fc2ブログ

【296便り】
『三月 弥生』【3月01日(火)】

 春雷が響き 虫たちも

巣から一斉に這い出す啓蟄。

草木の芽吹きも勢いを増し

桃の節句や桃始笑と言って

桃が初めて咲き土筆が顔を出し

春分の日もあり 桜開花も東京では

三月二十五日ごろだと言う。

実に 心浮き立つ頃の到来です!!


啓蟄0306

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ
スポンサーサイト



『新しいモノはいいモノという嘘』【2月29日(月)】

【296便り】
『新しいモノはいいモノという嘘』【2月29日(月)】

 古いモノはよくないモノ

新しいモノはいいモノと言う

短絡した価値観の中で

私たちは 過去に何と沢山の素晴らしいモノを

むざむざと捨ててしまったことだろう。

でも 未来の素晴らしいモノの多くは

過去の中にあるモノだと。

だから 私たちは今日もポジティプシンキング

古いモノ作りの精神を

何よりも大切にモノ作りをと考えています。

Since1931 私たちは富士紙工です!

明日からは新しい月 三月

来たるべき三月に期待しましょう!!!。

296便りバナー基本

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「四季の移ろいー(2)」【2016年2月26日(金)】

【296便り】
「四季の移ろいー(2)」【2016年2月26日(金)】
 
 季節には太陽歴の一年を

四等分した 春・夏・秋・冬の他に

二十四等分した二十四節気と

七十二等分した七十二候という

細やかな季節の移ろいまでが取り入れられています。

そして二十四節気は 立春から始まり

春分・夏至・秋分・冬至の四つの時期に

春夏秋冬の盛りを迎え

大寒で締めくくられて一年となります。

大寒が過ぎ新しい年が始まる

何とも嬉しく楽しい四季の移ろいでしよう。


春菜

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『一年の四季の移ろいー(1)』【2月25日(木)】

【296便り】
『一年の四季の移ろいー(1)』【2月25日(木)】

 地球が太陽の周りを一周する時間の長さを

一年とするのが「太陽歴」。

月が新月から次の新月になるまでを

一ヶ月とするのが「太陰暦」。

我が国の旧暦では 月日は

月の満ち欠けによる太陰暦であり

故に 新月の日が 毎月一日となるのだそうです。

たまには こんなことを

のんびりと考えてみるのも楽しいものだ。


春夏秋冬

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『春を見つけた!!!。』【2月24日(水)】

【296便り】
『春を見つけた!!!。』【2月24日(水)】

 散歩の途中 公園の土手で

小さなタンポポを見つけた。

キク科のタンポポ、

花の形が鼓のように見えるからと「

タン ポン ポン」と鳴る音が

名前の由来になつたとか

花言葉は 「愛の信託」。

心はタンポポを見つけたというよりは

春を見つけたと言う感じです!。


タンポポ0125

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『グッド スリープは夢の話』【2月16日(火)】

【296便り】
『グッド スリープは夢の話』【2月16日(火)】

「散歩の途中の犬との話」♯219

 一日中 眠ってばかりいる

寝坊助の「ルネ」くん曰く

グッスリ眠るの グッスリって

英語で言うところの グッド・スリープのこと

だって言うのだけど 本当なのかなぁ〜。

それにしても よく寝るやつだよなぁ〜〜。ルネくん。

今日は たしか「世界友情の日」だ。


マロン1110.

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『ネコの日』【2月22日(月)】

【296便り】
『ネコの日』【2月22日(月)】

「散歩の途中の犬との話」♯218

 犬には鼻毛がないとか

犬には色々 逸話があるようだが

今日 二月二十二日は「ネコの日」

だってことは知らなかった。

三つ並ぶ「二」をニャンニャン

と読む語呂合わせからきたものらしいのだが。

どうも最近 世間の風はネコに

靡いているような気がする。

昔に比べると 野良猫たちの数が

減ったせいか町内を上げて野良猫の

不妊去勢手術を施した

ネコとご近所との共生に勤めているからだって。

そう言えば「手術済み」の印の耳に切り込みを

入れたネコをよく見かける。

何れにしても みんな 平和に暮らすのが一番いいよ

楽しくて~。

三毛猫0116

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『冬の季語「立春」を過ぎれば「観梅」に変わる。というが』 【2月21日(日)】

【296便り】
『冬の季語「立春」を過ぎれば「観梅」に変わる。というが』
【2月21日(日)】

 梅は 厳しい寒さの中 百花に先がけて咲く。

そう言えば 冬の季語も「立春」を

過ぎれば「観梅」に変わる。

我が家の梅はすでに満開を過ぎてしまったようだ。

外はもうすっかり春の気配!

本当に日本て嬉しい国ですよね。

B・B- BACKに サンドウィッチでも入れて

出掛けてみませんか 外へ!!。

BBPACK1129

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『香りの双璧 春の沈丁花と秋の金木犀』【2月20日(土)】

【Dr.296便り】
『香りの双璧 春の沈丁花と秋の金木犀』【2月20日(土)】

 冬の寒さで閉じていた窓を久し振りに開けると

庭に咲いている甘い沈丁花の香りが風に乗って

ふわりと飛び込んできた。

まるで 春ですよ

春ですよと告げまわるように。


沈丁花0317

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「好文木」【2016年2月19日(金)】

【296便り】
「好文木」【2016年2月19日(金)】

我が家の庭の梅が紅梅に続き

白梅も満開になつた。

梅の別名は「好文木」(こうぶんぼく)

中国には「寒さの中でも梅は

一生懸命に咲くのだから

もっとちゃんと頑張って勉強をしなさい。」

という教えがあるのだそうで

梅が中国から渡来した時に一緒に

入ってきた教えだとか〜。

かつては 花見と言えば 梅を見ることだそうです。


梅0324

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『雨水』(うすい)の時期です。【2月18日(木)】

【296便り】
『雨水』(うすい)の時期です。【2月18日(木)】

 二十四節気で言う所の 今日は「雨水」。

厳しい寒さも いくぶん和らぎ

雪に変わって 雨が降り始める頃。

そして ひと雨ごとに 木の芽が芽吹きの兆しを

感じさせる木の芽おろしの時期です。

やっと雨も止んだようです。

まさに初春の風物詩のひとつだった。

マロン0423

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『久し振りの柳公園にて』【2月17日(水)】

【296便り】
『久し振りの柳公園にて』【2月17日(水)】

「散歩の途中の犬との話」♯217

 今朝 ポクのご主人に誘われて 久し振りに

以前よく通っていた柳公園へ行き

懐かしい仲間たちに会った。

ヌイちゃんが少し体調を崩している他は

ゲンちゃんもチルチルちゃんも

皆んな凄く元気そうで嬉しかった。

霜の降りた土の中から

綺麗な紫色のニオイスミレが

小さな顔を覗かせていた。

もうすぐ 春です!


スミレ0313

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『使わなくとも商品の良さは分かるという嘘。』【2月16日(火)】

【296便り】
『使わなくとも商品の良さは分かるという嘘。』【2月16日(火)】

 広告の中で「使ってもらえれば

この商品の良さは 実感してもらえるはずだから〜」

と企業の人は主張していた。

でも それは 裏を返せば使わなければ

その商品の良さは消費者には伝わらないということだ。

伝わらないということは 存在していないと同じこと。

いまや 説得より 共感の時代なのです!!!。

「説得 より 共感 これ 実感です!!!。」

0110メッシュ・スリーブ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「春告鳥に続いて 春告魚の話」 【2月15日(月)】

【296便り】
「春告鳥に続いて 春告魚の話」 【2月15日(月)】

 これは先日の春告鳥(ウグイス)の

第二弾の感もある春告魚 サワラ。

魚偏に春と書く鰆(サワラ)。

まさに冬から春にかけての今が旬。

塩焼きも美味いが 何と言っても

私が一番好きなのは 柚庵焼きで

日本酒の 菊正宗の樽がいい

昨日は朝から 春一番が吹き荒れたが

今日の庭には 紅梅も白梅も

もう八分咲きだ。

鰆0213

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『ヴァレンタインのこんじゃく』【2月14日(日)】

【296便り】
『ヴァレンタインのこんじゃく』【2月14日(日)】

 ヴァレンタインには 女性に花を。

年に一度の豪華な花束より 毎日一本づつの

バラの花を贈る と言う言葉があるが

最近の「ヴァレンタイン事情によると

近頃のお花屋さんではヴァレンタイン企画に

男性客の取り込みに力を入れているようです。

従来日本では ヴァレンタインは

女性が男性にチョコレートを

贈る日とされていたのだが

欧米では男性が女性に花束を贈るのが一般的とか。

そこで各生花店でも 照れ屋の男性用に一目では

花とわからないようなフラワーボックスを用意したり

大振りのバラ一輪を筒状の箱に入れてみたり

綺麗な小振りの箱にラベンダー色やオレンジ色など

四色の頭文字で「LOVE」を表現する

メッセージローズや一本一本にメッセージを

添えた十二本のバラの花束を用意したり

これは欧米では十二本の花を束ねて贈ると

幸せになれると言われているからとかで~~。

ここでもギフトのサポート役に 包材のボックスや

包装紙が大役を果たしているようでーー。

これも何かビジネスチャンスになるのではと

考えているのですが~~~。

バレタイン0214

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『男のブリーフケース』という。【2月013日(土)】

【296便り】
『男のブリーフケース』という。【2月013日(土)】

 いったい いつの頃からだろうか

男の鞄が A4サイズの書類のキープが

絶対の条件になったのは。

ファクシミリやコンピューターが導入され

OA化が進むにつれ 書類のサイズが規格化し

従来のアタッシュケースや

ドクターバッグなどの革製のハードケースではなく

布製やビニール製の軽量なソフトバッグが

主流になつたわけで

紙袋の製作を生業としている

私たちにとつても 時の流れをシビアに

感じないわけには いられない時代の流れです。


さじ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「魚釣り」【2016年2月12日(金)】

【296便り】
「魚釣り」【2016年2月12日(金)】

 この月になると 鱒やブラックバスのニュースが

渓流や湖の情報と共に聞こえてくる。

以前はこの時期が近づいて来ると

釣竿やリールや疑似餌の釣り針の手入れで

心が落ちつかなかつたものですが~~。

渓流でも岩魚(イワナ)や

山女魚(ヤマメ)や天魚(アマゴ)など

がスタンバイしていることだろう!

この時期 「 魚氷に上る 」(うお こおりにあがる)と

いう言葉がある。

暖かくなって湖の氷が割れ溶けた

水の中の魚たちも跳ね上がる頃というのだが~~。


ヤマメ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

【Dr.296便り】
『庭の紅梅 白梅とメジロ』【2月11日(木)】

 鮮やかな黄緑の羽根に

目のまわりを白く縁どったメジロが

朝からチラホラと咲き始めた梅の小枝に

二羽 仲睦まじく飛び交っている姿を見た。

目白である。

目白といえば子供の頃

厳しい早朝の冬山に入り 囮の目白を籠に入れ

トリモチで目白捕りをしたことを

懐かしくおもいだす。

このころの 目白は

まさに初春の風物詩のひとつだった。


めじろ0227

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「春告野菜 キャベツ」【2月10日(水)】

【296便り】
「春告野菜 キャベツ」【2月10日(水)】

 昨日夕餉の食卓に

とっても美味いロールキャベツが出た。

キャベツの旬は年三回。

なかでもニ月から六月頃に収穫されるのが

最も美味いと言われる春キャベツだ。

葉っぱが軟らかで みずみずしく

ビタミンCも豊富でサラダにも最適た。

ちなみに いま 私がハマっているのは

このロールキャベツと安い白ワインだ。

1002ワイン瓶

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『賢い犬の条件』【2月09日(火)】

【296便り】
『賢い犬の条件』【2月09日(火)】

「散歩の途中の犬との話」 #216

 歳をとった犬が

必ずしも立派な犬とは限らないし

立派な犬が必ずしも逞ましくて賢い犬とは限らない。

眠っている時は 素敵なご馳走の夢を見て

起きている時は仲間の幸せと

将来への大きな夢を見る。

ボクはそれが立派な犬の条件だと思うのですが〜〜。


マロン0413

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「filfaxの子手帖」 【2月08日(月)】

【296便り】
「filfaxの子手帖」 【2月08日(月)】

 始めてファイロファックスの手帳を

手にしてから かれこれ三十年近くになる。

仕事のスケジュールや友人・知人の連絡先

馴染みの飲み屋のリストなど

最近では その欄に空白が目立つようになつてきた。

それは致し方のないことで

今年から長年愛用していた大判ノートではなく

小振りで縦長の小手帳さいずに変えた。

これでノートだけではなく私自身も随分と

身軽になったような気がするから不思議だ。

IMG0317

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『春告鳥』【2月07日(日)】

【296便り】
『春告鳥』【2月07日(日)】

 ウグイスのまたの名は『春告鳥』(はるつげどり)

まだまだ寒いニ月だというのに、

今朝 散歩の山道で まだ上手くは

鳴けないチャッチヤ鶯の鳴き声を聴いた。

もう そこまで春は来ているということを

告げられた気がしたものだ。

鶯0305


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『立春』から『立夏』まで『春』という。【2月06日(土)】

【296便り】
『立春』から『立夏』まで『春』という。【2月06日(土)】

 二十四節気ではニ月の四日の「立春」から

五月六日の「立夏」の前日までを

『春』というのだそうです。

すなわち 立春の前日の節分をもって

冬は終わるし 春のスタートと共に

新しい一年が始まると考えられています。

二十四節気が立春から始まるのも

このためと考えられているようです。

蜜柑0126

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「籠の灰を 少しだけ私にも~」【2016年2月05日(金)】

【296便り】
「籠の灰を 少しだけ私にも~」【2016年2月05日(金)】

 窓の外のベランダいっぱいに

差し込んだような形の 桜の枝の蕾は

隣の梅の枝の蕾が少しピンク色を

帯び始めたのに対し まだまだ固いようだ。

今年は 梅も桜も その蕾の数は

例年になく多いように見える。

こんな風景に出会うと

私にはいつも思い出す言葉がある。

『花咲か爺さん その籠の灰を

私にも少し譲ってくださいな、

あの人の心にも花を咲かせてあげたいから~~』

と言うものだった。

今から春の花の開花が 楽しみだ~~。

今年の東京の桜の開花は三月二十六日だという。

不思議だ!!。


豆撒き0203

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『立春大吉』【2月03日(木)】

【296便り】
『立春大吉』【2月03日(木)】

 二十四節気の第一番目。

今日は節分の翌日だ。

暦の上では この日が寒さのピークで

立春以降の寒さを残寒 余寒といいます。

立春の日。

禅寺では 朝一番の若水で墨を摺り

半紙に縦書きで『立春大吉』と書き

玄関の門に貼ると 家族の無病息災と

開運のおまじないになるのだと

昔 教わったことがある。

立春大吉

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「節分は季節の分かれ目。」【2月03日(水)】

【296便り】
「節分は季節の分かれ目。」【2月03日(水)】

 節分

立春の前日で季節の分かれ目。

最近では 豆撒きより

江戸時代からあるという

恵方巻の方が有名になってしまった

感があるのですが〜〜。

「福は内」 「鬼は外」 このマメは魔目。

鬼の目をめがけて豆を投げるのだ!

「福は内」 「鬼は外」

「袋は内」是非 富士紙工へ!!!!!


ダイアバッグ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『東風』(こち)吹けば〜〜【2月02日(火)】

【296便り】
『東風』(こち)吹けば〜〜【2月02日(火)】

 東風と言えば東風(こち)。

「東風 凍を解く」(とうふう こおりをとく)。

暖かい春風が吹き始め

川や池や我が家の金魚達も

心待ちにしている庭の睡蓮鉢の

氷も解け出す頃。

旧暦の七十ニ候では

この季節から新年がはじまるのだそうです!!


マロン0425


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「如月」羽衣を重ねること。 【2月01日(月)】

【296便り】
「如月」羽衣を重ねること。 【2月01日(月)】

 今日からニ月・如月(きさらぎ)。

如月の由来は 草木の更生を意味する他にも

その寒さゆえに「衣をさらに重ねて着る」

と言う説もあるくらいで

一年で一番寒い時期とされている。

暦の上では 立春を迎え

もうすぐ梅の蕾もほころび始めるというのに~~。


達磨0212

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ
プロフィール

HANDinHAND296

Author:HANDinHAND296
富士紙工株式会社 
企画デザイン室 296姫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR