fc2ブログ

「キャベツの葉を剥ぐように、春。」【2月28日(土)】

【296便り】【Dr.296便り】
「キャベツの葉を剥ぐように、春。」【2月28日(土)】

 春キャベツが美味しいシーズンになつた。

朝食サラダにたっぷりとしたキャベツと

これはシーズンには、少し早いようだが

赤いトマトが顔を出すようになったことが何よりも嬉しい。

キャベツの旬は年三回、

そのうち二月から六月に収獲されるキャベツは

葉が柔らかく みずみずしい この春のキャベツがわたしは一番好きだ。

これからは キャベツの葉を、

一枚また一枚と剥いでゆくように季節がだんだん暖かくなつてくる。

  明日から もう弥生の三月です。

トマト0619

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
スポンサーサイト



『小鳥が教えてくれた「春」』【2月27日(金)】

【296便り】
『小鳥が教えてくれた「春」』【2月27日(金)】

 朝から庭に来た小鳥たちが

しきりに何かをついばんでいる。

今日は雲ひとつない快晴だ。

春、庭の雑草たちの表情も少し変わって来たようだ。

下草は 木や石に そっと寄り添うように、

また庭木はあたかも自然に育ったように見えるのが

いいのだそうだ。

何れにしても自然がいいということなのか…。
 
 今朝も 庭の木に来ていた目白と目があった。

高梨0127

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

『春にたなびくのは霞、秋に立ち上がるのは霧』【2月26日(木)】

【296便り】
『春にたなびくのは霞、秋に立ち上がるのは霧』【2月26日(木)】

 霞か雲かほ~のぼの~と、という唄が 頭に浮かぶたびに、

ボンヤリとたなびく霞と目の前に深く立ち込める霧。

春に「たなびく」のは 『霞』といい、

秋に「たちのぼる」のは『霧』と呼び分ける。

そして夜には『霞』といわず『朧』と(おぼろ)、

「霧」は『靄』(もや)とも言うようです。

  今宵は 上弦の月です。

春霞0329

霞ブログ

弊社オリジナルショッパー
「かすみ」です。




富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

「会議室からはいいアイデアは生まれない」【2月25日(水)】

【296便り】
「会議室からはいいアイデアは生まれない」【2月25日(水)】

 日頃 会議をしていて

何時も気になることのひとつに、

会社の会議室ではいいアイデアは出にくいと言うこと。

その原因のひとつは

思いつきのアイデアを受け入れる環境が

日本の会議室にはないということ。

 私はかねがね、

アイデアは意外なところにあるものだと思っている。

アイデアには 日常や時代をしっかりと見つめていることが必要だ。

土筆0326

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

『冬の季語も立春を過ぎれば「観梅」に変わる。』 【2月24日(火)】

【296便り】
『冬の季語も立春を過ぎれば「観梅」に変わる。』 【2月24日(火)】

「梅は百花に先駆けて」

梅って厳しい寒さの中 百花に先駆けて咲く。

そう言えば 冬の季語も立春を過ぎれば

観梅に変わるのだそうで、

日本って本当に嬉しい国ですよね。

春、BB bagでも持って出掛けませんか 外へ!!

我が家の庭の紅梅も

白梅も もうすっかり咲き揃いました。

めじろ0227
目出たい1205

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

「猫と犬の町内平和」【2月23日(月)】

【296便り】
「猫と犬の町内平和」【2月23日(月)】

ーーー散歩の途中の犬との話ーーー〈96〉

 犬には鼻毛がないってー。

キリンが二十分しか寝ないって知ってる?ってCFがあるが

昨日二月二十二日が 『猫の記念日』だってことは知らなかった。

三つ並ぶ二を ニャン、ニャン、ニャン、と読む語呂合わせらしい。

このところ 世間の風は 猫になびいているような気がするが…。

だが あの狂おしい ヤツらの恋狂いの声が少なくなったような気がする。

一時に比べて 野良猫たちの数が減ったせいか。

町内をあげて 不妊去勢の手術を施し

猫とご近所との共生に努めているからだって…〜…。

そう言えば「手術済み」の印の耳に切り込みを入れた猫をよく見かける。

何にしても、みんな楽しく平和に暮らすのが一番だ。

猫&犬0515

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

「春節」(しゅんせつ)【2月21日(土)】

【296便り】【Dr.296便り】
「春節」(しゅんせつ)【2月21日(土)】

 久し振りに銀座に出て驚いた。

地下鉄を出ると 街中が「福」という字が逆さまに書かれた

赤いポスターでいっぱいだ。

どこに行っても観光客の中国語でいっぱいだ。

店々では「福」が来るようにとの願いを

込められて貼られた「福」の字なのだが

中国の人たちの「爆買い」の勢いは凄い。

これでは「福」が来るのは日本の店々なのかも知れない。

 弊社も 彼らの国には 協力会社として

何かと大きなお世話になっている。

何はともかく まずは心から「おめでとうございます」。

どうか素晴らしい歳でありますように!

春節221

1月の中国大連にて
街中で春節の準備で華やいで、
至る所でオブジェが電飾で飾られていました。

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

『一年の四季の移ろい』…その1【2月20日(金)】

【296便り】
『一年の四季の移ろい』…その1【2月20日(金)】

 地球が太陽の周りを一周する時間の長さを

一年とするのが「太陽暦」。

月が新月から次の新月になるまでを

一ヶ月とするのが「太陰暦」。

 我が国の 旧暦では 月日は、

月の満ち欠けによる太陰暦であり

所以に 新月の日が 毎月一日となります。

1015雑草

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

『雨』(うすい)【2月19日(木)】

【296便り】
『雨』(うすい)【2月19日(木)】

 二十四節気でいうところの

今日は「雨水」(うすい)。

厳しい寒さも いくぶん和らぎ、

雪に変わって 雨が降り始める頃。

 そして ひと雨ごとに

木の芽が芽吹きの兆しを感じさせる

木の芽おこしの時期である。

 今日の東京は昨日に打って変わり

きれいに澄み切った晴天!

I'm in the holiday spirit!

たらの芽0512

I'm in the holiday spirit!富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

タンポポ」見つけた!【2月18日(水)】

【296便り】
「タンポポ」見つけた!【2月18日(水)】

 散歩の途中、公園の土手でタンポポを見つけた。

花の形が 鼓のように見えることから

「タン、ポンボン」となる音が名前の由来になったとか、

キク科のタンポポ、花言葉は 愛の信託。

タンポポを見つけたと言うよりは、

むしろ春を見つけたと言う感じです!!が…

 東京は今は冷たい雨ですが、

今年になって4回目の雪が降る予想です。

タンポポ0125

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

『久しぶりの公園散歩』【2月17日(火)】

【296便り】
『久しぶりの公園散歩』【2月17日(火)】
ーーー散歩の途中の犬との話ーーー〈95〉

 今朝 ボクのご主人に誘われて

久し振りに 以前よく通っていた「柳公園」の散歩コースへ行き

久方振りに懐かしい仲間たちに会った。

ゴンちゃんが少し体調を崩している他は

ゲンちやんも チルチルちやんも シモンちやんも

みんな凄く元気だったのが 嬉しかった。

怪我が少し癒された今のボクには

こんなホッとした時間が必要だと思うんだ。

 霜の降り積もった土の中から

綺麗な紫色の ニオイスミレ小さな顔を覗かせていた…。

 もうすぐ春だ!

記念撮影0309

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

『商品の良さは 実感と共感』【2月16日(月)】

【296便り】
『商品の良さは 実感と共感』【2月16日(月)】

 広告の中で「使ってもらえれば この商品の良さは

実感してもらえるはずだから」と企業の人は主張していた。

 でも、それは 裏を返せば 使ってもらわなければ、

その商品の良さは 消費者には伝わらないと言うことだ。

伝わらないっていうことは 存在しないと同じこと…。

 今や説得よりも共感の時代なのだが…。

慈姑1202

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

「ヴァレンタイン ディ」【2月14日(土)】

【296便り】【Dr.296便り】
「ヴァレンタイン ディ」【2月14日(土)】

 糖尿病を気ずかう私だけど

今日だけは 自分自身を甘やかそうと

心に決めていたのに

チョコレートの贈り物は ひとつも届かなかった。

 今日は ヴァレンタインです!。

チョコ0206

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

『ニーチェ 曰く』 【2月13日(金)】

【296便り】
『ニーチェ 曰く』 【2月13日(金)】

 朝起きて、今日も良い日であるようにと願うなら、

誰かに チョットだけ

幸せのお裾分けをすることだ。

例えば「おはよう!」と

とびっきりの笑顔で挨拶をするとかーー。

ニーチェ 曰く、人を喜ばせると、自分も喜べるものだとーー。

マロン0629

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

『生け花』も『料理』すべて『ヒキ算』【2月12日(木)】

【296便り】
『生け花』も『料理』すべて『ヒキ算』【2月12日(木)】

 活け花でも西洋のそれは すべて 重ねてゆくタシ算。

それに対して、和の生け花は どこを活かし

どこを切り捨て 省略するかのヒキ算。

そう言えば、フランス料理が味を重ねてゆく

タシ算だとするなら、

食材の鮮度が最も問われる日本料理は

素材に最小限の手だけを加え 素材の味を引き出す

ヒキ算の世界なのだと思うのですが。

蕪1207

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

「男の鞄」【2月11日(水)】

【296便り】
「男の鞄」【2月11日(水)】

 いつたい いつの頃からだろう、

男の鞄が A4 書類のキープが絶対条件になったのは。

ファクシミリやコンピューターが導入され、

OA化が進むにつれ、書類のサイズが規格化された

故か、そこで 俄然注目されたのが

従来のアタッシュやガバメントバッグなどの革製の

ハードケースではなく 布やビニール製の軽いソフトバッグが

主流になったというわけでーー。

 ベーパーバッグの制作を生業にしている私たちにとっても

時の流れを感じずにはいられない時代の流れである。

mailbox

マロン0425

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

『立派な犬の条件』【2月10日(火)】

【296便り】
『立派な犬の条件』【2月10日(火)】
ーーー散歩の途中の犬との話ーーー〈94〉

 歳をとった犬が必ず立派な犬とは限らないし、

立派な犬が 必ずしもたくましくて

賢い犬とは限らない。

眠っている時は、美味しい食事の夢を見て、

起きている時は将来への立派な夢を持つ、

ボクは それが立派な犬の条件だと思っているのですがーー。

ジィー0308

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

『鶯のまたの名は「春告鳥」』【2月9日(月)】

【296便り】
『鶯のまたの名は「春告鳥」』【2月9日(月)】

 まだまだ寒い二月だというのに、

今朝 散歩の山路で

まだ上手くは鳴けないチヤッチヤッ鶯の

忙しない鳴き声を聴いた。

もう そこまで 春が来ていることを

あらためて告げられた気がしたものだ。

鶯0305

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

プチプチのHP (info@fuji-shiko.com

『ファイロファックスの小手帖』【2月6日(金)】

【296便り】
『ファイロファックスの小手帖』【2月6日(金)】

 始めてファイロファックスの手帳を

手にしてかれこれ三十年近くになる。

仕事のスケジュールや友人・知人の連絡先

馴染みの飲み屋のリストなど

最近では、その欄に空白が目立つようになつた。

それは、いたしかたのないことで

 今年から長年愛用していた大判ノートではなく、

小振りで縦長の小手帳サイズに変えた。

これでノートだけではなく、

 私自身も随分と身軽になったような気がするのが不思議だ。

おくら1127

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

プチプチのHP (info@fuji-shiko.com

「雪と犬と 駄目なボク」【2月5日(木)】

【296便り】
「雪と犬と 駄目なボク」【2月5日(木)】
ーーー散歩の途中の犬との話ーーー〈94〉

 雪やコンコ♪ 霰やコンコ♪ 

子供の頃の唱歌ではないが、

犬のボクが 言うのも何だけど、ボクは雪が大の苦手なんだ!

雪の日は ストーブのそばで、丸くなって寝ていたいと願っている。

雪の日に、外に出るなんて とんでもない!

隣のネコのミーくんと代わってもらいたいくらいだ!

 早く来い ♪来い♪『春』。

ドッグスリイープ0221

梅0324

 今日 五日の誕生花は 『梅』です。

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

プチプチのHP (info@fuji-shiko.com

「立春」と「東風(こち)」【2月4日(水)】

【296便り】
「立春」と「東風(こち)」【2月4日(水)】

 二月四日、今日は「立春」。

それは、初めて春の兆しが現れる頃のこと。

この季節になって、最初に吹く南寄りの強い風を

「春一番」と呼ぶのだそうですが…。、

それにしても、春風というのは

南から吹く暖かい風のはずなのに、

なぜ東風(こち)というのだろう、

今度風の便りにでも会ったら 聞いてみよう。

今宵は 満月です。

満月0116

マロン204

歳をとった犬が 必ず立派な犬とは限らない!
でも歳をとった犬は 大切にしよう!
やっとエリザベスカラーが取れました!! マロン。

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

プチプチのHP (info@fuji-shiko.com

『節分の日』『フクはウチ フクロはウチ 富士紙工』 【2月3日(火)】

【296便り】
『節分の日』『フクはウチ フクロはウチ 富士紙工』 【2月3日(火)】

 立春の前日、今日二月三日は、「節分」

これは、一年の邪気を払う行事、「豆まき」。

 また その年の 恵方に向かって

丸かぶりする恵方巻きは、

縁が切れないようにという願いをこめて

江戸時代からあった行事なのだそうですが…

とにもかくにも 「オニはソト」 「フクはウチ」

そして 大切なのは『袋は富士紙工』です!!


「節分」と「恵方巻き」

 今日の話題は 「節分」と「恵方巻き」。

今年の恵方は「西南西」。
 
 また、今年は長い巻き寿司の途中から具材が

変わるハイブリット巻きが人気だとかーーー。

豆撒き0203

パッケージ0214

富士紙工の包装紙で豆粒をパッケージング。

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

プチプチのHP (info@fuji-shiko.com

『雨のち快晴』【2月2日(月)】

【296便り】
『雨のち快晴』【2月2日(月)】

 雪の日の次は、雨。

雨の日の次は朝から快晴だと思っていたら

二月早々、暗くて とっても悲しいニュースが飛び込んできた。

無病息災を祈願する「節分」も 明日と言うのにー。

雨のち快晴ー~やっぱり平和が一番いいのに~~。

マロン1210

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

プチプチのHP (info@fuji-shiko.com

「今日から二月、如月」【2月1日(日)】

【296便り】
「今日から二月、如月」【2月1日(日)】

今日から二月、 如月(きさらぎ)。

如月の由来は、草木の更生を意味する、

また、その寒さ故に「衣をさらに着る」と言う説もあるくらいで、

一年で一番寒い時期とされている。

暦の上では、立春を迎え、

もうすぐ 梅の蕾もほころぶ頃だというのに~~。

梅0131
富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/

プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
プロフィール

HANDinHAND296

Author:HANDinHAND296
富士紙工株式会社 
企画デザイン室 296姫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR