fc2ブログ

『青嵐()と青時雨(あおしぐれ)』 【6月30日(火)】

【296便り】
『青嵐(せいらん)と青時雨(あおしぐれ)』 【6月30日(火)】

 梅雨の合間 新緑の上を

ピュ~と吹き抜ける風のことを

青嵐と言い、散歩の途中などに

青々と繁った木々の葉に降りたまった雨水が

ふとした拍子にパラパラと落ちて

その雨水が 顔や首筋にヒンヤリとした

驚きを与えてくれることがある。

これを 青時雨というのだそうで、

雨もこちらの気持ひとつで

何かと楽しいものなのだがー。

柴犬

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ
スポンサーサイト



『外での食事が「外食」なら〜』【6月29日(月)】 

【Dr.296便り】
『外での食事が「外食」なら〜』【6月29日(月)】 

 外での食事が「外食」なら

家庭内で料理して食べるのが『内食』(うちしよく) 。

私の場合、このところ外でお酒を

飲む機会がすっかりへった。

最近は テレビで賑やかに

ワイワイやっている居酒屋放浪記なんぞを横目に

家で落ち着いて酒を飲む「家飲み」の

機会がズーンと多くなった。

家庭回帰と言うほどの立派なものではないが

まずは 何よりも安上がりだし、

落ち着いて飲める。

それに何と言っても 飲む仲間が

どんどん減ってしまつたこともその原因のひとつだ。

酒は静かに 飲むべかりけりー。

旨い物を肴に!。

私の夢は ビンテージのワインを

若いギャルと飲むことだったが

いつの間にか 若いワインを

ビンテージの女房と飲んでいる今日この頃です。

鮎

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)

『極楽浄土』【6月27日(土)】

【296便り】
『極楽浄土』【6月27日(土)】

 この世の極楽浄土を夢見て

奥州藤原氏三代がその財力あかして

築き上げた岩手県

平泉の中尊寺や 毛超寺(毛越寺)が

世界遺産になって もうひさしい。

 何はともかく ひとつくらいは

いい事がなければと考えつづけているだけに

東北の方々の鎮魂になればと

いつもいつも 願っています。


猫1

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『夏蜜柑』【6月26日(金)】

【296便り】
『夏蜜柑』【6月26日(金)】

 庭で獲れた夏蜜柑を捥いできて 朝の食卓に載せた。

夏バテや疲れをやわらげる豊富なクエン酸

そして美肌効果もあり 風邪の予防など

代謝を良くするビタミンCが

たつぷりと詰まっている夏蜜柑。

 不思議なもので 庭で育った

果実だと思うと 愛おしくもある。

夏蜜柑0219

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

味な奴です 鯵』【6月25日(木)】

【Dr.296便り】
『味な奴です 鯵』【6月25日(木)】

 鯵が大好きな私だが 極めつけは この縞鯵。

鯵の仲間でも別格な旨さです。

脂がのって 何と言っても刺身で食べるに限るんだが

もし 刺身が残ったら 醤油や味醂に一晩漬け込み

漬け丼にするのもオツなものだ。

 また 縞鯵は 塩焼きも酒蒸しも なかなかのものだ。

こんな事を考えていると

冷酒をやりたくなるから不思議だ。

アジのある絵

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『父の日』の睡蓮鉢と睡蓮の花【6月24日(水)】

【Dr.296便り】
『父の日』の睡蓮鉢と睡蓮の花【6月24日(水)】

 先日 「父の日」に家人が

一鉢の睡蓮鉢の蓮を贈ってくれた。

それを 睡蓮鉢に活け 水を張り 陽がいっぱい当たり

気持ちのいい風が吹き抜けるベランダに置いた。

 私はこの睡蓮鉢で

メダカの二〜三匹でも飼えればと思っているのだが

カワイソウだからと家人は反対している。

鉢の隣で 置物のニワトリがそれを

不思議そうにジッと眺めている。

 なにはともかく この花のお陰で

爽やかなひと夏になる予感だ!。

睡蓮鉢

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『初中終』(しょっちゅう)お見舞い申し上げます。 【6月23日(火)】

【Dr.296便り】
『初中終』(しよっちゅう)お見舞い申し上げます。 【6月23日(火)】

「初中終」(しょっちゅう)

お見舞い申し上げております。

みなさまのこと。

私たち富士紙工は この夏場の

「暑中お見舞い」だけではなく、

all〜ways「初中終」(しょっちゅう)みなさまのことを

お見舞い申し上げております。

ちなみに このお見舞い、

二十四節気の小暑までに出すのが「梅雨見舞」。

小暑から立秋までに出すのが「暑中見舞」。

そして 小暑から立秋までに出すのが

「残暑見舞」となります。

いずれにしても これからは暑くなる折、

くれぐれも お身体ご自愛ください。

296便り

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『エコと節電意識の中での「夏至」』【6月22日(月)】

【296便り】
『エコと節電意識の中での「夏至」』【6月22日(月)】

 二十四節気で言うと 今日は「夏至」である。

北半球では 昼の時間が最も長い日であり

全ての生き物が成長する夏の盛りと書物にはある。

 このところエコ意識と節電意識の高まる中

夜には電気を消してロウソクの灯りで

ロマンチックに夜を過ごすこころみもあるようだ。

夏至も思いがけないところで

話題を呼ぶものだと思う。

0925ゴーヤ-2.


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「父の日」と言うけれど~【6月21日(日)】

【296便り】
「父の日」と言うけれど~【6月21日(日)】

  本当は 今日は「父の日」。

子供が幼かった頃にはそうでもなかったのだが、

最近ではなんとも実感のない

記念日になってしまったことか。

まだ、犬の日とか 猫の日の方が

実感があるのかも~。

母の日に比べて あまりにも

淋しい限りの父の日である。


グジ0114

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『横浜郊外生まれの髭男爵』【6月20日(土)】

【296便り】
『横浜郊外生まれの髭男爵』【6月20日(土)】
「散歩の途中の犬との話…106」

 彼は黄昏時になるといつも

このパン屋のベンチに来ています。

この界隈も以前とは随分様子が変わったようです。

スーパーも出来たし。

 彼は地元生まれの通称『髭男爵』と呼ばれている

中年猫の詩人です。

 でも今まで作った詩には満足したことは

一度もないんだって。

 これがボクの一番の天敵猫、

髭男爵のプロフィールです。

横浜ネコ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『英国的ホビーライフ』【6月19日(金)】

【296便り】
『英国的ホビーライフ』【6月19日(金)】
 
 英国的なホビーライフには

人生を楽しみ尽くそうとする

遊び心が 溢れているような気がしています。

花が咲き揃えば

ワインなど持ち寄って

賑やかにガーデニングブランチなど〜。

そんな折に最適なのが

 弊社富士紙工のワインボトルバッグだ。

やはり趣味の世界は奥が深いもののようですねーー。

1002ワイン瓶

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『グリーンカーテン』【6月18日(木)】

【296便り】
『グリーンカーテン』【6月18日(木)】

 お隣のお家が 例の

グリーン カーテンを作り始めた。

たかが園芸 されど園芸である。

今や園芸店で鉢植えを買って

ベランダに ポイと置いて

それで良しとするのが

いわゆるインスタントガーデニングだ。

 しかし 自分で いちから苦労して育てた

花々の庭を作ることは もっともっと

心トキメクことなのだと思うのだが〜。


ぶどう

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『梅子黄なり』 『梅雨と美婆ぁ(ビババ)と』【6月17日(水)】

【296便り】
『梅子黄なり』
『梅雨と美婆ぁ(ビババ)と』【6月17日(水)】

「梅子黄なり」 とは

梅の実が熟して色づく頃のことの意。

梅雨の訪れと共に 梅が実って旬を迎えます。

まだ青く熟す前の梅は大好物の梅酒に!

完熟して 実が木から落ちる程になったら

その完熟した実をたっぷりの砂糖と煮ると

美味しい梅ジャムに。

そしてまた完熟した梅は 秘伝の梅干しにも〜。

 そうそう 梅干しと言えば

昔は 年老いたお婆さんのことを

梅干婆ぁ(失礼)などと言ったものだが

今では美しく歳を重ねた老女のことを

『美婆』(ビババ)と呼んで敬っているのだそうです。

季節は梅雨へ シトシトと降る雨を恵みに

今日も梅は青々と育っているようです!


梅

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『京都の風物詩 納涼床』 【6月16日(火)】

【296便り】
『京都の風物詩 納涼床』 【6月16日(火)】

 随分以前になるが

京都の鞍馬の納涼床で

食事を愉しんだことがある。

暑い 京都では、

鴨川などあちらこちらで

この納涼床を愉しんでいるようだ。

 五月は「皐月床」、

六月から八月十六日までを「本床」。

そして そのあとから 九月末までを

「後涼み」と言い 蒸し暑い京都の宵を

賑やかに過ごしているようだ。

ちなみに祇園祭は

七月の一ヶ月間で中間の七月十六日は宵山だ。

祇園祭

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『紫陽花(あじさい)、またの名を七変化(ななばけ)の花』 【6月15日(月)】

【296便り】
『紫陽花(あじさい)、またの名を七変化(ななばけ)の花』
【6月15日(月)】

 色がどんどん変わることで知られる

「七変化」(ななばけ)の花、紫陽花(あじさい)。

梅雨の頃、

くす玉のような青紫の花を咲かせる「あじさい」。

英名 ハイドレインジャ (hydrangea)、

中でも青紫色の額あじさいが私は好きだ。

紫陽花は 日本固有の花であり

古くは「万葉集」にも その名を見かけるようだ。

この週末は 鎌倉の明月院(紫陽花寺)にでも

行ってみようか、

とふとそんな不思議な

気持ちにさせられる花です。


紫陽花
富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「華麗に加齢!!!」【6月14日(日)】

【296便り】
「華麗に加齢!!!」【6月14日(日)】

 歳には 千差万別あるが

私はいつもいい歳を重ねた人には 憧れる。

□ いつまでも 若い人。

□ 昔は 若かった人。

□ 一度も 若かったことのない人。

 青春とは 年齢のことではなく

心の持ち方のことだと思う。

青春とは人生のある時間のことではなく

心の持ち方のこと

歳を重ねただけでは 人は老けない。

理想を失う時 初めて人は老けるものだ。

「美しく 華麗に加齢です。」大切なのは!!


ニンニク

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『清涼の女王 鮎』【6月13日(土)】

【Dr.296便り】
『清涼の女王 鮎』【6月13日(土)】

 夏の魚と言えば 何と言っても 鮎と鱧。

でも やっぱり鮎が 一番だ!。

これの焼きたてを かぶりつく醍醐味といったら

これに勝るものはない。

 以前に 葉山の 日影茶屋の夏祭りの催事で

緑滴る竹藪の庭で鮎の塩焼きを

夢中になって何匹も何匹も 食べたことがある。

 またその昔、京都の愛宕神社の麓の江戸時代を

思わせるような緋毛氈の掛け茶屋
 
平野屋で保津川や清滝川で獲れた

鮎の背越しと塩焼きを

夢のような気分の中で思うさま食べたこともある。

魚篇に占うと書く鮎、神様への大切な捧げ物だけに

鮎にはいい思い出ばかりしかない。


鮎2015

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『梅雨に負けないバッグや包装紙!!』【6月11日(木)】

【296便り】
『梅雨に負けないバッグや包装紙!!』【6月11日(木)】

 関東地方でもいよいよ梅雨の時期に入った。

私も早々にハットとセットのレインコートを

取り出しておいた。

今年の梅雨は 男っぽく激しく降り

その後カラッと晴れる「男梅雨」なのか 、

はたまた いつ迄もシトシトと

長く降り続ける「女梅雨」なのか!?。

何れにしても 開き直って

ロンドンのブリッグ社製の傘でもさして 憂鬱な梅雨を

楽しんでやろうと考えています。

 ところで 弊社 富士紙工には 雨の日にめっぽう強い

オシャレなボリバッグ「ルミエル」や

強力な撥水加工を施した 冷蔵・冷凍に最適な

「クール包装紙」なんて言う梅雨時に

打って付けの優れものの

バッグや包装紙が揃っています。

窓の外は 今日も朝から雨がシトシト降っています。

傘

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

ムクドリの巣』【6月10日(水)】

【296便り】
『ムクドリの巣』【6月10日(水)】

 隣の家の雨戸の戸袋に七・八年も前から

椋鳥(ムクドリ)巣を作り

子供を生み育てている。

働き者の親鳥たちは 朝早くから夕暮れまで

一心不乱に餌を獲えて来ては子供たちへと運ぶ。

恥ずかしながら 小鳥たちの方が

人間よりもズーッと愛情が濃いように思えた。

何かと考えさせられる鳥たちだが

今月中には小鳥たちも巣立ちを終えることだろう。

 子供たち三羽も〜。


ムクドリ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『平和の象徴 白い鳩と白い歯と』 【6月09日(火)】

【296便り】
『平和の象徴 白い鳩と白い歯と』 【6月09日(火)】

 去る六月四日は虫歯の日だったのだが〜。

先日も 頭まで痛くなるような歯いたで

生まれて初めて歯の治療を受けた。

それもこれも歳の所為かなぁ〜と

老いるショックを痛感している。

 と言うわけで あらためて

歯の大切さを知りました。


歯ブラシ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『くちなしの花』【6月8日(月)】

【296便り】
『くちなしの花』【6月8日(月)】

 この時期 散歩の折

何処からかともなく流れて来る

甘く濃厚な香りに

あたりを見回すのだが

香りにの主はなかなか見つからない。

探し当てると低木の枝の先に芳香な

ビロードのような質感の純白の花びらをつける 、

これが「くちなし」です。

この花の姿を見付けた時には

誰もが嬉しくなるものだ。

果実がじゆくしても口を開かないことから

「くちなし」と呼ばれたそうで

 私の考える 無口とはちがったようだ。


くちなし

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

「クラムチャウダー」【6月07日(日)】

【296便り】
「クラムチャウダー」【6月07日(日)】

 随分以前になるが アメリカ東海岸生まれの

蛤のクリームスープ煮を一念発起、

蛤と浅利の剥き身にたつぷりの

牛乳とバターで クラムチャウダースープを作ったことがある。

当時クラムチャウダーに凝っていた

私は ニューヨークや

その郊外のボストンやサンフランシスコにまで

このスープを追い求めて旅したことがある。

バケットを買い込み ワインを冷やし台所を

大袈裟に散らかし、

前日から大騒動して 作ったスープのわりには

家族には まるで感動きれず

家人が台所の跡形ずけに大変だったことだけが

いまでもよくおぼえている。

あの時 家族に もう少し感動らしいものがあれば

私の台所に立つ機会が少しは

多くなったのにと思うのですが~。


クラムチャウダー

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『芒種(ぼうしゅ)』【6月06日(土)】

【296便り】
『芒種(ぼうしゅ)』【6月06日(土)】

 今日は 二十四節気のひとつ 『芒種』(ぼうしゅ)。

芒種は本来 田植えの始まる時期の目安、

稲や麦など穂の出る植物の種を

蒔く頃のこと。

稲の穂先にある針のような突起を

芒(のぎ)と言うのだそうです。

田が水で満たされ、

 そろそろ小川に蛍の光が舞い飛ぶころです。

芒種

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『飼い主は選べない ボクたち。』【6月5日(金)】

【296便り】
『飼い主は選べない ボクたち。』【6月5日(金)】

「散歩の途中の犬との話-107」
 
 たいていの場合もそうだが

ボクたち犬と飼い主である家人との

血の繋がりはない、

それに ボクたち犬は 同居人である飼い主を

選ぶことが出来ない。

だからこそ お互いの信頼を

もっと もっと 大切にしようと考えている。

もっと もっと もっと〜


マロン肖像描

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『lady bird天道虫(てんとう虫)』【6月04日(木)】

【Dr.296便り】
『lady bird天道虫(てんとう虫)』【6月04日(木)】

 紫陽花の若葉に 天道虫(てんとう虫)を見つけた。

てんとう虫 LADYーBIRD 何とも

カワイイ名前である。

JR の話題の超豪華特急列車ではないが

背中に 七つ星のある「ナナホシテントウムシ」。

黄色いのは 「キイロテントウムシ」。

紫陽花の葉などにつく アブラムシや

うどんこ病の菌などを食べてくれる

私達には 有り難い小さい味方の益虫なのです。

天道虫
富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『広告は景気のバロメーター』【6月3日(水)】

【Dr.296便り】
『広告は景気のバロメーター』【6月3日(水)】

 このところ 新聞広告の大判化が目立つ。

先日も新聞にhermes社の全面カラー広告が

四頁ぶち抜きで掲載されていた。

世の中の景気が良いのか悪いのか

何れにしても

私は以前から 広告は世間の

バロメーターだと考えている。

これは 弊社の包装紙 ・紙袋も同様で

「ショッピングバッグは消費する

文化の象徴的なメディアだ」と!!


包装紙0128

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『アスパラガスでガス』 【6月02日(火)】

【Dr.296便り】
『アスパラガスでガス』 【6月02日(火)】
 
 原産は地中海で、和名を「 オランダうど」と言い、

アスパラガスから発見された

アスパラギン酸はアミノ酸の一つで

疲労回復としても知られています。

日頃からよくサラダやバター炒めにして

酒の肴にする アスバラガス。

先週もアスパラガスのホワイトソース仕立ての

旨いグラタンを食べた。

筆の穂先型の新芽を食用するが

芽が地上に出ないように土寄せするのが

白く柔らかな新芽として収穫した

ホワイトアスパラ、

土寄せをせず 地上に伸びた緑の芽のものは

グリーンアスパラ。

ホワイトもグリーンも 実に美味い。

これぞアスバラガスで ガス!

アスパラガス

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ

『自分とだけは一生つき合わなければならない。』【6月1日(月)】

【296便り】
『自分とだけは一生つき合わなければならない。』【6月1日(月)】

 自分とだけは 一生付き合わなければならない。

だから もつと自分を好きになれ!!

一に、健康。 二に、健康。

三・四も健康。 五に、健康。

美しく 歳を重ねて!

これからは 華麗に加齢です!!

 話は変わりますが、今日から衣替え、

水無月 六月です。

今月も どうぞお身体 ご自愛ください!!

マロン0419

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
            ふくろ- はここ
プロフィール

HANDinHAND296

Author:HANDinHAND296
富士紙工株式会社 
企画デザイン室 296姫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR