉には「走り梅雨」

「迎え梅雨」という言葉もあります。

そして梅雨時の雨もその年によって

『男梅雨』と言って 晴れた日の合間にザーッと

激しく降って急にカラッと晴れる梅雨。

それに対して『女梅雨』は

シトシトと長く続く雨の事。

日本語には この様に 色々な言葉があるようです。


マロン0702

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『天道虫(テントウムシ)』 【6月06日(月)】

【296便り】
『天道虫(テントウムシ)』 【6月06日(月)】

 紫陽花の若葉に てんとう虫を見つけた。

天道虫(テントウムシ) Lady Bird

なんとも カワイイ名前である。

JR の話題の超豪華特急列車ではないが

背中に七つ星のある「ななほし てんとおむし」。

黄色いのは きいろてんとおむし。

紫陽花の葉などにつく アブラムシや

うどんこ病の菌などを食べてくれると言う。

人には有難い小さな味方の益虫なのです。

天道虫

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『芒種』 【6月05日(日)】

【296便り】
『芒種』 【6月05日(日)】

 今日は 二十四節気のひとつ「芒種」。

芒種とは 本来 田植えの始まる時期の目安

稲や麦など 穂の出る植物の種を蒔く頃のこと。

稲の穂先にある針のような突起を

芒(のぎ)と言うのだそうです。

田が水で満たされる~~ と言えば

ボツボツ蛍が舞い飛ぶ頃ですよね。

蛍0630
富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『マナーの事』 【6月04日(土)】

【.296便り】
『マナーの事』 【6月04日(土)】

 最近 電車の車中で見かけなくなったもの。

『恥じらいと 謙虚さと 心配りと

お年寄りへの思い遣り』

何かと 腹立たしい事の多い昨今です。

果物

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『アスパラガスでガス』【6月03日(金)】

【296便り】
『アスパラガスでガス』【6月03日(金)】

 原産は地中海で 和名は「オランダうど」といい

アスパラガスから発見されたアスパラギン酸は

アミノ酸のひとつで疲労回復としても知られている。

日頃よくサラダやバター炒めで 酒の肴にする。

先日もアスパラガスの美味い

ホワイトソース仕立てのグラタンを食べた。

筆の穂先型の新芽を食用するが

芽が地上に出ないように土寄せをするのが

白く柔らかな新芽として収穫したホワイトアスパラ、

土寄せをせずに 地上に伸びた

緑の芽のものはグリーンアスパラガス。

ホワイトもグリーンのものも 疲労回復で

どちらも実に美味い。

これぞ アスパラガスでガス!!!。


アスパラガス
富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『華麗に加齢』【6月02日(木)】

【296便り】
『華麗に加齢』【6月02日(木)】

 大安明けの今日

六月は水無月です。

旧暦の六月は暑い盛り、

水無月は水も枯れ果てる月とも言われています。

今月こそ みんなみずみずしく

美しく歳を重ねて元気に。

これからは、華麗に 加齢ですよ!!。


おくら1127

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『今月もよろしく!!』【6月01日(水)】

【296便り】
『今月もよろしく!!』【6月01日(水)】

 自分とだけは 一生付き合わねばならない。

だから もっと自分を好きになれ!

一に、健康。 二に、健康。 三・四も健康。

五に 健康。

今月 水無月も みんな元気に!

マロン0419

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ
プロフィール

HANDinHAND296

Author:HANDinHAND296
富士紙工株式会社 
企画デザイン室 296姫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR