fc2ブログ

二◯一四年も 宜しくお願い申し上げます。【12/27(金)】

【296便り】
 夏の富士が剛健なら、
 冬の富士は玲瓏(れいろう)の形容があふさわしいと人は言う。【12/27(金)】


 新春の初夢はきっと富士山。
新しい年が実り多い年でありますように

 二◯一四年も
宜しくお願い申し上げます。

 富士紙工株式会社

絵手紙は12月28日から1月5日まで
お休みさせていただきます。

♥1227
富士山1227

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP(info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ
スポンサーサイト



「ありがとうございました」【12/26(木)】

【296便り】
 今年の一年、ありがとうございました。【12/26(木)】

 2014年が皆様にとって天空を翔る馬のように
明るい飛躍の年でありますように。

 人は助け合い、寄り添い、励ましあって

   ふっこうしえん
   福 幸 支 援

富士紙工株式会社
    +
296 WORLD GROUP
黒豆
ありがとう

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP(info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「暦」【12/25(水)】

【296便り】
太陽と月と暦と。【12/25(水)】

 カレンダーを新しいものに取り替える年の暮れになった。

 昔から人は太陽や月のめぐるリズムを、
季節や月日のことを知る手がかりにしてきました。

 地球が太陽のまわりを一周する時間の長さを
一年とするのが、太陽暦。

 また、月が新月から次の新月になるまでを
一ヶ月とするのが、太陰暦です。

 昔ながらの日本の暮らしの暦とは、
太陽暦と太陰暦を組み合わせた太陰太陽歴のことで、
明治五年(一八七二年)に「改暦の詔書」が出されるまでの
長い間親しんできたようです。

 旧暦では、月の満ち欠けによる太陰暦で定め、
季節には、太陽暦の一年を四等分した春夏秋冬の他に、
二十四等分した二十四節気と、
七十二等分した七十二候という細やかな季節の
移ろいまで取り入れたものになったそうです。

富士山A.

富士山B

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP(info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「マロン」〔5〕【12/24(火)】

【296便り】
散歩のときの犬との話〔5〕【12/24(火)】

 散歩で外に出たとき偶然盲導犬に出会った。
真っ黒なラブラドールだった。
名前を尋ねたかったのだが「只今仕事中」と
書かれたプレートを付けていたのであきらめた。
 
 すれ違った小さな二匹のプードルが頻りに吠えていたが
見向きもしないで黙々と歩いていった。

 素敵だった、カッコよかった。
出来れば吠えたてる子犬をつれていた若い女性には、
躾のためにも盲導犬に吠えたてる子犬を叱って欲しかった。

 それにつけても盲導犬は電信柱の匂いも嗅がないし、
子供達が食べているパンも欲しがらないし、
ボクが普段散歩でしている楽しみを何もしない。

 犬にだって実に賢い、立派な、凄い犬がいるものだ。
犬として今日ほど自分が惨めに感じたことはない。

 ふとストレスを感じないのだろうか…と

心配になった今日の散歩でした。

マロン1224

ドリームタウン
富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「リンゴ」【12/23(祝・月)】

【296便り】
リンゴひとつでえ医者いらず。 【12/23(祝・月)】

 昔から一日一個のりんごで医者いらずと言われるほど!

 カルシュウム、カリウム、鉄分,ビタミンCなど
リンゴには栄養がいっぱい詰まっている。

 シャキシャキとした歯応えが小気味いいこの果実を、
オーブンで焼いて焼きリンゴにして
楽しんでみたいと考えています。

 この冬は。

リンゴ1223

ジョイシリーズ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP(info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「冬至」【12/22(日)】

【296便り】
冬至(とうじ)は、かっては一年の始まりだったと言う。
【12/22(日)】

 冬至といえば柚子風呂。

 芯から体を温めて、風邪しらず。

 この習慣は冬至と湯治の語呂を合わせたものだと聞いた。

柚子1222

Kクラフト

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP(info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「千両」「万両」【12/21(土)】

【296便り】
たとえ「千両」・「万両」積まれてもと言うけど。 【12/21(土)】

 今日の誕生花は「千両」。
正月飾りとして縁起がいいのが「千両」と「万両」。

「千両」は葉の上に実り、
「万両」は葉の下に実があなり、

 切り花なら「千両」、
 鉢植えなら「万両」、
 
 なんて言っていると
テーブルの上に四・五両の赤い実がこぼれ落ちた。

千両万両1221

ダイアバッグ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「鯛」【12/20(金)】

【296便り】
鯛は魚の中の王様だ。【12/20(金)】

 魚料理が大好きな私だが、
中でも「鯛」は格別だ。
鯛の旬は春だが、桜の時期も紅葉の時期も鯛は美味だ。

 鯛は、風姿、貫禄、味覚とも魚の中の王様だ。
以前、四国松山の今治(いまばり)の
近見山の近くの料亭で食べた桜鯛の塩蒸しのなんとも旨かったこと。

 鎌倉葉山の日影茶屋で土鍋に炊き込んでもらう
鯛めしもなかなか旨い。

 もうすぐ正月だ、
日本のお祝い膳に鯛は絶対だ。

目出鯛1220

目出たい1205

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「マロン」〔4〕

【296便り】
散歩の途中の犬との話〔4〕(ペット用の紋付と袴) 【12/19(木)】

 クリちゃんがお正月の晴着に獅子舞の衣裳を買ってもらったよ、
頭に獅子頭(ししがしら)をのせて、
唐草模様のような渦巻き柄のマントを纏うらしい。

 グランベリーのペットショップに
ボクたち犬の晴着にまじって、
紋付袴も売っていて
結構売れているらしいよ。

マロン1219

ジョイ・ホワイト

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「ミカン」【12/18(水)】

【296便り】
ダイエットにも役立つミカン【12/18(水)】

 ミカンの花咲く丘の唄が聴けてきそうな香りのいい、
甘い〜ミカンを食べたので
顔までア〜マイナーなっちゃった。

 ミカンの皮をむいた時の白いスジの
繊維がダイエットにいいらしいい。

蜜柑1218
ボトルクラフト
富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「枯葉」【12/17(火)】

【296便り】
枯葉はわび、さびへの昇華のひとつ。 【12/17(火)】

 日増しに北風が木々の枝から
枯葉をすっかり吹き飛ばし
鉛色の空の下で枯れ果てた景色に、

 不完全なものへの美を見いだすことも
 
 日本人の育てた、
わび、さびの世界への
昇華させていったひとつと言えるのではないか。

枯葉1217

Kクラフト

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「マロン」-〔3〕【12/16(月)】

【296便り】
散歩の途中の犬との話〈3〉【12/16(月)】

 驚いたことに、クリちゃんは夏になると生きている蝉を
捕らえて食べることが大好きなんだって。

 犬太(ケンタ)君がダイエットに成功したんだって。
ゴールデン・レトリバー犬の彼は35k。
犬太くんちのおばさんが嬉しそうに話しているのを聞いて、
我がご主人は羨ましそうだった。
ボク47.5k.

 4丁目の魚屋の「犬」は「猫」って名前なんだって、
おじさんがネコ・ネコと呼ぶと、
犬が嬉しそうに尻尾を振って走ってくるんだって。
本当には、君は猫ではなく犬なんだって
教えてあげたいんだけどなぁ〜

マロン1216
スイーツバッグ1109
富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)

              ふくろ- はここ

「サンタ」【12/15(日)】

【296便り】
感動品質揃ってます。 【12/15(日)】

 ホワイトクリスマス用も、ブルークリスマス用も
XMAS用のショッピングバッグや

 ラッピング用品など「感動品質」の
包材が勢揃いしています。!!

 富士紙工。

サンタ1215
BBPACK1129

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「河豚」【12/14(土)】

【296便り】
「河豚」(ふぐ)は縁起をかついで「ふく」と呼ぶ。【12/14(土)】

 河豚(ふぐ)といえば、よく話題になるのは毒。
大阪では「当たったら命取り」という
洒落から鉄砲の略語の意で「テツ」といい、
 
 千葉県のほうでは富クジと同じ「滅多に当たらない」という意で
「トミ」と呼ばれているのだそうです。

 また下関をはじめ九州の一部では
ふぐのことを縁起をかついで「ふく」と言うらしい。
また、ふくと言えばふくろ(袋)。
 
 弊社富士紙工の296=梟も幸福を招く鳥、
梟に縁起を託し「袋」に
夢をいっぱい詰めて市場にお届けしています。
 
 私は干した鰭(ひれ)を火であぶりコップに入れ
熱燗を注いで飲む「鰭酒」、
冬場は、これにまさるものはないと考えています。

河豚1214
富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ
目出たい1205

「マロン」-〔2〕【12/13(金)】

【296便り】
散歩の途中の犬との話 -〔2〕【12/13(金)】

 ボクが一番羨ましいのは、
ご主人の自転車の伴走で得意気になって走っている
仲間の姿を見ることなんだ。
嬉しそうだね…。

 ひと昔前までは、どこの犬たちも、
みんな番犬をそのなりわいにしていたものなんだが

 食事だってボクたちのペットフードが世の中に
登場してくるまでは、ごはんに味噌汁などを
ブッ掛けただけのものだったんだって。

 それに一番驚いたのは、
犬たちみんな庭や玄関で飼われていたものらしいってこと。
夜なんて淋しかったろうなあ…。


マロン1213

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ


ドリームタウン

「山茶花」【12/12(木)】

【296便り】
日向ボッコは最高のご褒美。 【12/12(木)】


 頭の芯や指先が痛くなるほど
今朝の散歩は格別な寒さだった。

私は手の平を、
犬は脚をすり合わせながら首をすくめて歩く。

 途中、山茶花の花の咲く垣根のところの
日溜まり座り込んで日向ボッコをする。

 寒い日の日向ボッコは心までホカホカとさせてくれる
最高のご褒美だ。

山茶花1212
富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP(http://www.fuji-shiko.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ


フラットシリーズ


「白菜」【12/11(水)】

【296便り】
冬野菜は霜が降りてから。 【12/11(水)】

 白菜の漬物をつくるのだと言って、
妻がベランダに白菜をほしている。

 白菜は漬物や鍋物の材料として日々の食卓にのぼる
白菜は明治時代の始め頃、日本に入って来たのだと言う。

 何にでも旬がある。
一般に冬野菜は霜が降りてからがよいそうです。

白菜1211

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
プチプチのHP (info@fuji-shiko.com)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

プチプチ画像

散歩の途中の犬との話…【1】【12/10(火)】

【296便り】
散歩の途中の犬との話…【1】【12/10(火)】

 人間にとって犬は飼うものではなく、
一緒に暮らすパートナーなんだって…。本当なんだよ。

 犬は目を見つめ合うことのできる
唯一の動物なんだ。
嘘のないボクたちの目には無償の愛だけがあるんだ。

 ボクたち犬は、人間の感情を察知するのに
特別すぐれているんだって。
だからご主人が嬉しい時はボクたち嬉しいんだ。
つまりご主人の生き方をポジティブにだって出来るんだ。

 ボクの大好物は、人のスリッパを噛むこと。
これはボクだけじゃなく誰でもがやることなんだけど…
この匂いと旨さは人を、
いや犬を夢中にさせずにはおかない美味しさなんだ。

マロン1210
Kクラフト
富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「黒豆」。 【12/9(月)】

【296便り】
「黒豆」。 【12/9(月)】

 手間を省いても、味の手抜きはしない。

数えきれないほどにもなった食事のレシピは、
我が家の宝物。

祖母に教わった「マメに生きる」をモットーに。

黒豆煮もその一つです。

黒豆1209
ナッツ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「吊るし柿」。 【12/8(日)】

【296便り】
「吊るし柿」。 【12/8(日)】

 干し柿は絵になる眺めだ。

到来物の柿のいくつかが、
どうした訳か渋柿だったので、
皮をむいて干し柿をつくった。

小春日和の青空の下、
一列に吊るされた紅い柿たちが
なんとも風情があって可愛い、
なんとも絵になる眺めだ。

正月にはお茶うけに干し柿をと
今から楽しみにしている。

干し柿1208
ドリームタウン

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

「蕪」。 【12/7(土)】

【296便り】
「蕪」。 【12/7(土)】

 長野の野沢菜漬けや岐阜の赤蕪漬け京都の千枚漬け、
蕪は漬物の中の蕪主だ。

蕪は、
スズナとも呼ばれ、春の七草のひとつ。
全国には、およそ八十品種もあるんだって。

関東では金町小蕪や
重さが5kgにもなる京都の聖護院蕪などが有名。

蕪料理の中でも、
私はすりおろして白身の魚などと蒸す
「蕪蒸し」が大好きだ。

蕪1207

ジョイ・ホワイト

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

カウチンセーターと鰰【12/6(金)】

【296便り】
絶滅の危機!?魚の鰰(ハタハタ)とカウチンセーター 【12/6(金)】

 去年、テレビなどで全滅の危機にあると騒がれた
魚と神さまと書く「鰰」(ハタハタ)。

絶滅の危機は回避できたようだが……。
鰰は秋田や山形の沿岸で獲れるらしい。

「はたはた神」、雷鳴の鳴る時期にやってくる
神の魚と言われているのだそうだ。

絶滅の危機というほどではないにしても、
私の大切に持っているフェアアイルセーターや
昔、カナダで買ったカウチンインデアンの
手編みのカウチンセーターも
いまは絶滅の危機にあるらしいのだが……。

鰰1206
ドリームタウン

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

朝ごはんは塩鮭と、味噌汁と。 【12/5(木)】

【296便り】
朝ごはんは塩鮭と、味噌汁と。 【12/5(木)】

 朝食には必ずレモンティーとトーストと、

手作りのマーマレードを楽しむ。

自分のライフスタイルをしっかり持っている人の中にも、

実は、朝ごはんは塩鮭と味噌汁という夢を

持っている人はいるものだ。「和食」と言えば、

ユネスコの無形文化遺産に「和食」の登録が決定した。

箸、chopsticks。

包む・摘む・切る・ほぐす、そんな繊細な動作のすべてを、

大切にと、心にとめて箸袋から箸を取り出した。

箸1205
目出たい1205
富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

明るい明日が見えますか、山茶花。 【12/4(水)】

【296便り】
明るい明日が見えますか、山茶花。 【12/4(水)】

 ツバキ科の花には大きく分けて、

ツバキとサザンカの二種があり、

初冬の先駆けとして垣根にポツリポツリと花を

咲かせるのは歌でおなじみの山茶花(サザンカ)。

ツバキ科の種類は春までの長い期間をかけて

次々に咲き分けてゆきます。

今日十二月四日の誕生花は山茶花だ。

山茶花1204

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

木守り柿の紅色には落葉焚きの煙がよく似合う。 【12/3(火)

【296便り】
木守り柿の紅色には落葉焚きの煙がよく似合う。 【12/3(火)】

 木枯らしの吹く中を取り残した柿の実がひとつ、ふたつ。

それは鳥たちが分け合うために残した鳥たちへのおすそ分けであり、

また来年もたわわに柿の実が

なりますようにという願いを込めた「木守り柿」。

こんなことにも鳥たちへの優しい思いやりがうかがえるもの。

木守り柿の紅色には落葉焚きの煙がよく似合うものです。


柿1203
富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

どうして古い女を慈(いつくしむ)と書くのだろう 「慈姑」(くわい) 【12/2(月)】

【296便り】
どうして古い女を慈(いつくしむ)と書くのだろう
「慈姑」(くわい) 【12/2(月)】

 お正月の御節(おせち)料理でおなじみの慈姑(くわい)。

独特のほろ苦さと、ほっくりとした食感が

なんともたまらなく好きだ。

茎の先にピンと伸びた芽がみえることから

特に正月には芽出(めで)たいとされる縁起ものです。
慈姑1202

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

鰤を買いに走る師走。 【12/1(日)】

【296便り】
鰤を買いに走る師走。 【12/1(日)】

 寒鰤(かんぶり)が旨い季節になった。

特に氷見の寒鰤といったら、その旨さは応えられない。

むしろ鰤を追い求めて食通が走り回るから、

鰤(ぶり)という字ができたのではないかとすら思っている。

脂ののった刺身もいいし、照り焼きもいいし、

たっぷりの大根おろしと食べる「みぞれ鍋」もいいが、

寒さ厳しいこの時期、なんといっても旬の出会いもの、

鰤と大根の炊き合わせ「鰤大根」に旨さにつきる。

ご存知、鰤は成長するにつれて名前が変わる出世魚だ。

さあ、鰤を求めて師走の街へ走ろう!!

今日から十二月、師走です。

鰤1201

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)
本社HP(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )fax(0545-63-4529)
              ふくろ- はここ

プロフィール

HANDinHAND296

Author:HANDinHAND296
富士紙工株式会社 
企画デザイン室 296姫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR