fc2ブログ

『寒中お見舞い』【12月29日(火)】

【296便り】
『寒中お見舞い』【12月29日(火)】

 今年もあとわずか

一年 有難うございました。

来るべき 二〇一六年が 皆様にとつて

素晴らしい年になりますように!

まずは 寒中のお見舞いを申し上げます。

新春は二〇一六年一月六日からとなります!!

296便りバナー基本2

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ
スポンサーサイト



「ネコのプライド」 【12月28日(月)】

【296便り】
「ネコのプライド」 【12月28日(月)】

『散歩の途中の犬との話ーーー#213』

 柴犬のヌイくん(イヌを逆にしただけの名前)が

例によって 変な話を聴きこんで来た。

それによると ネコが人間を手なずけ

教育も 躾もするのだというのだ。

いつもそうなんだが 犬が人間と共存し

共に暮らそうとしているのに対し

ネコはいつも人間の上に位置しようとする。

まあ、それがネコがプライドを持ち

知的に見える所以だろうけど~~。


猫1

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

心の贅沢と満足感』【12月27日(日)】

【296便り】
『心の贅沢と満足感』【12月27日(日)】

 日曜大工・ガーデニング・絵手紙・和歌・短歌・俳句・

読書・手芸・サイクリング・囲碁・将棋

ジョギング・スイミング・絵画・書道・華道・茶道

それにボランティア~~。

これらは みんなお金で買う事のできない

心の満足感なのです。


舞茸

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『身につける美しさと書いて「躾」(しつけ)』【12月26日(土)】

【296便り】
『身につける美しさと書いて「躾」(しつけ)』【12月26日(土)】

 「躾」(しつけ)とは 人が身につける一番軽い

それでいて 一番価値のあるものだ。

それは 礼儀や作法や規律や

マナーやルールなのです。

だから 「身」を「美しく」と書いて

「躾」と読むのだそうです。

マロン1108

富士紙工 株式会社株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「師走の街の暦売り」【12月25日(金)】

【296便り】
「師走の街の暦売り」【12月25日(金)】

 暮れの喧騒の中 久し振りに

銀座の伊東屋にカレンダーを買いに行った。

昔は街角に暦売りが出ていたものだがーー。

十二月の季節の銘には

「霧氷」や「霜の花」というのがある。

何れにしても 十二月とは 心が寒々となる季節だ。

薮椿0215

富士紙工 株式会社株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「時の鐘は ボクたちの合図!!」【12月24日(木)】

【Dr.296便り】
「時の鐘は ボクたちの合図!!」【12月24日(木)】
散歩の途中の犬との話〜#212

 ボクたちの住む町では

毎日夕方の五時半になると

時報のチャイムが町中に流れるんだ。

それを聴くとボクたち犬が一斉に

大きな声で遠吠えを始めるんだ。

これは 今日も一日中元気だった事を

喜び合う合図の合唱なんだ!!


マロン1216


富士紙工 株式会社株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『冬至』は『湯治』【12月22日(火)】

【296便り】
『冬至』は『湯治』【12月22日(火)】

 今日は 冬至(とうじ) 。

一年中で最も夜の長い日。

太陽の南中高度は一番低く陽射しの弱い日。

柚子でも買って帰って

柚子風呂とでも 洒落てみるとしようか!?

今夜は。

柚子

富士紙工 株式会社株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「紅葉の色に赤く染まる」【12月21日(月)】

【296便り】
「紅葉の色に赤く染まる」【12月21日(月)】

 朝の犬との散歩で 山の紅葉が

太陽を浴びて 一斉に真っ赤に燃えるように

美しく変わってゆく一瞬がある。

顔が真っ赤に染まるような

このドラマチックな光景に

ブルッと身震いしたのは

朝の寒さのせいだけでもなさそうだ。

これも朝の散歩の醍醐味のひとつだ。


紅葉1014

富士紙工 株式会社株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『人の夢は「儚い」(はかない)ものとはいうが。』 【12月20日(日)】

【296便り】
『人の夢は「儚い」(はかない)ものとはいうが。』
【12月20日(日)】

 人を憂うると書いて 優しいといい

人を思うと書いて偲(しのぶ)と読む。

人偏に右で佑 人偏に左で佐

どちらの文字も支え助けられるという言う意味、

人は右からも左からも支え助けられるという訳だ。

人と人を継ぐ糸の半分と書いて「絆」。

そのくせ 人の夢と書いて「儚い)(はかない)と

読むとは~~。

何れにしても人というもの難しいものなのですね。


楓1102

富士紙工 株式会社株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「犬は一緒に暮らすパートナー」【12月18日(金)】

【Dr.296便り】
「犬は一緒に暮らすパートナー」【12月18日(金)】

~散歩の途中の犬との話~#211

 人間にとって 犬は飼うものではなく

一緒に暮らすパートナーなんだって~

本当なんだよ。

犬は目を見つめ合う事のできる

唯一の動物なんだ。

嘘のないボクたちの目には

無償の愛だけがあるんだ~。

ボクたち犬は 人間の感情を察知するのに

特に優れているんだって。

だからご主人が嬉しいときは

ボクたちも嬉しいんだ。

だから ご主人の生き方を

ポジティブにだってできるんだ。

ボクの大好物はご主人たちの笑顔なんだ!


マロン1108

富士紙工 株式会社株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「早朝の銀座」【12月16日(水)】

【296便り】
「早朝の銀座」【12月16日(水)】

 随分以前と言っても

昭和三十四・五年の頃の事だと思うのだが

ある写真展の撮影で早朝と

言っても午前三時頃から閑散とした

銀座の大通りを 三丁目辺りから新橋の方を眺めて

スチールの撮影をしたことがある。

当然ながら銀座通りとは言え 人ひとりいず走る車も

なかつた やがて 四時を過ぎると朝焼けの四丁目の

交差点をノンビリと野良犬が歩いているのを見た。

空がすっかり明るくなつてくると

どこからともなくビックリするほど

多くのハトやスズメやカラスが路上に

こぼれた食べ物を探して舞い降りてくる。

そんな銀座の大通りを車が走り出すまでの

ほんの少しの時間だったように思うのだが〜〜。

そのうちに やがて築地の魚河岸帰りの人や

街を清掃する人たちが現れだし

やがて早朝出動のサラリーマンが

地下鉄の階段から登場してくる頃には

銀座はもうすつかり いつもの顔になっている。

さて 撮影後は 七丁目奥の東京温泉で一休みするか

六丁目のスエヒロで朝飯の定食でもたべるか。

何れにしても 今は懐かしい早朝の銀座風景だ。

ただ面白いことに その時の写真の出来具合は

全然思い出せないのに

早朝の銀座の大通りの思い出だけは

鮮明に憶えているから不思議なものだ。

銀杏1026

富士紙工 株式会社株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『天然素材の包材の素晴らしさ』【12月15日(火)】

【296便り】
『天然素材の包材の素晴らしさ』【12月15日(火)】

 百貨店の物産展を覗いてみた。

新潟の「笹団子」: 奈良の「柿の葉寿司」

富山の「鱒寿司」など各地の人気ブランドは

本物の葉っぱで包んでいるからこそ

いかにも本物の風格があり

美味しさを演出することができる。

昔 肉や魚などは木や紙のように

薄く削った「経木」や「竹の皮」などの

天然素材の包材には 不思議と心を

浮き立たせる楽しさがあるものです。

心浮き立たせるといえば

ユネスコの無形文化遺産に「和食」の登録が決まった。

「包む」:「切る」:「ほぐす」

その繊細な動作の全てを 心にとめて

箸袋から箸をとりだした。

粽0507

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「生活の革命」【12月14日(月)】

【296便り】
「生活の革命」【12月14日(月)】

 時間を生活の基軸にする暮らし。

たとえば お金では買えない満足感には

*日曜大工*ガーデニング*散歩*ボランティア*

読書*手芸*絵を描き 書を書く

*音楽の鑑賞や絵画の鑑賞*など

数え上げればキリがない。

これはみんな心が豊かになるばかりか

地に足の着いた生き方だと思うのだがー

マロンスケッチ

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『防寒対策と犬と』【12月12日(土)】

【296便り】
『防寒対策と犬と』【12月12日(土)】

 この所の東京は

木枯らしも吹いて日に日に冷え込みも厳しくなる。

早朝の散歩には マフラーと厚手の手袋が

必須アイテムとなつた。

マッキントッシュの大柄な

赤黒チェックのアウターチェックと

コーデュロイパンツに

LL・Beansのロングブーツと

防寒対策も万全だが~。

この寒さにも 我が家の家族の中で

犬だけが限りなく元気なようだ。


マロン0611

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『DogはGodだ』【12月10日(木)】

【296便り】
『DogはGodだ』【12月10日(木)】

 この世のもので

神に例えるものがあるとすれば

それは 私の場合は「犬」。

それも迷わずゴールデンレトリバーだ。

私にとって『犬は神様だ』

それが証拠に Dog(犬)と書いて

逆から読むとGod(神)となる。

犬の目をジッと見つめていると判る。

この子たちの人への愛は無償の愛だと!!


マロン1219

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「やるリスクよりやらないリスク」【12月09日(水)】

【296便り】
「やるリスクよりやらないリスク」【12月09日(水)】

 最近 耳にした言葉で

最も気に入っているものに

「やるリスクより やらないリスクの方が大きい」

というのがあります。

日々小さくなって行くが

やってしまったことの後悔は心の中で

日々小さくなって行くが

やらなかったことの後悔は

日々大きくなるものだという。

そこで私も何か初めてみようかと考えています。

とりあえず 「ニュース」や「情報」や「話題性」でも

売ろうかと考えています。


マロン0629

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

【296便り】
『金魚たちが待つ遠い春』【12月08日(火)】

 小春日和とは晩秋から

初冬にかけての暖かい日和。

英語で言うところの

lndian summer である。

秋晴れのもと庭いちめんに

きいろや赤茶色の落ち葉が降り積もる中

休日を利用して庭の水瓶に

枯葉除けの簀を掛けてやることにした。

迫り来る真冬に備えての「冬構え」である。

水瓶では メダカや金魚たちが

遠い春を待ち侘びることになる。

金魚0718

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「100%の勇気と遊気」【12月07日(月)】

【296便り】
「100%の勇気と遊気」【12月07日(月)】

 価格を考えるより、

価値を高めることを考える。

そのためにも

100%の勇気を持って仕事にアタックし

100%の遊気を持って仕事にチャレンジする。

これが私たち富士紙工のフィロソフィーです。


296便りバナー

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『欅の葉の色づき』【12月05日(土)】

【296便り】
『欅の葉の色づき』【12月05日(土)】

 このところ

窓の外が随分明るくなっていることに気がつく。

窓いっぱいに生い茂る欅の葉が

真っ黄色に紅葉しているからだ。

木の葉が紅葉するだけで世間が

こんなに明るくなることをはじめて知った。

この紅葉が散り果てる頃には 窓の外は

もうすっかり冬支度になつていることだろう。


欅

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『鰤を求めて 師走の街へ』【12月04日(金)】

【296便り】
『鰤を求めて 師走の街へ』【12月04日(金)】

 寒鰤が美味い季節になった。

師走になると師匠よりも

むしろ鰤を追い求めて

食通が走り回るから鰤と言う字が

出来たのではないかと思うほどです。

脂ののった刺身も良いし 照り焼きも良いし

たっぷりの大根おろしで食べる

「みぞれ鍋」も良いのだが寒さの厳しい

この時季は 何と言っても 旬の出会いもの

鰤と大根の炊き合わせ「鰤大根」に旨さはつきる。

ご存知 鰤は成長するに連れて

名前が変わる出世魚だ。

関東では わかし、いなだ、わらさ、ぶり、となり

そして関西では つばす、はまち、めじろ、ぶり、となる。


さあ 鰤を求めて師走の街へ走ろう!!株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『忘れられない景色との出会い』【12月03日(木)】

【296便り】
『忘れられない景色との出会い』【12月03日(木)】

散歩の途中の犬との話」ー#210

 久々に散歩のコースを変えた。

いつも見ていた山茶花の垣根には

花は一つも残っていなかった。

ススキの原っぱも すっかり枯れ野原に。

我が家の犬も 物思いにふけっています。

しっかりと枯野を見ておかないと

すぐに次の季節がきています。

今年も忘れられない景色に

いっぱい出会った気がする。

マロン1003

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

我が家の庭の モミジはオープンエア」【12月02日(水)】

【296便り】
「我が家の庭の モミジはオープンエア」【12月02日(水)】

「我が家の庭の モミジはオープンエア」

古今集にも詠まれるような

千年も越えるような歴史のあるものに比べると

幼稚園児の年少さんにもならないけどー

今宵はモミジの木の上に

大きな半円の下弦の月が出ているようだ。

これが我が家のオープンエアです。

紅葉

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『白菜』【12月01日(火)】

【296便り】
『白菜』【12月01日(火)】

 最近 身体のことを考える所為か

野菜を多く摂るようになり

特に冬場は白菜の出番が多くなる。

霜にあたると葉の糖分が増し

ますます美味しさが増すようだ。

寄せ鍋なども抜群で

栄養が染み出したスープも残さずに

いだだくようにしています。


白菜1211


株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ
プロフィール

HANDinHAND296

Author:HANDinHAND296
富士紙工株式会社 
企画デザイン室 296姫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR