fc2ブログ

『夏は突然 断ち切れた!』【8月31日(月)】

【296便り】
『夏は突然 断ち切れた!』【8月31日(月)】

 今年の夏は いつの間にか 断ち切れた。

夏はいったいどこへ行ってしまったのだろう。

夕焼けに野原が赤く染まり

赤トンボが群れて空に舞う

夏の暮れが懐かしくさえ思える。

鳥が山へ帰り 月が昇り 風に揺れるススキの穂の上に

一番星が明るくまたたく。

 今年の夏は 残暑見舞いを出す

タイミングをすっかり逸してしまった


秋刀魚0928

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ
スポンサーサイト



『ケント伯爵の話』【8月29日(土)】

【Dr.296便り】
『ケント伯爵の話』【8月29日(土)】
「散歩の途中の犬との話ーーー203」

 何時もの公園で 久し振りに

ボルゾイ犬のケントくんに会った。

スタイリッシュで白黒のケントくんは

名前のとうり伯爵然とし凛として立っていた。

 パリでもニューヨークでも 海外で見かける

ボク達犬と飼い主さんの関係は

リード(紐)に繋ぐでもなく まったく自由に

でも実にマナーよく ルール通りに

人間と共存している暮らしぶりについて

熱く語っていたが 立ち話で ゆっくりと話もできず

 是非また会って話をしてみたいと思う奴だった。

ボルゾイ犬

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『ショッピングバッグの話』【8月28日(金)】

【296便り】
『ショッピングバッグの話』【8月28日(金)】

 シヨッピングバッグのデザインは

一度決めてしまうと 短期の催事用は別にして

アイデンティティを構築するためなのか

デザインの変更はしないようだ。

こんな時代だからこそ

お店の気分を一新する

新鮮なバッグの登用はどうだろう。

 いま 富士紙工にはイメージのリニューアルに

最適な手提げ袋が数多く揃っています。


ジョイ・ホワイト

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『宅配袋の大きな話』【8月27日(木)】

【296便り】
『宅配袋の大きな話』【8月27日(木)】

 大きな話をするわけではありませんが

弊社 富士紙工の宅配袋の品揃えは実に凄い!

なかでも(幅)530×(マチ)40×(高さ)750mm という

B2サイズがスッポリと入る

未晒クラフトの大判宅配袋。

折れ線入りの台紙もセットされて本当に

本当に 凄いですよ!

それに最近はメール使用ボックスも加わって

ますます充実の富士紙工の宅配袋です!

宅配B20209

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「『県道』ではなく『犬道』との話」【8月26日(水)】

【Dr.296便り】
「『県道』ではなく『犬道』との話」【8月26日(水)】
散歩の途中の犬との話ーーー202

『県道』ではなく『犬道』の話。

ボク達のご近所マップで有名な「散歩道」の

一番の人気は 駅前のパン屋さん前の道。

焼きたてのパンの匂いを嗅ぎながら

夢心地で歩くのは 何とも幸せな感じだ。

 駅への道は『県道』だが ボク達犬にとっては

一番の人気スポットの 『犬道』なのだ。


マロン0611
株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『夕立のち気分は秋』【8月24日(月)】

【296便り】
『夕立のち気分は秋』【8月24日(月)】

 数日前までの雄大積雲。

いわゆる積乱雲がすっかり

姿を消し 秋らしい空になってきた。

急に発達した積乱雲は雷など伴う

にわか雨を降らせる。

夏場に夕立が多いのは世の常

夏の夕暮れの驟雨というのは

夏の季節の風物詩と言えるものだが

最近では気候変動のせいか ゲリラ豪雨や

竜巻を伴う激しい雨が降るようで

豪雨にあって風情を楽しむどころか

全身ビショ濡れになってしまった。

もうスッカリ 気分は秋です。

コスモス0916

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「風鈴の『音』を「ね」と呼ぶか「おと」と呼ぶか?」【8月23日(日)】

【296便り】
「風鈴の『音』を「ね」と呼ぶか「おと」と呼ぶか?」【8月23日(日)】

 昔のように冷房などなかった時代には

涼しい風がそよいでいることを風鈴の音で

愉しむ日本特有の風物詩があったのだが~。

 しかし 最近の集合住宅などでは

この風鈴も 近所から「騒音」として

クレームの対象になっているのだそうで

実に世知辛い世の中になったものです。

同じ世知辛さでは 公園で行なわれる

子供たちの朝のラジオ体操にも

騒音のクレームがあるそうだ。

昨夜は あちらこちらで 納涼大会があったようで

遠くで花火の音が聞こえていたようだが~。


風鈴0721

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『物語のあるブランドが好きだ』【8月22日(土)】

【296便り】
『物語のあるブランドが好きだ』【8月22日(土)】

 私は その昔から ラルフローレンにしても

アウトドアウェアだとLL ビーンズにしても

その商品よりも まずそのブランドが

持つ物語や神話や伝説に惚れてしまうところがある。

 例えば 靴だと ビットモカシンのグッチや

ストレートチップのジョン・ロブ。

サングラスだとアメリカ空軍からの逸話で

有名なレイ・ヴァンサングラス。

鞄だと馬具店出のマルベリーやエルメスや

探検家お勧めのハリー・バートン。

小物でもカメラはニコンF

万年筆はモンブラン

そしてリストウオッチは〜

 これはファッションブランドだけでなく

食事処から居酒屋さんでもそうで〜

それぞれのブランドや暖簾が持つドラマや伝説や神話が

たまらなく嬉しいものなのです。

万年筆0623

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『行く夏と蝉』【8月21日(金)】

【Dr.296便り】
『行く夏と蝉』【8月21日(金)】

 窓の外で 行く夏を惜しむように

蝉が一斉に鳴き叫んでいる声を蝉時雨という。

蝉も関東では アブラゼミ、ミンミンゼミ、

ツクツクボウシ、カナカナゼミ

つまりヒグラシゼミ、なかでも 頭の上から

降ってくるアブラゼミの「ジ~」という

声やミンミンゼミの声を聴くと

あぁ盛夏だという気がしますし

晩夏になって聴くヒグラシの声には

夏の終わりの淋しくて 少しもの

悲しい気持ちにさせられます。

 ところで 日本には三十種類ほどの

蝉が生息しておりますが

ヨーロッパでは南仏や 地中海沿岸を除き

殆どセミは居ないということや

蝉の雌は鳴かないんだという

何とも人間の雄にとっては羨ましい限りのことなど

まだまだ蝉には知らないことが

いっぱいあるようです。


蝉0819

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『涼』【8月20日(木)】

【296便り】
『涼』【8月20日(木)】

 猛暑を何とか涼しく過ごすため

アレコレと工夫をしています。

部屋の中に風が通る道をつくるとか

風鈴の音で涼を取るとか

襖を簾に変えるとか

畳の上にヒンヤリとした薄ベラを敷くとか

暖簾を掛けて爽やかな風を感じてみるとか

スイカやヒンヤリとした素麺を食べるとが

朝・夕に打ち水をするとか

金魚鉢を窓辺に置いてみるとか

夜は燈を少し暗めにするとか〜。

昔は 夕暮れになると 縁台で 団扇を使い

虫の声など聴きながら夕涼みをしたものだが〜。

気がつくと 暑さも幾らかしたびになってきたようだが

気のせいかなぁ〜。

納涼大会0827

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『金魚も喜ぶ日除の葦』【8月19日(水)】

【296便り】
『金魚も喜ぶ日除の葦』【8月19日(水)】

 連日の猛暑 私達だけではなく

愛犬も 庭の睡蓮鉢の金魚達も

真っ赤な顔をして悲鳴を上げている。

見かねて細い葦の茎で編んだ

葦簀を睡蓮鉢に掛けてやる。

葦簀は見た目も美しく

リビングの陽差し除けに風鈴と一緒に使うと

涼しさもひとしをのエコである。

金魚0708

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『線香花火』に思うこと。【8月18日(火)】

【296便り】
『線香花火』に思うこと。【8月18日(火)】

 送り火の煙の中

キュウリとナスの精霊馬に乗って

ご先祖さんが帰っていった後、

玄関の片隅に残っていた線香花火を

七・八年振りに家族でやってみた。

花火と言えば 、江戸の打ち上げ花火だ。

「鍵屋」と「玉屋」の掛け声がつきものだが

当時 人気の「霊屋」もその後

火事を起こして 一代限りで

取り潰しになってしまったとか〜。

 夜空を彩る夏の風物詩の花火にも

華やかに咲いて散る 儚い色々なドラマが有るようです。

 そして 私たちの長いようて短い

夏の休みも終わりました。


線香花火0731

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『公園の野球ボール』【8月12日(水)】

【296便り】
『公園の野球ボール』【8月12日(水)】
「散歩の途中の犬との話----111」

 言葉にするのも嫌になるくらいの連日の猛暑。

子供達の遊ぶ公園の広場も 茹だるように暑い。

この暑さでグランドの雑草もグングンと伸びるようで

子供達の野球のボールが

外野に飛ぶたびに 草の中に隠れた

ボールさがしがたいへんでその都度、

犬を連れた散歩組もボール探しに

駆り出されボク達犬もご主人達も大わらわだ。

でもボク達犬にとってはボール探しは

一種の宝探しゲームと同じようなものなんだ。

■「夏休みのお知らせ」■

8月13日(木)から 8月17日(月)まで

夏季休暇とさせて頂きます。

益々 暑さ厳しきおり

くれぐれも お身体ご慈愛くださいませ。

ひまわり

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『苦瓜』【8月11日(火)】

【296便り】
『苦瓜』【8月11日(火)】

 熱帯アジアが原産で

沖縄の方言で言うところのゴーヤー。

最近では本州でも栽培が盛んになり

プランターで手軽に育てられるためか

グリーンカーテンなど

家庭菜園でもよく見かけるようです。

あの苦味がいい。

血糖値を下げる作用もあり ビタミンCも豊富。

豆腐や玉子などと炒めるゴーヤーチャンプルも

有名だが他にもおひたしや天麩羅なども

人気があるようです。


ゴウヤ

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『銀座のツバメ』【8月10日(月)】

【.296便り】
『銀座のツバメ』【8月10日(月)】

 日曜日に 銀座の伊東屋に

画材を買いに出た。

その折 柳の枝葉をかすめて

舞い飛ぶツバメを見た。

たしか去年の夏も銀座のビルの谷間を

飛び抜けて行くツバメを見た気がする。

銀座のツバメなんで古い歌謡曲じゃあ あるまいし、

何れにしても 都会でしか見かけなくなってしまった

ツバメと言うのも不思議なものですね。

ツバメ0612

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「世界中で一番怖い乗物は体重計」【8月09日(日)】

【296便り】
「世界中で一番怖い乗物は体重計」【8月09日(日)】
「散歩の途中の犬との話----111」

 予防接種のため 愛犬マロンくんを

連れて獣医病院に行く。

大型犬のゴールデンレトリバー種である

彼は その中でも特に大きく48,5kg。

ダイエットのかいもなく

我々の期待を裏切って病院で

太り過ぎだと言われてしまった。

大型犬の太り過ぎの犬!。

大と太と犬は点の位置が少し変わるだけなのに〜。

「少し はみ出す生き方の方が好きだ」とはいえ

犬にしても私にしても体重だけは〜。

「 世界中で一番怖い乗物は 体重計だ」と

言う言葉を思いだす。


体重計0302

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

アイオープナーと夏野菜』【8月08日(土)】

【296便り】
『アイオープナーと夏野菜』【8月08日(土)】

 アイオープナー(朝食の前にとる果物やジュース)

澄みきった 緑滴る朝の空気の中

捥ぎたての夏野菜、トマトやナスやキュウリを

食卓に並べ これを少々の塩で食べる。

それと白い飯と味噌汁と。

庭で 朝顔が吹き抜ける風に揺れていたりして〜〜。

 そんな朝の時間が

ゆっくりと ゆっくりと流れて行くのがいい。

食欲のない暑い日には こんなことを

頭に浮かべながら食事を取るのが

一番いいんだ、体には〜〜。


朝の顔.

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『器を眺むるは 食を愛でるごとくなり。』【8月07日(金)】

【296便り】
『器を眺むるは 食を愛でるごとくなり。』【8月07日(金)】

 私が京都に行くと 必ず覗いてみる店 が

中京区錦小路にある。

それは 包丁や料理道具の店

「有次」(ありつぐ)である。

一度 東京の日本橋の百貨店で

見かけたような気もするのだが、

やはり気分は京都の錦小路店がいい。

といっても 私の持っているものは

たかがしれていて 雪平鍋と玉子焼き鍋

そして真鍮製の水炊き鍋と

自分の名前を彫ってもらった包丁と

ペティナイフくらいのもので

今度訪れた折には日本酒を温める銅製の

一合用のチロリをと考えている。

料理など全然出来ない私だが

何故か 料理道具を眺めているのが大好きだ。

これも一つのブランドファンということか?

ピーマン

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『夕方五時三十分』【8月05日(水)】

【296便り】
『夕方五時三十分』【8月05日(水)】
「散歩の途中の犬との話----110」

 ボクたちの住む町では

毎日 夕方の五時三十分になると

時報のチャイムが町に流れるのだが、

面白いことに これを聞くと

犬たちが一斉に大きな声で

遠吠えを始めるのだ。
 
 今日も一日 お疲れさま!

明日も😄ヨロシク! とみんなの無事を

歓び合う合図なんだ。


犬聞録0416

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『男の日傘』【8月04日(火)】

【296便り】
『男の日傘』【8月04日(火)】

 連日 テレビでは 熱中症のことが

頻繁に報道されているせいか

散歩の道すがら 最近よく見かけるものに

女子高生の日傘姿と

これまた 日傘を差したスーツ姿の男性の姿である。

 かのロンドンの紳士達が ピカデリーあたりの

老舗の細巻き傘を左腕に携えて

歩いている姿は よく知っているのだが~。

男が日中 日傘を差して

と言うのはどうだろう!?。

まろん夏休み

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『暑気払い』【8月03日(月)】

【Dr.296便り】
『暑気払い』【8月03日(月)】

 日頃の仕事に区切りとケジメを付けるため

夏の暑さのさなか ひと仕事終えた後

酒食を中にして集う。つまり「暑気払い」。

最近では 心から楽しくなるような

打ち上げなどしたことがない。

ましてや会社での慰労会、懇親会、旅行会など

会と言う文字の付く集いなどまったくない。

こんな酷暑の中では 明日の英気を養う意味からも

こんな飲み会も必要な気がするのですが~~。

 今日も何処かで 蝉たちが

しきりにアツイ アツイと鳴き叫んでいます。


お茶

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「東北の夏祭り」【8月02日(日)】

【296便り】
「東北の夏祭り」【8月02日(日)】

 八月前半の東北は 祭り一色だ。

八月一日は弘前のねぶた祭りと

盛岡のさんさ踊りで

祭りの季節は幕を開けます。

ねぶた祭りでは 勇壮な武者絵の灯籠が、

さんさ踊りでは 二万人もの踊り手が

太鼓や笛の音に合わせて群舞を繰り広げます。

二日は青森のねぶた祭りが始まり、

三日の秋田の竿灯(かんとう)祭り、

五日は山形の花笠祭り、

六日の仙台の七夕祭りへと続いてゆきます。

青森のねぶた祭り、秋田の竿灯、

山形の花笠、仙台の七夕を

東北の四大祭りと言うのだそうです。

これらの祭が終わると 東北の季節は 他の地域より

一足早く 秋へ向かって動き出すようです。

昔、東京の銀座祭りで 招待された東北の四大祭りが

銀座の目貫き通りを派手に

飛び跳ね 踊り回っていたことを

今も鮮明に覚えています。

夏は 楽しいもの。

昨夜は満月。 今日は大安です。

野球ボール0729

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『八朔の日』【8月01日(土)】

【296便り】
『八朔の日』【8月01日(土)】

 今日は 八月一日 八朔の日。

八朔とは 陰暦の八月一日の称の事。

昔、八朔の日には お世話になった人に

稲を贈る習慣があつたのだと

子供の頃 聞いたことがある。

京都祗園では 今でも 芸妓さんや舞妓さんたちが

盛装して お茶屋さんやお師匠さんに

挨拶まわりをするのはこれが転じたものだとか。

 昨夜は 七月二度目の満月だった。

今日の誕生花は アサガオです。

あさがお

株式会社富士紙工
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ
プロフィール

HANDinHAND296

Author:HANDinHAND296
富士紙工株式会社 
企画デザイン室 296姫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR