fc2ブログ

この色は神様がくれたお裾分け。【9/30(月)】

【296便り】
この色は神様がくれたお裾分け。【9/30(月)】

 木々の葉がよくこんな色合いになるものだと

感心するくらい豊かな赤や黄色に色付き、

これは神さまがくださった

自然の色のお裾分けだと思わずにはいられない。

弊社の商品カタログやインターネットにも。

楽しくなるような色合いの

ショッピングバッグや包装紙が揃っています。

0930.jpg

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)

本社HP
(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP
(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP
(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP
(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )
              ふくろ- はここ 
      fax(0545-63-4529)
スポンサーサイト



道草の楽しみ。【9/29(日)】

【296便り】
道草の楽しみ。【9/29(日)】

 散歩の途中、

道端で名も無い花を……なんて言葉をよく聞くが、

名も無い花なんて実は嘘、

どんな小さな花にもちゃんと名前はあるものです。

たとえばこの絵手紙 296便りです。

0929道草


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)

本社HP
(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP
(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP
(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP
(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )
              ふくろ- はここ 
      fax(0545-63-4529)

玉蜀黍(トウモロコシ)。 【9/27(金)】

【296便り】
玉蜀黍(トウモロコシ)。 【9/27(金)】

 トウモロコシって、なぜかトウモロウに似ている。

明日は明るい日というくらいだからと言う訳でもないが、

私はトウモロコシが好きだ。

特に夏場、北海道の屋台で食べるバターのたっぷりとついた

トウモロコシには目がない!

トウモロコシ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)

本社HP
(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP
(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP
(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP
(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )
              ふくろ- はここ 
      fax(0545-63-4529)

信号機みたいなパブリカ。【9/26(木)】

【296便り】
信号機みたいなパブリカ。【9/26(木)】

白いテーブルの上に、

緑と黄と赤、

まるで信号機のような人気野菜、

パブリカが並んでいる。

この他にも黒や紫色のものもあるらしいのだが。

どうもハンガリーを代表する野菜らしい。

0926パブリカ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)

本社HP
(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP
(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP
(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP
(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )
              ふくろ- はここ 
      fax(0545-63-4529)

「雑草」にも人の目頭を熱くするものがある。【9/25(水)】

【296便り】
「雑草」にも人の目頭を熱くするものがある。【9/25(水)】

 方言で各地方のオ・モ・テ・ナ・シと言う言葉を

紹介することが話題になっているそうだ。

「雑草」の名前にも、その土地、その土地で

呼び名がかわるようだ。

雑草、されど雑草、雑草みたいなものにすら

その懐かしさには人の目頭をふと熱くさせるようなものが

秘められていたりするものだ。

0925雑草

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)

本社HP
(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP
(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP
(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP
(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )
              ふくろ- はここ 
      fax(0545-63-4529)

アスはパラダイスでガス。【9/24(火)】

【296便り】
アスはパラダイスでガス。【9/24(火)】

 asparagasu 昔からアスパラガスを見ると、

明日はイイコトがあると思うようにしていた。

テストの前日のアスパラガスは、

競合プレゼンテーションの朝食のカツドンとどこか似ている。

今も週末には、来週を期待して

アスパラの缶詰を開けてウィスキーを飲る。

0925アスパラ

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)

本社HP
(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP
(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP
(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP
(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )
              ふくろ- はここ 
      fax(0545-63-4529)

「彼岸花」と「曼珠沙華」。「ぼた餅」と「おはぎ」は同じもの。 【9/23(祝・月)】

【296便り】
「彼岸花」と「曼珠沙華」。「ぼた餅」と「おはぎ」は同じもの。 【9/23(祝・月)】

 いまや秋たけなわ、

今日は「秋分の日」昼と夜の長さが等しい日だ。

昔でいう「お彼岸」。

誕生花は「彼岸花」、またの名は「曼珠沙華」。

我が家にも毎年この時期になると、

庭の片隅に、4・5本の赤い花を咲かせる。

また、秋分の日にお供えする「おはぎ」、

春分の日には「ぼた餅」と呼ばれます。

もちろん、この二つは同じもの。

春は牡丹の花に見立てて「牡丹餅」、

秋は萩の花を見立てて「御萩」と呼んだそうです。

お彼岸と言えば、弊社富士紙工には、

この時期、「かすみ」や「ゆり」など、

仏事用の手提袋の素敵なものが数多く揃っています。

0923彼岸花

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)

本社HP
(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP
(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP
(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP
(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )
              ふくろ- はここ 
      fax(0545-63-4529)

手提袋










今夏のゴウヤは苦しかった。【9/22(日)】

【296便り】
今夏のゴウヤは苦しかった。【9/22(日)】

0922ゴーヤ-1

 今年の夏の暑さは格別だった。

エコロジー思考や節電思考ムードの中、

家庭でできる暑さ対策として話題だったのが

植物の成長を楽しみ、心の癒しや安らぎを感じられ、

その上、収穫も…。

それがこのゴウヤのグリーンカーテンだ。

今年のゴウヤは心なしか苦しく感じられた。

0925ゴーヤ-2.

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)

本社HP
(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP
(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP
(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP
(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )
              ふくろ- はここ 
      fax(0545-63-4529)

道草の楽しみ。【9/21(土)】

【296便り】
道草の楽しみ。【9/21(土)】

 散歩の途中、

道端で名も無い花を……

なんて言葉をよく聞くが、

名も無い花なんて実は嘘、

どんな小さな花にもちゃんと名前はあるものです。

0922道草

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)

本社HP
(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP
(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP
(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP
(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )
              ふくろ- はここ 
      fax(0545-63-4529)

頭がピーマン。 【9/20(金)】

【296便り】

たまには頭をカラッポにして、

何も考えずに絵なんぞ描いているのもイイものだ。

描き終えると不思議と頭の中を

爽やかな風が吹き抜けてゆく気がする。

0920ピーマン


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)

本社HP
(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP
(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP
(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP
(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )
              ふくろ- はここ 
      fax(0545-63-4529)

今宵の「中秋の名月」は満月。 見逃すと次は八年後だそうです。 【9/19(木)】

【296便り】

 万葉人いわく、

旧姓コオロギ、今の名でいうスズムシも

秋の宵を謳歌するように

リンリン リーンリンとしきりに鳴いている。

今宵の「中秋の名月」は満月、

見逃すと次はオリンピックも終わった八年後だそうですよ。

中秋の名月


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)

本社HP
(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP
(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP
(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP
(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )
              ふくろ- はここ 
      fax(0545-63-4529)

キノコは躰にいいらしい。【9/18(水)】

【296便り】

 キノコはダイエットにイイラシイ!

そう言えば「国会」と「減量」は英語で同じ綴り、

「diet」。

ことあるごとに議員人数の削減が

マスコミで話題になっているのも

皮肉なものだ。

舞茸

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)

本社HP
(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP
(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP
(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP
(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )
              ふくろ- はここ 
      fax(0545-63-4529)

鐘がなっても、鳴らなくても、柿は美味だ。【9/17(火)】

【296便り】

柿を目にすると、いつも頭をよぎるのが、

正岡子規の「柿食えば鐘があ鳴るなり法隆寺」の句である。

鮮やか赤い柿の色と美しい秋の空の下に広がる

法隆寺の情景と荘厳な鐘の音の抒情的な情景がいい、

でもいかに奈良の御所柿が凄いのか、

法隆寺が凄いのかはわからないが、

柿をたべなくても鐘は鳴るし、

鐘がならなくても柿は美味だ。

0917柿

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)

本社HP
(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP
(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP
(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP
(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )
              ふくろ- はここ 
      fax(0545-63-4529)

愛のささやき、ならぬ 鮎のささやき。 【9/13(金)】

【296便り】

今夏は京都、清滝や鞍馬あたりの「床」で若鮎でも、

と考えているうちに、すっかりシーズンに乗り遅れてしまい、

今や愛のささやきならぬ、鮎のささやきも無理。

すっかり落ち鮎の季節になってしまった。

鮎


富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)

本社HP
(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP
(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP
(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP
(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )
              ふくろ- はここ 
      fax(0545-63-4529)

「カチグミ」と「カチグリ」(2020 東京五輪 招致結実)【9/12(木)】

【296便り】

 東京招致、

これは勝ち負けということではなく、

念願の夢を託して役員の人たちが

全員で頑張った結果。

栗ではないが結実したものだ。

まずは喜びを共にしたいと思うと同時に、

東北震災への一層の援助を忘れないでほしい。

一つが喜び、一つが犠牲になるのではなく

みんなが心から喜べる!

それが日本の素晴らしさだと思うのですが。

栗

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)

本社HP
(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP
(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP
(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP
(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )
              ふくろ- はここ 
      fax(0545-63-4529)

花のない果実(いちじく)にも華はある。【9/11(水)】

【296便り】

 花の無い果実と書いて無花果(いちじく)と読む。

と言うことは「華」のない人を

いちじくみたいな人と呼ぶのはイケナイことで

でも、私は昔からブランデーやウイスキーに漬けた

デザートがなによりも好物で、

これにはまったく目が無いのである。

アレばかりは「花」も「華」充分にある果実だと思っている。

無花果

富士紙工 株式会社
tel(03-3807-1145)fax(03-3805-3226)
mail(info@fuji-shiko.com)

本社HP
(http://www.fuji-shiko.com/)
手提袋・包装紙のHP
(http://www.296show-by.com/index.html)
ボトル袋・高級袋のHP
(http://www.hand-in-hand296.com/index.html)
宅配袋のHP
(http://www.takuhai296.com/)
お問い合せ tel( 0 1 2 0 - 2 9 6 - 0 5 5 )
              ふくろ- はここ 
      fax(0545-63-4529)

大きめに描いた松茸、コレも人情。【9/10(火)】

【296便り】

 松茸の絵を描くと、

コレも人情とでも言うのだろうか!?

実際より大きめに描いてしまう。


松茸


松茸の香りまでは描けなかったのは残念だが、

匂いは最初からあまりなかったように思うのだが……。

食べますか葡萄(ぶどう)、飲みますかワイン。〔9/9〕

 夜露で冷たくなった葡萄(ぶどう)を

枝からもいで すぐさま食べるか、

深まる秋を待ってワインにして飲むか、

随分以前になるが甲州のワイナリーに葡萄狩りに行き、

その折、首から赤いリボンの付いたティスティング用の

小さな器をぶら下げてワインの試飲をしたことがある。

正直言って葡萄の味は覚えていないが、

ワインのいくつかは大変美味だったことを覚えている。

葡萄

 あの頃に弊社のボトル固定パーツ付の

「楽楽」ワインボトルバッグがあれば、

この手軽さ、便利さをしっかりセールスしてきたものを……。

楽楽

上記商品のお問い合せは
富士紙工 株式会社
HP(http://www.fuji-shiko.com/)




絵手紙を描いてみることにした。

手書きのものがどんどん忘れられようとしている今、

描けば自分が楽しく、

送れば相手もまた楽しい気持ちになれる。

そんな人と人をあたたかく繋いでくれる

絵手紙でも始めてみようかと思い立って、

かれこれ三週間になる。

アジのある絵



蟋蟀(コオロギ)に釣瓶ならぬ部屋をとられて。

蟋蟀(コオロギ)に釣瓶ならぬ部屋をとられて。 【9月5日(木)】

 千代女の「朝顔に釣瓶取られて」…ではないが、
4・5日前から我が家の台所にコオロギが迷い込み、
毎夜綺麗な声で啼いている。
それはそれでいいのだが、
この所、コオロギのことを考えると、
0905.jpg


蚊を退治するための殺虫剤や蚊取線香も
我慢しなければならない始末。
これもいたしかたのないことだ…。
さてさていつまで続くことやら…。

江戸しぐさ

refreshing.清清しい光景は人へのおもいやり。【9月4日(水)】

 中学生の男の子が電車で老人に席をゆずる清清しい光景をみた。
東京には、昔からマナーを説いた諺、
『江戸しぐさ』と言うのがある。

0904.jpg

たとえば「傘かしげ」、「こぶし腰浮かせ」などである。
これら全て大切なのは、
人への「おもいやり」の心なのです。
清清しいは英語で言うとrefreshing、
気持ちのいい光景を見るとこちらまで
心がリフレッシングされる気がするものだ。

「どうぞ、お躰、ご慈愛ください。」

 いっこうに抑まらない連日のこの暑さに、
気持ちも萎え、家でゴロゴロしている日が続く毎日。
散歩の犬友に話を教わった。
老齢の、それでいて、いたって元気なその方いわく、
元気な秘訣は、「キョウヨウ」と「キョウイク」だと言う。
教養と教育のことかと思ったら、
そうではなく、「今日、用がある」と
「今日、行くところがある」の二つだと言う。
何も用事がなく、どこにも行くところがない毎日では、
生活に張り合いがないだろうというのだが、
言われてみると納得も得心も一気に解消!
散歩



その方にはあらためて、いつまでもお元気で
とう感謝の気持ちを込めて
「どうぞ、お躰、ご慈愛ください。」と言わざるをえない。
私からのとんだ残暑見舞になった。
プロフィール

HANDinHAND296

Author:HANDinHAND296
富士紙工株式会社 
企画デザイン室 296姫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR