fc2ブログ

「蛍」【6/30(月)】

【296便り】
「蛍」【6/30(月)】

 蛍の光は、蛍たちの愛の言葉だ。

蛍狩りへの誘いのポスターを見た。

そう言えば最後に蛍狩りに行ったのは

いつの頃のことだったのだろう。

蛍には、なんとなくそんな懐かしい気持ちがついてまわる。

ふわふわと光を放ちながらゆらゆらと飛ぶ蛍は、

儚さと幽玄さを感じさせてくれる。

 昔から蛍の光は、蛍たちの言葉、

愛を交わす言葉だと言われています。

蛍の光の奇跡は、儚いがゆえに美しい。

そんな刹那的な美しさが

私たちの美意識と響き合っているのではないでしょうか。

蛍0630

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

スポンサーサイト



「インディアン嘘つかない!」 【6/29(日)】

【296便り】
「インディアン嘘つかない!」 【6/29(日)】

散歩の途中の犬との話ー〔51〕

ーボクたち犬は、けっして嘘はつかないよー

 ボクたち犬は、けっして嘘はつかない。

オナカが痛いとか、アタマが痛いとか、腰が痛いとか、

犬にはけっして仮病なんかないのです。

だから体調が悪そうな時は、本当にどこかが悪いんだ。

 犬たちへの愛情で大切なのは、

小さな小さなアイコンタクトを見逃さないこと、

正直に言うけどローストビーフを盗み食いしたのも、

買い物籠のトマトを食べちゃったのも、

玄関の花瓶を割っちゃったのもみんなボクなんだ。

だけど、嘘つかないよ、ボク。

マロン0629

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「ピクニック」【6/28(土)】

【296便り】
「ピクニック」【6/28(土)】

 ランチボックスにサンドウィッチとワインを詰めて、

今日はピクニックに行く予定だった。

梅雨の雨天つづきで、うんざりしていただけに

ボクもとっても楽しみにしていたんだ。

 ところが朝から三十度近い猛暑、

炎天下の中を毛皮を着て歩くボクのことを心配してくれた

ご主人が出かけるのをとりやめ

庭を眺めながら用意したサンドウィッチを食べることになった。

 今度もっと涼しい早朝から出かけようなんて相談しながら

でも、食べながらボク涙が出そうになっちゃった。

マロン0628

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
ふくろ- はここ

「アジサイ」 【6/26(木)】

【296便り】
「アジサイ」 【6/26(木)】

 紫陽花(アジサイ)のそばにかたつむりを見た。

 時候の挨拶が“風薫るみぎり”から紫陽花の咲く頃に変わり、

“盛夏のみぎいり”という言葉がもうそこまで迫ってきている。

我が家の庭の紫陽花も今年はことのほか

色鮮やかな大輪揃いだ。

先日雨の中で紫陽花のそばにカタツムリを見た。

紫陽花0626

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「あやめ」【6/25(水)】

【296便り】
「あやめ」【6/25(水)】

 「いずれが菖蒲(アヤメ)、杜若(カキツバタ)」

 アヤメ(漢字で書くと菖蒲)と杜若はとてもよく似た花で、

ともにアヤメ科アヤメ属。

正確に言うと菖蒲(ショウブ)と花菖蒲とアヤメと杜若(カキツバタ)の

4つが似たもの同士らしいのです。

辞書で見ると菖蒲と書いて「ショウブ」「アヤメ」とも読むようです。

背丈が低く庭や畑で咲いているのがアヤメか花菖蒲。

背丈が高く水辺で咲いているのはが杜若か花菖蒲。

昔、明治神宮の庭の池で、咲き誇る

花菖蒲?杜若?のその美しさに圧倒されたことがある。

一番の見分け方は花弁の元で

花菖蒲が黄色い目型模様・アヤメが網目模様・杜若が白の目型模様らしいです。

余談ですが「いずれがアヤメ、カキツバタ」とは

いずれ劣らぬ美人が二人いるときに使うらしいです。

アヤメ0625

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
ふくろ- はここ

ジュージくん」【6/24(火)】

【296便り】
「ジュージくん」【6/24(火)】

 散歩の途中の犬との話-〔50〕

 ーホタル草の別名はカンパニュラー

■ 散歩の路で、一生懸命土手の花を眺めている

 ジョージくんのおじさんを見かけたので尋ねてみたら、

 この花はジュージが好きだった花で、と言うの聞いてドキッとした。

 その小さな花はホタル草というのだそうで、

 釣り鐘のような形をした淡いピンク色や青紫色の可愛い花だった。

 その時ポツリ淋しそうにおじさんが言うには、

 先週ジュージくんは亡くなったんだって。

 散歩で会う程度だったけどラブラドール犬の

 おとなしい静かな奴だった。

 どうもこの梅雨時になるとこんなことがおこるんだ。

 ホタル草といえば、昔、ホタルを捕まえて

 ホタル草に入れて持ち帰ったという話を誰かの本で読んだ記憶がある。

 ホタル草にジュージくんの命の明かりを入れられるように

 このホタル草をジュージくんに贈ってあげたいと思った。

ジュージくん0624

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「MONT BLANC」 【6/23(月)】

【296便り】
「MONT BLANC」 【6/23(月)】

 修理の旅から戻ってきた万年筆。

 私のMONT BLANCの万年筆1468-Mが

約一ヶ月振りに修理の旅、ドイツから戻ってきた。

壊してしまった私の無知もお粗末だが、

修理代が八万五千円以上というのは

いかにも厳しく断念せざるををえなかった。

 しかし超ブランドの文房具は、

納得も得心もかくあるべきと感じさせるものだった。

 モンブランも一流だが、

伊東屋文房具店の対応も素晴らしかった。

弊社の対応も全てこうありたいと思ったものだ。

万年筆0623

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「COOL包装紙のHOT情報」【6/22(日)】

「COOL包装紙のHOT情報」【6/22(日)】

 この梅雨どきにはうってつけ!

 強力な撥水加工を施した

水をはじく包装紙のスグレモノ『クール包装紙』!!

冷蔵・冷凍もバッチリ!!

 COOL包装紙のHOT情報です。

オリジナルデザインや名入印刷も承ります。

鯵の開き0622

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
ふくろ- はここ

「 夏至」【6/21(土)】

【296便り】
「 夏至」【6/21(土)】

 エコ意識と節電意識

 二十四節気でいうと今日は夏至(夏至)である。

北半球で昼の時間が最も長い日であり、

全ての生き物がグングン成長する

夏の盛りと書物にはある。

 夜が長いこともあり、

またこのところのエコ意識と節電意識の高まりのせいか、

夜、電気を消してロウソクの明かりで

夜を過ごす試みが話題のようだ。

「節電とエコ」

夏至も思いがけないところで話題を呼ぶものだ。

ゴウヤ0621

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「グジ」 【6/20(金)】

【296便り】
「グジ」 【6/20(金)】

 「クジ」はどこか京女に似ている気がする。

 関西では「グジ」という名で呼ばれてる甘鯛。

グジはウロコを取らずに開き干しにし、

ウロコごとパリパリ(松笠焼き)と食べるのが好きだ。

よく京都の高瀬河畔の宿で

朝食にこれが給されるのを楽しみで訪ねたものだ。

 グジは京都の女性のようなに色白で、

あのハンナリとした顔がいい。

 そんなことを考えていると、

今夜あたりグジを肴に日本酒でも飲みたくなってきた。

グジ0620

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「トマト」【6/19(木)】

【296便り】
「トマト」【6/19(木)】

 散歩の途中の犬との会話-〔49〕

 よく犬仲間に笑われるんだけど、

ボクは犬なのにトマトが大好きなんだ。

だからこれから夏場に向かうこの季節は

ボクにとっては毎日がパラダイスだ。

 ドックフードや肉類もいいけど、

やっぱり体のことを考えると野菜は大切だ。

犬だって、一に健康、二に健康、三・四がなくて五に健康なんだからね。

カラダに良いことは、ビジネスにも良いというけれど…。

 あのトマトの青臭さがいいんだ。

トマト農園でもやろうかなあ〜ボクも!

トマト0619

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
ふくろ- はここ

「 くちなし」【6/18(水)】

【296便り】
「 くちなし」【6/18(水)】

  目よりも香りは雄弁なもの。

 ビロードのような質感の純白の花びらに、

なんともいえない甘く濃厚な香りの

「くちなし」の花。

 目は口ほどにとはいうが、

香りは口よりも雄弁なものです。

くちなし0618

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「鮎」 【6/17(火)】

【296便り】
「鮎」 【6/17(火)】

景色は鮎の味を一層引き立てるもの。

 先日、赤坂のニューオータニで

ファッション業界のパーティで

実に旨い炭火焼の稚魚を食べた。

 鮎は大好物、魚偏の文字のなかで

最も清楚なイメージの一字は「鮎」だろう。

優美なうえに涼しげで、

香魚の別名を持つほど香気がある。

万葉集のなかで最も多く登場する魚は鮎だそうだ。

 若鮎を見ると以前、京都の清滝川を下った愛吾神社のそばの

掛け茶屋の平野屋で食べた鮎を思い出す。

青葉に埋もれつくし嵐気にみちた雰囲気が

より一層味を引き立てるものだと思う。

 そういえば、最近では多摩川あたりでも

鮎釣りの長竿を振る人の姿を見るようになった。

鮎0617

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「立てば芍薬(しゃくやく)座れば牡丹」。

【296便り】
「立てば芍薬(しゃくやく)座れば牡丹」。【6/16(月)】


 立てば芍薬、座れば牡丹と

昔からよく言われる美しさを競う代表格の花二輪。

牡丹の花がその美しさを

王様にたとえられるのに比べ、

芍薬の花は宰相と呼ばれているそうです。

いずれにしても美しいものは心が踊るものです。

歌舞伎の鏡獅子の獅子のように。

芍薬0614

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
ふくろ- はここ

「 満月からはダイエットにチャンスだそうです」。【6/13(金)】

【296便り】
「 満月からはダイエットにチャンスだそうです」。【6/13(金)】

 月の引力は潮の満ち引きをまねき、

人の体への影響や地球上のすべての生命に影響を与える。

 新月から満月にかけて月が満ちる間は、

エネルギーを蓄えるときだという。

 また、逆に、満月から新月にかけて月が欠けていく間は

体の浄化力がアップするので、

ダイエットにもむいているのだそうです。

 六月十三日、今夜は満月、チャンス到来です!!

満月0613

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「懐かしい日本の風景、銀座でツバメを見た」 【6/12(木)】

【296便り】
「懐かしい日本の風景、銀座でツバメを見た」 【6/12(木)】

 久し振りに銀座の伊東屋に

万年筆の修理に出かける機会があり、

その折、何年か振りに

銀座のビル街をツバメが飛んでいるのを見た。

銀座の柳にツバメ、なんとも懐かしい気持ちになった。

銀座が大人の街に感じられたのは私だけだろうか、

それにしても元気に私の肩先をかすめて

空高く飛び上がっていったツバメの姿が眩しかった。

これは日本の風景の残したいもののひとつだ。

ツバメ0612

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「犬の保険」【6/11(水)】

【296便り】
「犬保険」【6/11(水)】

 散歩の途中の犬のとの話〔48〕

■ ボクの大嫌いな狂犬病の予防注射に行った時
  
 病院の待合室でバッタリと和犬のゲンちゃんに会った。

 その時、彼に聞いたんだけど、

 ゲンちゃんは犬の保険に入ったんだって。

 でも面白いもので、保険に入ってからは

 風邪ひとつひかないんだって笑ってたよ。

 今や人気のある動物病院はどこも

 どこも込み合っているようです。

マロン0611

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「 夏告鳥」【6/10(火)】

【296便り】
「 夏告鳥」【6/10(火)】

  春告鳥がウグイスだとすれば、

夏告鳥はカッコウやホトトギスだと思う。

 これからの季節、

軽井澤などで朝早く起き出して冷んやりとした空気の中、

森を散策すると幸運なら郭公(カッコウ)や

「テンペンカケタカ」の鳴き声でおなじみの時鳥(ホトトギス)

の声を聞くこともできる。

 夏のホッとできるひと時だ。

清涼剤のような!

ウグイス0610

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

古くは「万葉集」にも見られる紫陽花【6/9(月)】

【296便り】
古くは「万葉集」にも見られる紫陽花【6/9(月)】

 我が家の庭の紫陽花(あじさい)が満開になった。

梅雨時を象徴する花、

紫陽花は日本国有の花で、

あの「万葉集」にも、

その名が見られるほど古くから知られる花だ。

野生のガクアジサイを原種として鎌倉時代、

江戸時代を経て庭木の植物として広がったものだそうだ。

 以前訪れたことのある鎌倉の紫陽花寺こと

名月院で観た雨に煙る紫陽花が今も目に、

心に鮮明に残っている。

hydrarngea(ハイドレインジャ)

関東もいよいよ紫陽花が映える

梅雨に入ったようです。

紫陽花0609

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「梅の実」【6/6(金)】

【296便り】
「梅の実」【6/6(金)】

 旧暦では立春から百二十七日目が梅雨入りの日、

新暦では六月十日頃とされています。

梅の実がたわわに実る時期の雨ということで

「梅雨」と名付けられたとか、

 また梅雨の時期に開花する立葵のことを「梅雨葵」(つゆあおい)

梅雨入りで花を落す栗の花を「栗花落」(つゆり)

または「墜栗花」(ついり)と呼ぶのだそうです。

 しとしとと降る雨の中、

栗の雨が咲き散ることからこの字をあてたのだとか、

これを見ても人々の生活が天候や植物などに

反映されていたことがよくわかります。

梅子黄0606

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)

              ふくろ- はここ

「トマト」!【6/5(木)】

【296便り】
「トマト」!【6/5(木)】


 トマトの季節だ。

この時期は私にとって実に嬉しい季節だ。

トマトが抜群に旨いシーズンだからだ。

陽の光をいっぱいに浴びて真っ赤に熟れるトマトには、

冬から初夏にとれる冬春(とうしゅん)トマトと

夏から秋にかけてとてる夏秋(かしゅう)トマトがあり、

 初夏のトマトは味が濃く糖度も高くて

最高に旨い太陽からの恵みだと思う。

トマト0605

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.htmlhttp://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「ライオン」【6/4(火)】

【296便り】
「ライオン」【6/4(火)】

 散歩の途中の犬のとの話〔47〕

 犬の飼主さんたちにとっては、

散歩の折に、掛けられる一言は、実に嬉しいものだ。

それを立証するのが、どんな強面のオジさんでも一瞬表れる笑顔だ。

「カワイイね」「オシャレね」「ステキね」

「イイ子だね」「カシコイね」、などなど、

カレンちゃんやモカちゃんがいつも言われて言葉は、

少なくともボクは一度も言われたことがない。

いつもボクは「大きな犬だね」と言う言葉だけ!

ボク、超デカイ、ゴールデンレトリバー犬・48kg。

公園のベンチが座っただけでいっぱいになってしまうんだ。

たまにはあるよ「ライオンみたい」という声も!

マロン0604

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「DOG TV」【6/3(火)】

【296便り】
「DOG TV」【6/3(火)】

 散歩の途中の犬のとの話〔46〕

■早耳頭巾(ずきん)のゲンちゃんの話によると、

アメリカには人でなく犬たちが見るテレビの専門チャンネル、

留守番の犬が見るDOG TV(2013年8月より放送)があるらしく、

日本でも「ひかりTV」で6月スタート!!

日本国内で放送されるのはこれが初だって!!

放送内容は�リラクゼーション

     �アクティビティ

     �躾教育、

3つのカテゴリから構成。

犬の視覚や聴覚、生活サイクルにあわせて、

各2分〜5分のプログラム時間で編成されているのが特徴だって!!

宅配便のオニイさんへの対応や散歩の時のマナーなど、

凄く勉強になるらし!!

そのうち、犬のDJなんてのも出て来るかもね。

欲しいなあ〜、

ボクのうちにもそんなTV!!

DOG-TV0603

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「水無月」【6/2(月)】

【296便り】
「水無月」【6/2(月)】

 陰暦六月は水無月、

連日暑くなる盛りの前哨月。

「水無月」の由来には、

水すら涸れ果てる月とする説や

田んぼに水を入れる月という意味もあるそうだ。

この月には、夏服への衣服の衣替えや、

一年のうちで昼がもっとも長くなる日、

夏至(げし)。

そして私の大好物、鮎釣りの解禁日も

この水無月にはある。

鮎0602

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ
プロフィール

HANDinHAND296

Author:HANDinHAND296
富士紙工株式会社 
企画デザイン室 296姫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR