fc2ブログ

「観梅」【1/31(金)】

【Dr.296便り】
「観梅」【1/31(金)】

 春になったらB・B-PACKに弁当など詰めて。

 梅の花は厳しい寒さの中を
百花に先駆けていち早く咲く。

 そういえば、冬の季語も立春を過ぎれば 観梅に変わります。

 日本って、なんとも楽しく嬉しい国ですよね。

春になっら手提袋にお弁当など詰めて
出かけてみませんか、外へ。

梅0131
B・B-PACK

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

スポンサーサイト



「犬お名前」【1/30(木)】

【296便り】
「犬お名前」【1/30(木)】

 散歩の途中の犬との話〔10〕

□ 我が家の愛犬マロンが仕入れてきた「犬の名前の人気番付」によると

1位・チョコ / 2位・ラッキー / 3位・ココ / 4位・マロン

5位・レオ / 6位・プリン / 7位・ショコラ / 8位・空 / 9位・モカ

10位・クッキー / 11位・ココア / 12位・ベル / 13位・モモ

14位・小太郎 / 15位・姫 / 16位・リン / 17位・ラム

17位・チロル / 19位・コロ / 20位・サクラ / 21位・ジョン

22位・みるく / 23位・ケン / 2 4位・ミント / 25位・ハナ

25位・クゥ / 27位・BOSS / 28位・ピース / 29位・レオン

29位・ひまわり / 29位・もなか / 32位・ハッピー /32位・モコ

34位・はな / 34位・さくら / 3 4位・ルイ / 37位・きなこ

37位・ごえもん / 37位・スパロウ / 37位・イブ

 ボクの名前も4位に入っているよとテレていた。

※17位順位のダブリは同点数があったためです。
0130マロン

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「水仙」【1/29(水)】

【296便り】
 「水仙」【1/29(水)】

 春を待たれる凛とした花、水仙。

 昔から早春の花の絵の素材といえば、
梅と水仙だ。

 明日への夢を表わし、
希望と歓喜をもたらす花として……

 よく唄われる童謡
「春〜よ来い、早〜く来い」ではないが、

 春を待たれる、
心ふくらむ凛とした花である。

水仙0129
ダイアバッグ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP(info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「西洋梨」【1/28(火)】

【296便り】
「西洋梨」【1/28(火)】

 絶妙のネーミング、商品を売ることは
「コトバ」を売ることだ。


 西洋梨の到来物があった。
原産地はヨーロッパから小アジアと聞く。

 ネーミングも味のうち。
ラフランスというネーミングが
なんとも可愛いくファッショナブルで大好きだ。
 
 果物といえば当社富士紙工には
フルーツショップ用の包装紙や手提袋に
人気のラインナップが揃っています。

ラフランス0128

包装紙0128

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)

本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP
(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP
(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP
(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP
(info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )
              ふくろ- はここ
      fax(0545-63-4529)

「日曜大工から野鳥の餌づけまで…。」【1/27(月)】

【296便り】
「日曜大工から野鳥の餌づけまで…。」【1/27(月)】

 日曜大工・ガーデニング・散歩・ジョギング
読書・手芸・花を愛(め)でる・魚釣り
囲碁・将棋・絵画・バードウォッチング
それにボランティアや野鳥の餌付け。

 これはみんなお金では
買うことのできない満足感です。

高梨0127

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)

本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP
(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP
(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP
(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP
(info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )
              ふくろ- はここ
      fax(0545-63-4529)

「蜜柑」【1/26(日)】

【296便り】
「蜜柑」【1/26(日)】

 ひと昔、

つまり十年くらい前までは
日本人が最も多く食べた果物はミカンだったという記事を見た。

 それは家族の中にしめるテレビの位置にもよるだろうし、
家庭からコタツが姿を消してしまったことに
機縁している故かも知れない。

 だって、我が家でもミカンは長い間、
冬の家庭の団欒の花形だった。

蜜柑0126

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「タンポポ」【1/25(土)】

【296便り】
「タンポポ」【1/25(土)】

 小さな春、見つけた。

落とし物を探しに戻る路すがら、

さっきは気がつかなかった可愛いタンポポの花を見つけた。

ひと足早い小さな春を拾った気がした。

タンポポ0125

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

【296便り】
おやつタイムは自分へのご褒美【1/24日(金)】

 随分昔から当社企画室には午後三時の
おやつタイムの中休みがある。

 
 ちょうど三時は一日の折返し点であり
昔と違ってコンピューターを使っての作業時間が
多くなってしまった現在では、
体や目の疲れのためにも有効だと考えているからで、
 
 何より三時のお茶とお菓子は自分自身へのご褒美だ。

おやつ0124

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)

本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP
(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP
(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP
(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP
(info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )
              ふくろ- はここ
      fax(0545-63-4529)

「直木賞 他」【1/23(木)】

【296便り】
「直木賞 他」【1/23(木)】

 散歩の途中の犬との話〔9〕

□早耳頭巾のジュンちゃんの情報によると、
 今年の直木賞は姫野カオルコさんの犬たちと
 家族の記憶をつづった私小説「昭和の犬」が選ばれたんだって。
 どんな犬が登場するのかなあ。

□主人のお友達で、
 “小鳥遊”と書いて“タカナシ”さんという人がいるんだって。
 鷹がいないから、小鳥が遊ぶからなんだって 本当なんだよ。

□きのうご主人さんに中学時代の同窓会の案内状が届いた。
 で、散歩の時に面白い話を聞いた。
 同じクラスに
 鯛さん、多胡(たこ)さん、、久慈等(くじら)さん、が
 いたんだって、
 まるで魚屋さんみたいなクラスだったって、
 笑っていましたが…。

マロン0123

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「マロンの美容院」【1/22(水)】

【296便り】
「マロンの美容院」【1/22(水)】

 散歩の途中の犬との話〔8〕

 先日、ご主人に連れられて美容院へ行ったんだ。
もちろん犬猫用のペット美容院だが、
小型犬などいっぱで騒がしいこと…。

 ボクなりに静かにして精一杯頑張ったんだ。

 でもこれには後日談があって、散歩では毎日のように会う
ゴンちゃんにも、ポアロちゃんにも、チェリーちゃんにも
まったく会わなかった。

 せっかく綺麗にしてもらったのに、
ボクは日を追っていつものように汚れてきてしまって…

 ご主人さまは大いにガッカリしてしまっているようだ。

マロン0122

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「富士ブランド」【1/21(火)】

【296便り】
 「富士ブランド」【1/21(火)】

 かっては商品の質や価格やサービスには
明らかに差異があったものだ。


 ところが、いまや商品やサービスに
あまり差異がなくなってしまった、
だから、ブランドも消費者に選ばれるためには、
商品やサービスとは別のところで訴求し、
訴えなければならなくなってしまった。

 それは、社会に対する貢献やボランティア活動など、
人々に愛される企業ビジョンや
企業メッセージをしっかりと伝える。

 コーポレートコミュニケーションこそが大切になる。
 
 ますます、ストロングカンパニーから
エクセレント、グットカンパニーの時代の到来だ!

ラベル0121

富士山手提袋1025

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP(info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「大寒」【1/20(月)】

【296便り】
「大寒」【1/20(月)】

 今日は二十四節気の一つ、大寒です。

 さすがに庭の多洗鉢には氷が張る
文字通りの大寒(おおさむ)だったが、
日中は日本海側の豪雪地帯の人々には
申し訳ないほど東京は快晴だ。

 豪雪地帯の人たちには来月の春が立つまで
もうひと辛抱の日々だ。

椿0120

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「花」 【1/19(日)】

【296便り】
「花」 【1/19(日)】

 遊びをせんとや生まれけむ。

 現代人の多くは園芸店でプランター入りの花を買って、
自分の庭においてそれでよしする。

 いわゆるインスタントガーデンだ。

 しかし自分自身で一から苦労して育てた
花々の庭を造ることはもっと感動的だ。

 たかが花造り、されど花造り。
趣味の道はやはり奥が深い。

 英国的なホビーライフには、
人生を楽しみ尽くそうとするアイデアがあふれている。
花0119

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「梅」【1/18(土)】

【296便り】
 「梅」【1/18(土)】

梅一輪一輪ほどの…と言うが。

 庭の梅の蕾が少しふっくらとしてきたと思ったら、
今朝一輪、白い花を咲かせた。
去年より七日も遅い開花だ。

 まだまだ寒の抜けない中を
凛として咲いている梅の姿は清楚でいい。

 梅の花は満開より、
ちらほら咲きを眺めるのが私は好きだ。

 梅一輪一輪ほどの…と言うが、
まだまだ寒さは続くようだ。

「梅一輪一輪ほどの暖かさ」

梅0118

0110メッシュ・スリーブ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP(info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「三毛猫」【1/17(金)】

【296便り】
「三毛猫」【1/17(金)】

散歩の途中の犬との話〔7

 ネコのクロちゃんの話。

 我が家の犬、マロンがお隣の
猫のクロちゃんに聞いてきた話なのですが

 「三毛猫の99%はメスなんだって。???」

 そう言えば昔から漁業関係や漁師さんの間では、
三毛猫のオスは大変高額な値段で取引されているって
話を以前聞いたことがある。

 「彼達オスの三毛猫は天候を観ることができるんだって、
海で嵐にであったりすると
大変ですものね、人も船も…。」

 ところで三毛猫ホームズって男の子?

「女の子でしょうね。とクロちゃんは言っていたヨ!」


三毛猫0116

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「満月」【1/16(木)】

【296便り】
 「満月」【1/16(木)】

 日に日に寒くなる今宵は満月です。

 日毎、日毎に寒さが厳しくなる。

北風に吹かれて星が四方に散らばっている。

 一月十六日、

今宵は満月です。

満月0116

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP(info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「寒」【1/15(水)】

【296便り】
 「寒」【1/15(水)】

 寒が過ぎると立春、辛いは幸せへの通り道。

 一年中で早朝の散歩が一番厳しい時期「寒」(かん)
一月五日前後の小寒から立春の前日にあたる
節分までが「寒」の季節、
「寒の入り」の時期。

 霜の降りた地面をザクザクと踏みしめながら
愛犬が蕗の薹(ふきのとう)がポツリポツリと
顔を出す予知を鼻で嗅ぎ分けて探している。

 もう半月もすると春の訪れを待ちきれず
蕗の薹が顔をだす。

 今日の東京はこの冬一番の寒さらしい。

蕗の薹0115
 
富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP(info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「市場」 【1/14(火)】

【296便り】
「市場」 【1/14(火)】

 冬の市場には、いっぱい華がある。

 冬の旬を迎えるこの時期はどこの市場も格別だ。

 釧路の和商市場
 大阪の黒門市場
 金沢の近江町市場もいいが
私にはやはり行きつけの寿司屋「伊豫又」のある
京都錦小路の錦市場が一番だ。

 冬の市場には、いっぱい華があるから。

グジ0114

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「犬張子」【1/13(祝月)】

【296便り】
「犬張子」【1/13(祝月)】

散歩の途中の犬との話〔6〕

 「竹」ざるを「犬」にかぶせると「笑」。

 ■ボク達犬は安産で子育て上手の象徴。
妊娠五ヶ月目の戌の日に、
腹帯をして神社に詣でて「子宝・安産」を祈願するためなんだって。
会社のそばに水天宮神社もあるよ。

 ■犬張子は昔から子供の健やかな成長を願う
玩具として多くの人々に親しまれたものなんだって。
竹ざるをかぶった犬張子は「竹」と「犬」の文字を重ねると
「笑」という文字になり、
 
 笑顔の絶えない元気な子供に育つようにという
願いが込められているんだって。

犬張子0113

0110メッシュ・スリーブ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「正月遊び」【1/12(日)】

【296便り】
「正月遊び」【1/12(日)】

 今は昔の正月の遊び

 最近、すっかり見かけなくなったお正月の遊び、

 双六(すごろく)、凧上げ(たこ)、羽子板(はごいた)
独楽回し(こま)、いろは歌留多(かるた)、
百人一首(ひゃくにんいっしゅ)

 子供たちの心から離れてしまった今となっては、
これらの漢字、書くにしても、読むにしても
難しくなってしまったものばかり、

 時代は遠くなってしまったものだと思う。

凧0112

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「鶴」【1/11(土)】

【296便り】
「鶴」【1/11(土)】


 長寿の象徴としての「鶴」

 弊社、富士紙工にはシンボルキャラクターとして
「梟」がいるが、

 古来より長寿を象徴する
縁起のよい鳥としては「鶴」がいる。
 
 また、つがいが一生連れて添うことから
鶴は夫婦円満の象徴としても親しまれてます。

 鶴の飛翔のように
新しい年も良き気運に恵まれますように。

鶴0111

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「お節料理」【1/10(金)】

【296便り】
 「お節料理」【1/10(金)】

 幸運の詰め合わせ「お節料理」

 お節料理はその年を幸せに暮らせるように、
そして家が栄えるように…という願いを込めた詰め合わせ。

 お節料理は神様へのお供えものであり、
神様からのお裾分けをいただくという意味もあります。

 まずお目出度い ■赤白かまぼこ:赤は魔除け、白は清廉。
■海老:腰が曲がるまでの長寿 ■五万米(ごまめ):豊穣豊作
■黒豆:まめに働けるように ■栗きんとん:黄金の栗きんとんで金運上昇
■鰤の照り焼き:出世魚にあやかって ■数の子:子孫繁栄
■昆布巻き:喜ぶ ■ 八ッ頭:人の頭になりますように
■慈姑(くわい):ひとつの根から次々と子孫繁栄、などなど
 
 今年も中味の濃い幸せな年になりそうだ。
 
 そういえば、弊社富士紙工にはお節の御重を入れるのに
ピッタリのB・B PACKがあります。

お節0110
目出たい1205

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP(info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「お屠蘇」【1/9(木)】

【296便り】
 「お屠蘇」【1/9(木)】

邪気を払い、無病息災を祈ってお屠蘇を。

 お屠蘇(おとそ)の正式な呼び名は
「屠蘇延命散」

 白朮(ビャクジュツ)、防風(ボウフウ)、桔梗(キキョウ)
陳皮、桂枝、山椒、大葉などの生薬を、
日本酒やみりんに浸して、成分を抽出したものが、
いわゆるお屠蘇だと書物に書いてあった。

お屠蘇0109
富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP(info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「注連縄」【1/8(水)】

【296便り】
「注連縄」【1/8(水)】

 神様との結界、注連縄。

 以前は、年の暮れになると
代官山の駅前の出店で買求めていた正月の注連縄(しめなわ)。

 注連縄をはることで
邪気を払い、そこが神様の居場所であることを示すもの。
それは人間の世界と神様の領域を隔てる結界。

 神域であることを示す紙垂(しで)
代々の子孫繁栄を願う橙や若葉の後に
古くなった古葉が落葉するユズハリ、
そして清廉潔白を表すウラジロなどを飾りつける。

 いずれにしても迎える年が
素晴らしい年でありますように。

 一月一日の誕生花は「松」。

注連縄0108
富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「春の七草」 【1/7(火)】

【296便り】
「春の七草」 【1/7(火)】

 今朝、春の七草粥(ななくさがゆ)を食べた。

一月七日、今日は五節句のひとつにあたる春の七草。

 せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ
すずな(蕉)・すずしろ(大根)の入った七草粥を食べた。

 今年の健康を願って。

 今日の誕生花は、はこべら(ハコベ)。

七草0107

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

あけまあしておめでとうございます【1月6日(月)】

【296便り】
今年も宜しくお願い申し上げます。【1月6日(月)】

 平成二十六年が皆様にとって
素晴らしい年でありますように。
   
     ふっこうしえん
     福 幸 支 援
    あした転機にな〜れ
     富士紙工 株式会社

♥1月6日

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)

本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP
(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP
(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP
(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP
(info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )
              ふくろ- はここ
      fax(0545-63-4529)
プロフィール

HANDinHAND296

Author:HANDinHAND296
富士紙工株式会社 
企画デザイン室 296姫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR