fc2ブログ

『我が家の努力の種はいまだ三分咲き』【3月31日(木)】

【296便り】
『我が家の努力の種はいまだ三分咲き』【3月31日(木)】

 努力の種は 蒔かなければ

夢の花は咲かないという。

今年は百花繚乱の花が咲き乱れそうな予感なのだが

我が家の庭の桜も やっと三分咲きというところ。

駅への道の桜も 近所の公園の桜も

まだ 二・三分咲きというところ。

冬が寒ければ寒いほど

努力と期待が大きければ大きいほど

花は美しく咲くものだと思う。

来月 四月からの花が楽しみだ。


桜0325

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ
スポンサーサイト



『白木蓮の花』【3月30日(水)】

【296便り】
『白木蓮の花』【3月30日(水)】

 奈良の東大寺のお水取りも過ぎ

水温む季節に我が家の自慢の白蓮が

葉より先に 白く大きな花を

枝いっぱいに付けて 風に揺れています。

白蓮は この時季桃の花と競って咲く花なです。

318木蓮

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『はんなり』【3月29日(火)】

【296便り】
『はんなり』【3月29日(火)】

 最近BS-TVで 京都を探訪する番組が

非常に多くなったように感じているのは

私だけだろうか。

そんな中で よく耳にする

言葉に「はんなり」という言葉があります。

語源は「花なり」だと聞いたことがある。

桜の淡紅が ボンヤリと霞む春の景色が

独特の落ち着いた華やかさを

持った様のことだと言う。

こんなとき うつてつけなのが

弊社 富士紙工のB B-PACKなのです。

重箱にお弁当など詰め合わせて いざ行楽へ!

心まで「はんなり」となるようにして〜〜。


マロンと桜

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『菜種梅雨』【3月27日(月)】

【296便り】
『菜種梅雨』【3月27日(月)】

 お彼岸が過ぎた頃から 桜が咲き始める頃に

霧雨のように細かくシトシトとした

雨が降り続くことがある。

ちようど 菜の花が咲く頃なので

こんな雨のことを「菜種梅雨」というのだそうで

この頃の雨には 「春霖」(しゆんりん)

「春雨」「春雨」「甘雨」「瑞雨」や

花を促す「催花雨」(さいかう)

春の雨は作物にとって恵みの雨と言う意味の「穀雨」。

今日も朝から その菜の花時の雨が降りそぽつている。

今夜は菜の花の酢味噌和えで日本酒でも飲つてみるか!

春菜

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『猫は同居人 僕たち犬は家族なんだ。 #224』【3月27日(日)】

【296便り】
『猫は同居人 僕たち犬は家族なんだ。 #224』【3月27日(日)】

 佐藤さんちのマリリン

山下さんちのスズメ

安西さんちのキナコ

中井さんちの太郎くん

これは 全部 犬たちと飼い主の

ご主人との名前がセットになっているわけで

名前を切り離すことが難しい。

猫は単に同居人なのに比べ僕たち犬は

家族なのですから〜〜。

今や、子供はカスガイならぬ

僕たち犬が家族のカスガイなのでずからーー。


北海道犬0716

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『曙と暁』【3月26日(土)】

【296便り】
『曙と暁』【3月26日(土)】

「春はあけぼの やうやう白くなりゆく」と

清少納言の「枕草子」の第一段にもあるように

「暁」は夜が明けようとしているが

まだ暗い時分のことを「あかつき」といい、

また 曙は暁より やや時間的に遅れ

夜がほのぼのと明けようとする頃のことだと

以前教わったことがある。

「あけぼの」と「あかつき」 いずれにしても

心が浮き立つ春の季節ではあります。


味噌汁

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「雀始巣」【2016年3月25日(金)】

【296便り】
「雀始巣」【2016年3月25日(金)】

 朝から屋根の上で雀たちが賑やかに騒いでいる。

そう言えば「雀始巣」の頃。

繁殖期を迎えた雀たちが巣作りを始める頃だ。

とボンヤリとしていたら

家人が私の部屋に駆け込んできていうには

窓の外にインコが数羽居ると言う。

急いで窓の外を眺めてみると

ベランダの手すりの側の欅の枝に

青や緑のインコがチラチラと見える。

それも五羽か六羽も〜〜。

以前よく散歩の途中 電柱や公園の掲示板に

逃亡インコの手配写真が張り出されていたが〜〜。

五羽も六羽ものインコが集団で飛来するなんて!

それまでの雀たちの事はスッカリ忘れてしまい

ただただインコたちが飛び去るのを眺めていた。

噂によると近所の東工大のキャンパスに

住み暮らしているらしいのだが〜〜。

雁0409

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『欲しいと思わせるモチベーション』【3月24日(木)】

【296便り】
『欲しいと思わせるモチベーション』【3月24日(木)】

 売れるもの 欲しいと思わせる

モチベーションとは

「人を動かすことの出来るもの」

それは ズバリ人を幸せにする

ことの出来る驚きだと思う。

私たち富士紙工の場合

それは WINE-BAGであり

BB-PACKなどに代表される

ショッピングバッグの持つ驚きです。


ボトルバッグ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『春一番も過ぎて 』【3月23日(水)】

【296便り】
『春一番も過ぎて 』【3月23日(水)】

 立春から春分までの間に

風速八メートル以上の強い南風が吹いたとき

その風を「春一番」と呼ぶのだそうです。

この風が吹くと気温が上がり

急に春のような陽気になり

桜の蕾も風に揺り起こされ

桜も咲き その後 春二番 春三番が吹き

季節は 本格的な春に向かいます。

今宵は雲も風に吹き飛ばされ

綺麗な満月ですよきつと!


桜

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『苺一会』【3月22日(火)】

【296便り】
『苺一会』【3月22日(火)】

 今では 年中見かけられ食べられる苺だが

本来の旬は 春から初夏にかけてだ。

店先に 苺が並ぶのを見ると

いつも私は自然と気持ちが明るくなるから不思議だ。

これを「苺一会」(イチゴ一会)と言うのかも知れない。

でも ボツボツ 今年も苺の時期も終わりだ。


イチゴ一会


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『春分の日は心静かに』【3月21日(月)】

【296便り】
『春分の日は心静かに』【3月21日(月)】

 昨夜三月二十日は「春分の日」。

春分の日を中日に 前後三日を含めた

七日間が春のお彼岸です。

モノの本によると

太陽が天球の赤道を南から北へ横切る瞬間

この日は 昼と夜の長さが等しい日とある。

彼岸の中日 墓参りをし 先祖の霊を供養する日。

なんとも 心静かになる夜〜今日の夜は満月です。

満月0613

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『眺めるだけで楽しい春の花華』【3月20日(日)】

【296便り】
『眺めるだけで楽しい春の花華』【3月20日(日)】

 桜の開花情報がきかれ

時は春たけなわに向かって本気になって

走り出しているようだ。

我が家の小さな庭も一年中で

一番忙しいのがこの季節。

まず片隅に福寿草が芽生え

白梅に続いて紅梅や桃の花が咲き桜や木蓮

そして 今やユキヤナギと椿が満開。

眺める楽しさは 春ならではもので

三日もすれば夜は満月だ。

ユキヤナギ0406

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

『春の園遊会議』【3月19日(土)】

【296便り】
『春の園遊会議』【3月19日(土)】

「散歩の途中の犬との話」 ♯223

 先週の日曜日

ダックシアン犬(ダックスフンド+ダルメシアン)の

ミックス犬のダルくんの音頭取りで

桜公園に集まって少し早い「春の園遊会」をした。

でもいつも話題は みんな元気で仲良くがいいね〜〜

という話になつちやうんだけどね!

今日の誕生花は シダレザクラ 花言葉は 優美。

東京の桜の開花は あと二・三日位らしい。

忙しくなるぞーこれからは!


犬聞録0416

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「中国の花信風」【2016年3月18日(金)】

【296便り】
「中国の花信風」【2016年3月18日(金)】

中国には 風雅な二十四番花信風という言葉があり

年明けから晩春の折々に咲く二十四種の花の便りを

乗せて吹く風をいうのだそうです。

その風は 梅の香りをもたらし

次には椿や水仙や沈丁花。

立春の頃には さらには梨花などと続き

そして春の終わりには牡丹の知らせを運んで来るのだと

以前新聞で読んだことがあります。

花の便りだって届けられます

私たち富士紙工の宅配袋。

凄い人気の宅配袋。

これは春一番のニュースです!

沈丁花+宅配

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『夢見鳥とは蝶のこと』【3月17日(木)】

【296便り】
『夢見鳥とは蝶のこと』【3月17日(木)】

 むかし 人は蝶のことを

「夢見鳥」や「夢虫」と呼んでいたそうです。

そうおもいながら

ヒラヒラと飛んでいる蝶を眺めていると

明るい春の日差しに乗って 幻想的な蝶と

現実の世界が 混在しているような春の光です。

何もかもが嬉しくなるような春なのです。

蝶0411

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『僕達もビックリの子供の名前 』【3月16日(水)】

【296便り】
『僕達もビックリの子供の名前 』【3月16日(水)】

「散歩の途中の犬との話」♯222

 最近 どうも気なることのひとつに

我々イヌ ネコの名前と

人間の子供たちのそれに大差が

無くなってしまったことだ。

むかし 僕達イヌ ネコの名前はせいぜい

ポチやタマやシロやクロだったのに対し

今や 千姫やヒロミやヤマトや

アズサやミドリだつたりする。

それに比べ 先日読んだ記事によると

人間の子供の名前には

数々の商品ブランドやショップのネーミングに

携わってきた私も今 流行りの言葉で言うと「ビックポン」である。

驚いた名前をれいにあげるとまずそのひとつが

「皇帝」オーシャン君と読むのだそうで

続いて「一心」ピア君 「星姫」キティちやん

「大海」オーシャン君 そして何と言ってもビックリなのが

「一 二 三」ド・レ・ミちゃんと読むのだそうです。

大人になったら どおするんだろう この子たち〜〜。


意犬交換0217

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『梅は咲いたが 桜はまだまだ。』【3月15日(火)】

【296便り】
『梅は咲いたが 桜はまだまだ。』【3月15日(火)】

 ♪♪梅は咲いたか 桜はまだかいな♪♪

と唄にもあるように

四季に恵まれた我が国には

花木を愛でて楽しむ言葉があります。

 たとえば 梅なら探梅であり 桜は花見である。

こんな時 準備しておきたいのが

花見にピッタリの 手提げ袋のBB-BACK。

お弁当の重箱など入れての行楽に最適な逸品なのです!!。


梅+BB

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『会議室では素晴しいアイデアはでない!』【3月14日(火)】

【.296便り】
『会議室では素晴しいアイデアはでない!』【3月14日(火)】

 日頃会議をしていて いつも気になることのひとつに

会社の会議室では

いいアイデアはでにくいということ。

そのひとつの原因は 思いつきのアイデアを

受け入れる環境が

日本の会議室には無いということ。

私はかねがね アイデアは

意外な所にあるものだと思っています。

アイデアには 日常や時代を

しっかりと見つめていることこそが必要なのです。


犬力0301

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『犬会議員のミックス君』【3月13日(日)】

【296便り】
『犬会議員のミックス君』【3月13日(日)】

「散歩の途中の犬との話」#221

 いつもの公園で 新しい仲間を紹介された。

彼は 雑種の和犬で その名前も

ズバリ 「ミックス」という名だそうだ。

理屈ぽくって 理論派だけど

和犬ってみんな頭が良くって

気持ちのいい奴のようだ。

少し小振りなのが 気になるが 人望、

いや犬望もあって人気もあり

犬会議員にでも出ればと思うほどだーー。

立ち話で ゆっくり話はできなかったが〜〜。

もう一度会いたい そんな気のする奴だった。

See you again!


白黒犬

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『朝日は100%元気と勇気』【3月12日(土)】

【296便り】
『朝日は100%元気と勇気』【3月12日(土)】

 私が 沈む夕陽が好きなのは

それが どこかの国の朝日だからだ、

と言った人は誰だったのか

でも やはり私は昇る朝日が好きです。

朝日は それだけで

100%の元気と100%の勇気を

与えてくれるのだから〜。

パンとナイフ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「菊科の蕗と菊正宗」【2016年3月11日(金)】

【296便り】
「菊科の蕗と菊正宗」【2016年3月11日(金)】

 今日 美味い春を食べた。

行きつけの蕎麦屋のカウンターで

「蕗」(ふき)と出会ったのだ。

草冠に路、「蕗」は野趣豊かで

種類も豊富 野生種を含めると

二百種以上もあると言う。

これはキク科の多年草である蕗のとうの茎なのだ。

独特の苦味と歯触りが実に嬉しい春の美味だ。

キク科という訳でもないのだろうが

私は これで日本酒 菊正宗の樽酒を飲るのが

何よりも好きだ。


キクマサ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『風光る春のサラダ』【3月10日(木)】

【296便り】
『風光る春のサラダ』【3月10日(木)】

 朝食の野菜サラダに

春先の花粉症の予防に効くと

言われるリコピンたっぷりの

トマトとアレルギーを抑える赤紫蘇

それにセリ科の小さな若葉に生命力をいっぱいに

感じる 明日葉が春キャベツやレタスに

混じって給されるようになつた。

サラダひとつにも身体への配慮が

必要な歳になって来たということなのか。

朝のサラダひとつにも〜〜。

サラダトマト

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『草木女萌動』(そうもくめばえいずる)【3月09日(水)】

【296便り】
『草木女萌動』(そうもくめばえいずる)【3月09日(水)】

 我が家の枯れていた庭の草木にも芽が出始めた。

「三寒四温」と言うように 温かかったり

寒さがまたぶりかえしたりのこの頃。

庭の片隅に 今年も福寿草の

小さな黄色い蕾が 顔を覗かせた。

春は確実に もうそこまで来ているようです。

土筆

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『みんなが出掛ける 春です!』【3月08日(火)】

【296便り】
『みんなが出掛ける 春です!』【3月08日(火)】

 知人のS氏ご夫妻が ハワイへと旅に出掛けた。

考えてみると 私も随分とハワイへは行つていない。

風に揺らぐブーゲンビリアもハイビスカスの紅い花も

朝食中の皿のパンをついばみに来る

カラスのような黒い小鳥たちも

懐かしく思い出すが

何と言っても リゾートの解毒作用としては

あのハワイ特有の 甘い香りのするような

微風に吹かれながら

昼下がりのサンセットバーで過ごす

のんびりとしたあのひと時である。

この時ばかりは 幸せの保存期間の

永からんことを祈るだけだ。

 今日から Y女史も 大阪へ~~。

みんな出掛ける春の訪れです。


0925アスパラ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

ボクたち犬の本』【3月07日(月)】

【296便り】
『ボクたち犬の本』【3月07日(月)】

「散歩の途中の犬との話」 ♯221

 最近本を読まない若者が

増えているという話を本で読んだ。

本屋さんに行っても

店先は 犬と猫の本がいっぱいだというのに。

ところが 我が家の犬ときたら

いっこうに本など読むそぶりもない。

「りっぱな犬になる方法」とか

「いぬのきもち」や「賢い犬の入門講座」など

全て ほったらかしたままだ。

ネットで情報は手に入るのだそうだが~。

何にしても 活字離れは問題だと

思うのですが ボク!!!。

大臣だつて 自分の担当する島の名前が

読めない時代だし~~。

マロン0611

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『啓蟄(けいちつ)』【3月06日(日)】

【296便り】
『啓蟄(けいちつ)』【3月06日(日)】

 啓蟄(けいちつ)

これは冬眠していた虫たちが

地表の温もりに誘われて姿を出し

動き始める頃 これは三月六日頃のことです。

そう言えば 今朝から小鳥たちが

庭でしきりに虫を啄ばんでいる。

庭の雑草たちの表情も少し変わってきたようだ。

これは余談ですが~~

庭の下草は 木や石にそっとよりそうように

また庭木は あたかも自然に育った

そのままのように見えるのが

いいのだそうですよ。

何かとウンチクの深い言葉だと思うのですが~~。

啓蟄0306

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『霞と霧と』【3月05日(土)】

【296便り】
『霞と霧と』【3月05日(土)】

 ラジオで春霞の話が流れていた。

この時期を「霞始めてたなびく頃」というのだ そうでず。

薄ぼんやりとたなびく霞と目の前に深くたなびく霧。

春には霞といい 秋には霧と呼び分けているようです。

「たちのぼる」は霧には使いますが

霞には使わず「たなびく」は 全く逆です。

何となく 区別するのが 霞と霧。

そして夜には霞と言わず 朧と呼ぶそうです。

もう、すつかり 季節は「春霞」の頃です。

春霞0329

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「プレゼンテーション」【2016年3月04日(金)】

【296便り】
「プレゼンテーション」【2016年3月04日(金)】
 
 プレゼンテーションで大切なこと、

それは「まず視点を変えてみること!」

三月は新しいことへの挑戦の月だ!

プレゼンテーションには、

単にクライアントの要望を満たすだけではなく、

大切な事は

『視点を変え意外性のある提案だ』

そして、みんなが熱くなれる

アイデアこそが最も重要な事です。

これも、あなたへのひとつの

プレゼンテーションですが~。


1020辛

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『雛祭り』【3月3日(木)】

【296便り】
『雛祭り』【3月3日(木)】

 三月三日 雛祭りは

女の子の健やかな成長を祝うもの、

江戸時代の初めころまでは

雛祭りは男女一対の内裏様だけだったそうで

その後 三人雛や五人囃子、

右大臣、左大臣などが

飾られるようになったのだそうです。

もともと 日本では 位の高い方が

左側とされていたため 内裏様の並びも

左側(向かって右)が男雛でしたが 明治維新以降

皇室にも西洋風が取り入れられ

それに伴い 現在では右側が男雛となったとか~。

記念写真を撮るたびに

頭をよぎることなのですが~。

今日は雛の節句です。

桃の花でも飾って邪気でも祓うとしましようか。

桃の花0303

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『自分自身の心にも水をあげる』【3月02日(水)】

【296便り】
『自分自身の心にも水をあげる』【3月02日(水)】

 野の花を束ねて 食卓を飾る。

花のある暮らし。

実に楽しいもの

鉢植えの花の時間は

ゆつくり ゆっくりと流れていく。

毎日 花に水をあげるたびに

自分自身の心にも水をあげるのは

一緒にホッとしたいからだ。


チュウリップ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ
プロフィール

HANDinHAND296

Author:HANDinHAND296
富士紙工株式会社 
企画デザイン室 296姫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR